スペシャルページ 2&フィギュア説明文

ここでは、特定のカービィ作品のボスキャラなどの説明文を紹介していきます。
『ディスカバ』のポーズ画面はページを切り替えられないので、中ボスやワールドボスのフィギュア説明文を載せます。



作品名/ボス名からさがす

作品名 ボス名
カビファイ2 ツインウッズ(1) - ダブルスエッジ - デデデ大王&メタナイト(ワドルディ) - ツインウッズ(2) - デデデ大王&メタナイト(1) - シャドーカービィ(1) - シャドーカービィ(2) - デデデ大王&メタナイト(2) - シャドーカービィ(3) - シャドーカービィ(4) - デデデ大王&メタナイト(3) - 下弦のマスクド・デデデ&上弦のマスクド・メタナイト
ディスカバ ワイルドエッジ - ワイルドフロスト - ワイルドボンカース - スワロリーナ - ゴルルムンバ - トロピカルウッズ - キャロライン - メタナイト - デデデ大王 - アルマパラパ - メタナイトとの戦い - 宿命のライバルたち - ワイルド デデデ - レオンガルフ - フェクト・フォルガ(幼体) - フェクト・フォルガ - フェクト・エフィリス - レオン&キャロル - ゴルルムンバ・幻 - トロピカルウッズ・幻 - キャロライン・幻 - デデデ大王・幻 - アルマパラパ・幻 - ワイルド デデデ・幻 - レオン・フォルガ - バルフレイナイト - ニャォン、オォン…! - メタナイト・幻 - カオス・エフィリス
WiiDX スフィアローパー - ウィスピーウッズ - ミスター・ダウター - ファッティバッファー - ゴライアス - グランドローパー - メタルジェネラル - スフィアローパーズ - ランディア - ローア & マホロア - マホロア - スフィアローパー EX - ウィスピーウッズ EX(体験版) - ウィスピーウッズ EX(製品版) - ミスター・ダウター EX - ファッティバッファー EX - ゴライアス EX - グランドローパー EX - メタルジェネラル EX - HR-D3 - スフィアローパーズ EX - ランディア EX - ローア EX & マホロア - マホロア EX - マホロア ソウル(1) - エレトリックダウター - ヴォルガバッファー - ハイドロアス - ぼうそうローパーズ - クラウンドローパー - (マスタークラウン(1)) - (マスタークラウン(2)) - ギャラクティックナイト - マホロア ソウル(2) - マホロア ソウル(3)

その他


カービィファイターズ2

※橙色の部分は、実際は黄色で表示されています。

ツインウッズ(1)

<第1章>
ここが バディファイターズタワーの 最上階
と、思いきや あらわれたのは ツインウッズ!
双子の 巨木が 通せんぼ!
力を 合わせて 作る 巨大リンゴは、
おしつぶされると ぺしゃんこ になるぞ!

ダブルスエッジ

ダブルスエッジ ここに けんざん!
緑の よろいと 赤き よろいが
タッグを 組んで 立ちはだかる!
飛び交う だんびらと ほとばしる 炎を よけ、
バディの いちげき たたきこめ!

デデデ大王&メタナイト(ワドルディ)

<第2章>
ついに バディを 組んだ デデデ大王
メタナイトとの戦いだ!
こちらも バディと 力を合わせて 立ちむかえ!
けど、なんだか この 二人、
いつもと ちょこっと、ちがうような?

ツインウッズ(2)

<第3章以降>
ツインウッズが またもや とうじょう!
いっそう 絆を 深めた 双子の巨木
リンゴを 落として、毛虫を 落として、
ジャンププレスも 習とく した!
いきピッタリな 双子に、あなどる なかれ!

デデデ大王&メタナイト(1)

<第3章>
デデデ大王メタナイト、再び 登場!
この強さ どうやら今度は ホンモノだ!
勝つ ために 二人で 習とくした という、
くり出される 新たなる れんけいワザで、
しつように おそいかかって くるぞ!

シャドーカービィ(1)

<ひとりで>
カービィのカゲ シャドーカービィ。
どこから ともなく あらわれては 消える、
しんしゅつきぼつ で やんちゃな カゲが、
ひさびさに バトルの大会に さん戦!
めちゃ手強い カガミうつしの てきに 勝利せよ!

シャドーカービィ(2)

<第4章>
カービィの じゅんしん むくな 心が カガミ
うつり 生まれたという、やんちゃな カゲ。
やんちゃな カゲ、と言うけれど
その パワーは まさしく カービィ そのもの!
カガミうつしの ワザで 塔を 通せんぼ!

デデデ大王&メタナイト(2)

<第4章>
三たび 待ちうける、大王と騎士!
これまでとは ちがう マジな本気を 感じるが、
塔を のぼって パワーアップしたのは こちらも同じ。
どちらの バディの絆が 深いか
宿命のライバル達よ、この長き戦いに 決着を!

シャドーカービィ(3)

<第5章 25階>
再び 出会う カービィのカゲ!
だれが よんだか ずんぐりグレー
ちょっとした イタズラの つもりで 通せんぼ!
その パワー、イタズラと よぶには 強すぎる!

シャドーカービィ(4)

<第5章 45階>
三たび 出会うは 最強の シャドーカービィ!
その あっとう的な 強さの みなもとは、
はるか 空のかなたに あるといわれる
カガミの国を ひっそりと 守ってきた
あかし なのかも、しれない。

デデデ大王&メタナイト(3)

<第5章>
最も星に近い この場所で、絆と 絆が ぶつかり合う!
これまでの 戦いの 思い出を ふり返る、
デデデ大王と メタナイト
天を つらぬく最上階。この ラストバトルに いどむ、
二人の ひとみに 絆の炎が、ともる!!

下弦のマスクド・デデデ&上弦のマスクド・メタナイト

騎士の す顔を かくさんと、大王が 取り出した
ナゾの仮面を 身につけた 二人は、まさに 下弦上弦
月下にきらめく、無双の弦月 となった!
宿命のライバル達は オーラをまとい かくごを 決める。
機は熟した 今こそ いざ、やらいでかっ!!


星のカービィ ディスカバリー

ワイルドエッジ

カービィたちより 少し前に ポップスターから
この世界に 流れついていた ギガントエッジも、
ビースト軍団に なかま入りし、ワイルドな
コスチュームに お色直し。軍団の中では 少し
ういちゃってるけど、ワイルドに 持ち場を守る!

ワイルドフロスト

カービィたちより 少し前に ポップスターから
この世界に 流れついていた ミスター・フロスティも、
ビースト軍団に なかま入りし、ワイルドな
コスチュームに お色直し。軍団のメンバー とも
いきとうごう。なかまの しんらいも あついのです。

ワイルドボンカース

カービィたちより 少し前に ポップスターから
この世界に 流れついていた ボンカースも、
ビースト軍団に なかま入りし、ワイルドな
コスチュームに お色直し。もう軍団に とけこんで
いて、あのムッキースも かわいがって あげています。

スワロリーナ

エレガントな フォルムで まう スワロリーナ。
かのじょの バレリーナのような ダンスに 見とれて
いると、たつまきダンスに まきこまれちゃう!
つねに つま先立ちを いしきして、ダンスレッスンも
バトルの くんれんも おこたらない、がんばり屋さん。

剛腕獣 ゴルルムンバ

ショッピングモールを ナワバリとする ゴルルムンバ。
ビースト軍団の かんぶで、ワドルディをとらえたり
食べ物を まきあげている。ただ、フルーツだけは
ガマンできず ついつい その場で 食べちゃうことも。
バレると いっつも、軍団のボスに おこられている。

南国樹 トロピカルウッズ

太陽の光で スクスク育った トロピカルウッズ。
おこって落とす 巨大ココナッツは 大ばくはつする。
ナワバリに 来るものは ようしゃなく こうげきするが
頭のふつうの ココナッツは とても おいしいらしく、
取りに行く チャレンジャーが 後をたたない。

女爪豹 キャロライン

ワンダリアのサーカスに あらわれた キャロライン。
すばやく しなやかな動きで てきを ほんろうする。
ビースト軍団のボスとの 連らく係を つとめており、
カービィの行動を さっちし ワンダリアへおもむく。
軍団の アイドルてきそんざいで じつはファンも多い。

孤高の騎士 メタナイト

カービィたちの 少し後に ナゾのうずに のまれ
この地に来た メタナイト。この世界から だっ出する
すべはないか、ちょうさを進めていた。ちょうさの
間にも 剣のうでを みがきながら、町を おそう
ビースト軍団に、戦いをいどんで いたという。

宿敵の暴君 デデデ大王

じつは カービィたちより 先に この世界に来ていた
デデデ大王!ビースト軍団と 手を組んだとか
それにしても、ワドルディたちに ひどすぎない?
おなじみの ガウンも この世界のくらしに 合わせ
ワイルドになって、なんだか すっごく 強そうだっ!

踊転甲獣 アルマパラパ

回るダンスが とっても とくいな アルマパラパ。
夜行せいで 夜目がきく。ボスのめいれいを ちゃんと
聞いているのか、色いろなモノを 集めているけれど
お目当てのモノには なかなか 出会えていない。
えっとソレは、ふわふわ飛んでる 小さいヤツでぇ

メタナイトとの戦い

メタナイトも カービィたちの 後から この世界に
来ていた。早くも 雪のエリアまで ちょうさが
進んでいたが、町でビーストを げきたい するため、
高いコロシアムへ かんしに もどる。よく戦う
ゴルルムンバとは、今や 30戦中 30勝だとか。

宿命のライバルたち

ポップスターでの 2人は宿命のライバル!だと
デデデ大王は 言いはるが、じつは新世界で ずっと
カービィに会えず、かなり落ちこんでいた。
その後、カービィと出会うころには ライバルどころか
あばれくるう りゃくだつのビーストに なっていた。

猛獣仮面 ワイルド デデデ

エフィリンをさらい、レッドガル火山の ふもとで
待っていたのは、ワイルドな かめんを身につけた
デデデ大王だった!なぜ エフィリンを さらったの
だろうか?だれかから もらったという あやしい
かめんで、あばれくるう ビーストに なっていた!

獣王 レオンガルフ

ビースト軍団を たばねる強き者、レオンガルフ。
宇宙からの侵略種の 手ごまとなり、エネルギーげん
として、食べ物や ワドルディたちを 集め続ける。
中でも 最大のミッションは ゆくえ不明となった
ID-F87 フェクト・エフィリンの ほかくであった。

侵略種 フェクト・フォルガ(幼体)

ある日、飛らいした ID-F86により 多くの原生種が
おそわれた。その そしのため ID-F86を ほかく。
そして かれの能力の 研究がはじまる。夢の技術をえた
人びとは、手ぜまになってきた この星から 飛び立つ。
目ざめぬ ID-F86は、まるで大きな 忘れものだ。

侵略種 フェクト・フォルガ

エフィリンを うしなった 侵略種は、エターナル
カプセルの中で 夢をみながら 強い思念波をはなち
アニマルたちを 少しずつ コントロールしていった。
その体は カプセルの外では いじ できなくなっていき、
多くの エネルギーを ひつようとしていた。

完全体 フェクト・エフィリス

かれの 侵略の野心の中に のこされた、小さな
はく愛の心が ぶんりして エフィリンが生まれた。
その結果、空間転移能力は 不安定となり、暴走した
ナゾのうずが 各地で発生した。完全体となった
かれは、また 次の星への侵略を たくらんでいた。

レオン&キャロル

2匹は名コンビで、アニマルたちのリーダーだった。
ある日 レオンは ID-F86を発見し、レオンガルフと
名乗りはじめる。ニャゥ~としか 言えないキャロル
には りかいできない 言語を話し出し、ビースト軍団を
けっせいする。それでもキャロルは、かれを信じた。

剛幻獣 ゴルルムンバ・幻

強い思念により 生み出された 幻のビースト、
ゴルルムンバ・幻。夢から生まれたような 思念体の
ビーストだが その強さは ホンモノをこえ ケタちがい!
だけど やっぱり フルーツにだけは 目がなくて、
夢のショッピングモールで また モグモグしています。

幻国樹 トロピカルウッズ・幻

ドリーミー・フォルガには、あやしい 幻の太陽が
あった。その光をあびた トロピカルウッズ・幻も
スクスクと あやしく育つ。その かれの頭に実った
あやしいココナッツは はたして どんな味なのか
だれが 一番乗りで 食べるのか!?

幻爪豹 キャロライン・幻

いなくなった主、レオンガルフに 会いたくて
キャロラインは カービィをたよった。ただ、この
思念体の キャロラインは レオンガルフを したう
想いさえ忘れ、ホンモノのビーストと なっている。
かたどられた いつわりの思念体を、うちくだけ!

宿敵の幻夢 デデデ大王・幻

強い思念から 生み出された このデデデ大王は、
侵略種の テレパシーにより、レオンガルフと
ともに エフィリンそうさくの 手ごまと なっていた
ころの大王だ。そう、カービィたちとの 思い出は
さいげん されていない、忘きゃくの思念体だ!

踊幻甲獣 アルマパラパ・幻

強い思念で 生み出された このビースト軍団は
イメージから かたどられた、そんざいだ。
この アルマパラパ・幻も かつてのイメージのまま
いまだ エフィリンや カービィを もとめて、
ドリーミー・フォルガを さまよい つづけている。

幻獣仮面 ワイルド デデデ・幻

かつて レオンガルフから 思念によどむ かめんを
さずかり、ラボ・ディスカバールへの しんにゅう者を
はばむ にんむに ついていた ワイルド デデデ。
そのイメージから 生み出された 忘きゃくのライバルが
この とてつもない強さの、ワイルド デデデ・幻 だ!

憑依獣 レオン・フォルガ

ソウルとなった ID-F86は、ドリーミー・フォルガの
はてから 反げきすべく、思念のビーストたちを
生み出し、自身は レオンガルフの体に とりつく。
ただ、かれの 中に残るソウルは ていこうを続け、
カービィの こうげきにより 正体が あらわになった。

夢啜る極蝶 バルフレイナイト

決戦の間に 審判を下すという 一頭の夢見鳥は、
誘われるように 忘れられし 絶島へと流れつく。
そこで 最も強い ソウルをすすり、紅き騎士となって
降り立つ。ついに、この新世界での 最凶の闘いが
晩刻を むかえる!

ニャォン、オォン…!(レオン、おきて…!)

カービィや キャロラインたちの 想いによって、集めた
ソウルは かれの元へと いざなわれた。ID-F86の
残ぞん思念から ときはなたれた レオンガルフは、
アニマルたちの 強きリーダーとなって みなを みちびく
ことでしょう。この世界も もう、だいじょうぶ!

メタナイト・幻

(準備中)

カオス・エフィリス

(準備中)


星のカービィ Wii デラックス

VS スフィアローパー

異空をわたる翼 スフィアローパー
スフィアの エネルギーに ひかれ あらわれた!
スーパーのうりょくで きりひらかれた
ナゾの空間の おく地に ひそみ、スフィアを
うばおうとする ものに おそいかかる!

VS ウィスピーウッズ

森の番人 ウィスピーウッズ。
きらきら光る 船のパーツを 見つけて
フシギな みりょくに なんだか ウットリ。
コレは だれにも わたさない!とでも 言わん
ばかりに、カービィたちの前に たちふさがる!

VS ミスター・ダウター

異国のマジシャン ミスター・ダウター。
ぼうしから 次つぎ くりだすは、
ヘビに ドクロに あぶない エンターテイナー!
おっと、さいきん ひろった という
その 船のパーツだけは かえしてね!

VS ファッティバッファー

大海原の大食かん ファッティバッファー。
いきを すいこみ ビッグに ふくらむ!
だけど 大きく いきをすいこんだ ひょうしに
船のパーツまで 食べちゃった!おかげで
なんだか パワーが みなぎっている!?

VS ゴライアス

雪山に巣くう あばれんぼう ゴライアス。
おこりだしたら 手を つけられない、
かくとうぎも こなす かなりの きょうてき!
だけど かれの すみかに かくされた、
あの 船のパーツだけは 取りもどさなきゃ!

VS グランドローパー

異空まう 金色の巨鳥 グランドローパー。
スフィアのもつ ジゲンをこえる 強いパワー
ひきよせられて あらわれた!ナッツヌーンの
上空 ぜんたいが ゆがみ はじめ この、
ローパーの親玉まで よびよせてしまった!

VS メタルジェネラル

心無きガードロボット メタルジェネラル。
とわに はたらきつづける セキュリティだ。
かつては あるじの めいで べつの星へも
はけんされ てきを くじょし 続けた という、
おそろしい 戦れきを持つ マシーンだ!

VS スフィアローパーズ

ハルカンドラにある 異空間は、より
おく深い 空間へと つながっている という。
そのためか あらわれる ローパーたちの
数もふえ、まるで つがい のように
コンビで 活動するものも そんざいする。

VS ランディア

ハルドラボ火山の 火口にねむる、
4つ首の守り神 ランディア。いにしえの
時代より この星に すむ、神せいなる
守り神で あったという。しかし なぜ目ざめ、
とつぜん あばれ出したの だろうか

VS ローア & マホロア

うらぎりのマホロアに あやつられている
天かける船 ローア。まるで ぶきのように
あつかわれ、カービィたちに あだなす!
黒く そまる あの船に、もし心が あるならば
一体 いま、何を思うの だろうか

VS マホロア

<第1形態と第2形態の説明文は同じ>
カービィたちを だまし 船を なおさせ、
さらには ハルカンドラの ひほう
マスタークラウンまでも うばった きょげんの
まじゅつし マホロア! すべての世界の
へいわの ため 飛べ、ぼくらの 星のカービィ!

格闘王への道

ピンクのあくまが はねる とき、
あおきナイトが かぜをきる とき、
バンダナせんしが だいちをける とき、
王のハンマーが いななく とき
つわもの どもも みな、ちりに おなじ!

VS スフィアローパー EX

異空間への入口は、スーパーのうりょく
パワーに より ひきさかれる ようにして
開かれた。時と ともに空間は とざされて
いくが、スフィアのある 場所のみのこされ、
ローパーが飛び回って いるようだ。

VS ウィスピーウッズ EX(体験版)

体験版にも 彼だけ とくべつ参戦だっ。
エクストラモードの ウィスピーウッズ EX!
はきだす 空気弾は たつまきに、落とすリンゴも
毒リンゴに!いろいろな コピーのうりょくや、
おみやげ使って みちなるボスに うちかとう!

VS ウィスピーウッズ EX(製品版)

エクストラになって ボスたちも パワーアップ。
まず あらわれるは ウィスピーウッズ EX!
はきだす 空気弾は たつまきに、落とすリンゴも
毒リンゴに!食べたら もちろん、
カービィだって おなかを こわすよっ!

VS ミスター・ダウター EX

エンターテイナーな かれは いずこ
そこに いるのは いかりに もえたぎる
ミスター・ダウター EX!ダウタースカルを
炎につつみ、はなつ こぶしも フレイム
パンチに!あつい、そして いたぁいっ!

VS ファッティバッファー EX

ふくらみはずむ ファッティバッファー EX!
ローリングタックルは 天じょう ころがり
ウォーターキャノンも ななめに 動く!
ふだんは どこかで おひるねし、おなかが
すいたら 何でも食べるって だれか みたい?

VS ゴライアス EX

万年雪つもる 山の主 ゴライアス EX!
うでから はなたれる ブリザードはどう
のびる こぶしの グルグルパンチ!
どれもが しゅぎょうの たまもの だけど、
どんな しゅぎょうで ウデが のびるの?

VS グランドローパー EX

スフィアの エネルギーによって、あちこちに
異空間へと つながる あなが あいてしまう。
中でも パワーの強い マストのパーツに より
とても巨大な あなが開き、ついには
グランドローパー EX までも ひきよせたのだ!

VS メタルジェネラル EX

あるじなき後も はたらく セキュリティ。
自らをメンテナンス するなど、エッガー
エンジンズに残る キカイを あやつるほどの
AIがとうさい されている。ただ まだ、
ココロだけは りかい できていない もよう。

VS HR-D3

異空間ロードをぬけ、ココとはちがう
別ジゲンより、キカイのエネルギーに ひかれて
迷い込んできた 古の戦闘マシーン。数多の
ジゲンや パラレルをこえ ついに今、未知なる
鋼の巨兵との 夢のバトルが はじまる!

VS スフィアローパーズ EX

ことなる世界に うかぶ ハルカンドラ。
異空間は その世界との はざまの空間だ。
しかし ローパーたちは なぜ、スフィアを
求めるのか?古代には 今とは ちがう姿
空間をこえる力を 使いこなしていた というが

VS ランディア EX

古代の人々が 作ったという 伝説のクラウン。
その力は おそろしく、支配のパワー
くっさぬ クラウンの守り神と いわれている
この ランディアで さえも、全ての力を
コントロールは できて いないという。

VS ローア EX & マホロア

マホロアとローアが 出会った あの日、
彼に対し ローアは 何かを感じた。
楽園へ いざなうはずが、クラウンだっかん
手先となった ローアは だれかに止めて
もらいたく、
本来の力を かくして いたという。

VS マホロア EX

マホロアは書物から 伝説のアイテムについて
知るが、どれもが おとぎ話の ようだった。
ただ キセキ的に ローアと出会い、彼の
計画は 大きく動き出す。さあ この宇宙も
ローアも、
そして彼さえも すくうんだ!

VS マホロア ソウル(1)

<エクストラモード専用>
限界をこえた 戦いによって
あふれ続ける 無限のチカラに 支配された
悲しき姿 かつて クラウンを 手にしてきた、
覇王たちの 憎悪執念に とらわれた、
マホロアの魂を いま 解きはなて!

マホロアエピローグ 異空をかける旅人

クラウンは くだけ、異空にちった。
マホロアは ちりぢりとなった パワーを
集める旅
に出る。それは つぐないの旅か、
ふくしゅうの旅か、本当の心は 彼のみぞ知る。
旅の はてに待つ、おどろきの結末とは!?

VS エレトリックダウター

異空の電導師 エレトリックダウター。
この空間に ただよう 電ゲキのエレメントから
生まれ、シビレるような トリックを 次つぎと
くり出す。何者かの 支配下にあり、高い
生命パワーを ひめた、実のカケラを 集めている。

VS ヴォルガバッファー

異空の妖岩獣 ヴォルガバッファー。
この空間に ただよう アツアツのエレメント
から 生まれ、トロけるような しゃく熱の
ワザ
をはなつ!いま、まさに あの実を手にし
支配の主の もとへと むかうところで あった。

VS ハイドロアス

異空の海獣 ハイドロアス。
この空間に ただよう 水と氷のエレメントから
生まれ、パワフルで流れるような かくとうの
ワザ
をあやつる。主へささげる実を うばわん
とする者に、ようしゃなく おそいかかる!

VS ぼうそうローパーズ

群れなす異空の翼 ぼうそうローパーズ。
ほんらい スフィアに群がる そんざいだが、
何者かの 支配により、あの実のカケラ
もとめ 異空を飛び回る。ローパーたちを
たばねる親玉と言えば、アイツしか いない!?

VS クラウンドローパー

クラウンのカケラの力を えた ローパーの
親玉は、マホロアが集めた 赤き果実を 手にし
黒き翼の覇者となる。これは かつて
カービィたちに パーツを 集めさせた ことへの
いんがおうほうの 戦いなのか!?

VS マスタークラウン(1)

赤き実の宿り木となり よみがえった 支配の冠
マスタークラウン。力と ともに 手にした者の
心にひそむ闇をも ぞうふくさせ、憎悪にそめる
という。数多の国や 世界を巡り続け、ついには
滅亡をよぶ、王なき樹冠 化したのだ!

VS マスタークラウン(2)

<マホロアエピローグ専用>
支配の じゅ縛から あの樹を 解きはなち、
この滅亡の れんさを 断ち切るには
自らの悪事ケジメを つけるには
コレしかない!手にした剣に 全魔力をそそぎ、
一・刀・両・断 Pay For One's Sin!

真 格闘王への道

決して こうかいしませんね?
ホントに ホントの 最・終・決・戦!
ごくあく さいあく あくなきバトル!!
魂をかけた デラックスな 戦いに 打ち勝てば
キミこそ 真の カービィマスターだ!

VS ギャラクティックナイト

異空間ロードをぬけ、ココとはちがう
別ジゲンより 迷い込んできた 銀河最強の戦士。
数多のジゲンや 時をこえ、ジェムの ふういん
やぶられた。ついに今、決して出会わぬ
はずの 存在との 夢のバトルが はじまる!

VS マホロア ソウル(2)

<真格闘王専用>
隻眼のローレルリースは 食いこみ続け
力と引きかえに
したたる ソウルを啜り続け
自我さえ うばう、まさに 支配の冠だった。
いまわしい この悪夢から 彼を解き放ち、
また 手をつなぎ、友達に なっちゃおう!

VS マホロア ソウル(3)

<真格闘王専用>
カービィ、ボクは キミが ニガテ ダナァ。
ダマサレたって、キョトンと しちゃってサァ。
何度モ キミに タヨルのは しゃくダケド もう、イイヤ。
星のカービィ。早くサァ、頭のコレ ブッコワシテヨ。
そしたら マタ、クックック カラかって ヤルヨォ!


ギャラリー

デデデ大王&メタナイト(第5章)


下弦のマスクド・デデデ&上弦のマスクド・メタナイト


スフィアローパー(+ EX)

SphereDoomer_SP1.png
SphereDoomer_SP2.png
SphereDoomerEX_SP.png

スフィアローパーズ(+ EX)

SphereDoomers_SP.png
SphereDoomer2EX_SP.png

ローア(+ EX) & マホロア

L-and-M_SP.png
L-and-M-EX_SP.png


←「カービィシリーズ」のページに戻る ↑上に戻る
Page Making:2021/12/31
Last Update:2024/04/30 22:20:00
最終更新:2024年04月30日 22:20