入学時、「高校の同級生」の丹治(たんじ)がコンマスをやっており、
その事実をかぎつけたみずおさん@Vnから「"にたんじ"(二浪丹治の略)
と"とんじ"(タ行の下のほうだから?)どっちがよい?」質問され、
その場で自分で選択。いまや普通の言葉に聞こえるが、全く意味不明、
かつ日本語として意味の無い名前である。
ちなみにニセ1年をやっていた少年さん@Vnが当時丹治の家に
住み着いており、旧交を温めようと丹治の家へ向かった私と遭遇し
ニセ1年であることがばれてしまう、ということもあった。
なお当時峰夫さんと石田さんがよく部室にいらっしゃっており、
マーラー等をご機嫌に吹いていたが、新入生の私はどんな人だか
わからず一緒にホルンパートを吹いてしまい、その後飲みに連れて行かれ
15分で撃沈とか、学籍番号&名前宛クイズでさっぱりわからず、
磯部喜三郎さん@ラッパのことを、受け狙いで「なめこおろしさんですか?」
と言って、やはり5分で記憶を失ったりと(だってヒント=メニューにある
って言うから)、かなりとほほな新入生でした。。。
その事実をかぎつけたみずおさん@Vnから「"にたんじ"(二浪丹治の略)
と"とんじ"(タ行の下のほうだから?)どっちがよい?」質問され、
その場で自分で選択。いまや普通の言葉に聞こえるが、全く意味不明、
かつ日本語として意味の無い名前である。
ちなみにニセ1年をやっていた少年さん@Vnが当時丹治の家に
住み着いており、旧交を温めようと丹治の家へ向かった私と遭遇し
ニセ1年であることがばれてしまう、ということもあった。
なお当時峰夫さんと石田さんがよく部室にいらっしゃっており、
マーラー等をご機嫌に吹いていたが、新入生の私はどんな人だか
わからず一緒にホルンパートを吹いてしまい、その後飲みに連れて行かれ
15分で撃沈とか、学籍番号&名前宛クイズでさっぱりわからず、
磯部喜三郎さん@ラッパのことを、受け狙いで「なめこおろしさんですか?」
と言って、やはり5分で記憶を失ったりと(だってヒント=メニューにある
って言うから)、かなりとほほな新入生でした。。。