内戦ブログ@すうりけんaoc攻略

投石からの逃げ方

最終更新:

suriken

- view
メンバー限定 登録/ログイン

投石からの逃げ方

城主前衛の対決で面倒なのが弓投石対決です。

途端に面倒になって、攻め気を失ってしまいます。
投石に石弓をペションってされた日には、最悪です。

じゃあ、どう逃げたら最も被害が少ないのか、検証してみました。


弓は普通に歩くと、こういう状態になります。
ABCの3小隊に分けて考えます。

このどの小隊が狙われているかが重要になってきます。
投石が発射されてからでも避けられます。
しっかり見極めましょう。

AorCが狙われたとき

狙われた部隊と反対側に逃げます。
しかし大きく横に逃げすぎると、今度は真ん中の部隊Bを狙われるので、
投石が当たるギリギリのラインで避け、
攻めるなら斜め前、逃げるなら斜め後ろに出ます。
これで完璧に避けられます。
3回ほど繰り返せば、投石も壊せます。

Bが狙われたとき

これが一番予後が悪いです。
右に逃げても、左に逃げても、絶対に当たります。
(流れ弾なのでダメージは少ないですが)
このときは勇気を出して前に出ます。最悪後ろに下がりながらでも可です。
そして同時に「F」を押しましょう。


キレイに避けられました。
でもこの場合2発目はキツイですtt
すぐ「w」を押して集合させましょう。

ちなみにただ後ろに下がると全滅の危険もありますので注意です。
もしくはA・Cが狙われているときに「F」を押しても悲惨なことになるのでご注意を。

結論

操作量で投石対決も面白くなりますが、面倒です。
ブリトンなどの利点がある場合以外は微妙な気もします。
でも被害を最小限に押さえるなら、この逃げ方です。
自陣で戦うときもこうするとより有利ですね。
記事メニュー
ウィキ募集バナー