atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
げんしけん用語辞典@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
げんしけん用語辞典@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
げんしけん用語辞典@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • げんしけん用語辞典@Wiki
  • 反応一覧2

げんしけん用語辞典@Wiki

反応一覧2

最終更新:2006年04月29日 14:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
(4月29日記)
すっとこです。8.5巻を作るという作業が、思ったより大変だという事にようやく気づきましたよ? そこでですね、この件についてまだ興味を持っている人がいたら、すっとこさんのブログにまでお越し下さい。このページに追加意見が無い場合は、このページはこれ以上更新しません。

http://blog.goo.ne.jp/moyasiken/

思う所あったので、企画書に以下を付け加えました。どうでしょう。しかしこうして考えてみると、1ヵ月、根詰めて作業していたおかげで、作業そのものが目的化して、初心を忘れていた事にも気付かされた。8.5巻を出す事が目的じゃなくて、失われた5ヶ月を見たいのが真の目的だったんだよ! そんな事も忘れてしまったのか! てか1ヶ月で忘れ過ぎだろ!


しかし考えてみると、8.5巻は原作を補完するという性質を持つ以上、原作への異議申し立て、単刀直入に言えば、原作の批判と通ずる所があると考える事もできます。

しかし、それを置いてなお、5ヶ月ワープの無い「げんしけん」を読みたい気持ちに嘘偽りはありません。

「失われた5ヶ月」を補完する作業にご協力をぜひお願いします。


というわけでとてもありがたい意見があったので参考にしました
えー、2ちゃんねるでどんな意見を言うのも当然自由ですが、2ちゃんねるで書いても、ここで書いても、別に同じですし(すっとこさんもここのIP見れないですし)、オギースレを荒らしたいのでなければ、できればここか、8.5巻感想・要望・質問の方に書いて頂きたい所ですよ? ここに書いて頂いた方が、すっとこさんが逃げられないし。証拠隠滅(しないけど)はバックアップを見れば検証できるし。自作自演ができるのは2ちゃんねるもこっちも変わらないですしねぇ、する意味も無いけど。

148 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 05:26:30 ID:M++7zlQK
ところで反応一覧にここの意見は載るのかな?
反応一覧の文章は各サイトで気にかけてる人のコメントを匿名で載せてる物みたいだし。
否定的な意見も多く、辛いかと思うけどここの皆さんの意見にも耳を傾けながら考えて作っていけば無理な企画じゃないと思う。
ただ、もしここや他の場所でも言われている意見を一方的に「なかった事」にして目を背けてしまったらこの企画の成功は難しいかと。

と書かれている通り、反応一覧の反応は、「がんばれ」とか「あっそ」とかの、あんまり抽出できる内容の無い意見を除いて全て収録しています。正直言って大手ニュースページで紹介されて、これだけ反応があったにも関わらず、とっても否定的な意見が皆無だったのは嬉しかった。ちなみに、全て収録しているのが嘘だと思われる方は、8.5巻のリンク一覧を調べれば検証できます。リンク一覧表から「google」や「search」等の文字列の入った行を抜かせばおっけーです。ちなみに上記の発言で「辛いかと思うけど」とか書かれてますが、別に辛くはないんですよ正直。最近得た座右の銘に「反発がある所に真実がある」というものがありまして、単純な「おまえキモイ」とかゆう個人的な意見を除けば、あらゆる叩きですら参考になってしまうのです。論理的に諭されればそりゃわかりやすいしムカつきもしませんが、感情的に叩かれた場合、何故相手がそれほどまでにムカつくかを読み解ければ、それはそれで参考になります。
(まぁ実は「キモイ」というのを翻訳すると「げんしけんになんでそこまで入れ込むのか理解できない」となりましょうが、実は「なんですっとこさんはげんしけんにここまで入れ込んでいるか」の理由は説明できるんですよ、本にするつもりだし、超長くなるけど)


とりあえずこのレスにだけ反応をして、残りは今日会社帰ってからって事で。

  • 追記
あーやっぱり校正が足りてねぇ。つまり「相手が自分の事をキモイと思う」→「相互理解が足りないという結論に達する」→「説明をする必要がある(相手が聞く聞かないは別問題)」という結論を引き出している以上、やっぱり「キモイ」という意見ですら有用なんじゃーん! こーゆー前後矛盾した理屈を書いてしまう以上、すっとこさんもまだまだ修行が足りてねぇ。文章書いたら同じくらいの時間を検討に当てないといかんな!


続き

121 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 21:28:46 ID:Ahjb+tMU
「描写されてしかるべき内容」ではなくて、「描写して欲しかった内容」だろ?
なんでこいつは上からものを見てるような言い方をするんだ?

(す)ううーむ確かに。しかし読みたいって欲望には変わりないので、
   言葉の選択が欲望に忠実すぎたという事なのか
   自分の理想のげんしけんが読みたかった事はひていできません
   申し訳ないとおもいます

それに、消化されてない伏線なんてあるか? おれはそんな重要なものはないと思うぞ。
こいつ、重箱のすみをつついた挙句に、さも当然のような顔で「同人誌つくりましょう!」
なんて厚顔無恥もいいところだ。気持ち悪いったらありゃしねえ。

(す)これまで表に出さなかったプロットがあるので、読んでみて下さい
   すっとこさんとしては、これだけ「読みたい!」と思っているのです。
   121さんにしてみれば重箱の隅ですが、すっとこさんにはこれだけ読みたいんです
   わがままですね


124 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:09:25 ID:Ahjb+tMU
第三者の意見を見せたいなら、同じ数だけ批判ものせなさい。
これは同意者の意見の羅列でしかない。

(す)批判は無かったんですけど、ニュースサイトの紹介自体がそもそも批判的なものなんか
   載せないですからね、無いに決まってますね

何度もいうけど、俺はあなたが気持ち悪い。

(す)どこがどう気持ち悪いか説明して頂ければ、それに対するお返事、もしくは
   態度を改める事にもつながるので、是非指摘して頂ければと思います
   自分は客観的には見られないですから……


125 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:09:52 ID:VHL3ydHT
応援はしたいけど…
それフォローになってないからwww
その火に油を注ぐような性格をなんとかせいやw

(す)性格といわれても、こればっかりはなぁ……
   自分の性格、客観的に見られないからなぁ……
   2ちゃんねる向きの性格じゃないのかなぁ……


126 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:12:16 ID:LydXzzmz
同人やるのは自由だから、
嫌なら見なければ良いって言うのは同意。

でもさ、ちょっとなんでも上から見てる書き方なのは
ほむぺみても気になるし、>>123みたいな書き込みからしても鼻に付く。

そんな感じで描いてくれる描き手さん怒らせないようにね。

(す)はい、すいません


127 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:14:15 ID:Ahjb+tMU
荻ラヴの雰囲気は好きだけど、8.5巻プロジェクトは鼻につく。
同様の思いを抱かれる方、少なからずおられると思います。

(す)これはまぁ事実だしねぇ、反論できないですよ


131 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:26:52 ID:hMkJ768M
言葉遣いが高圧的なのはあれだ…性格だろ。
正直、自分のことを「さん」付けするのは理解できんよ。

(す)これについて簡単に説明すると、すっとこさん、家庭の事情で本名が2つ、ネット歴の都合で
   ハンドルが3つありまして、現在も場によって全部使い分けてるんです。そこに原因があります。
   対策としては本名とハンドルをそれぞれ一本化するしかない事はわかってますが……

正直、こんなところで作家募集するぐらいなら、特攻でもいいから絵師にメル乙した方がよいのでは?
アンソロとかの募集はスレでは行ってなかった気がするが、そんなに荻作家っていないのか?

まぁ俺としては可もなく不可もなくで。経過待ちだな。ガンガレ

(す)「24ページも描いて」なんて見ず知らずの人に頼めませんよう
   見て知っている人には頼んでますが、なかなかねぇ


132 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:29:40 ID:LydXzzmz
描ける絵師は自分のサークルで描くから。
特に夏コミは。
特攻して断れない絵師さんがかわいそうなんでそれもどうかと。

(す)それもあります。「あの人に頼みたいけど忙しそうだし……」と想像して頼んでない
   人も何人か。


133 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 22:32:56 ID:Ahjb+tMU
ようするにすっとこさんは、自分で絵が描けないから他人任せにして、
自分はハラグーロのポジションに収まってるだけなんだよね?

(す)目的が金儲けではないという事と、絵を描いていただけるならどんな犠牲も
   厭わないって点以外は同じですね


147 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 04:18:48 ID:hqjzBNUS
8.5は描き手の介入できるトコは皆無
主催のネーム通りに漫画描けってことで
つまりは絵描きマシーンになれよ、ってことだろ?
絵師に対してこんだけ失礼な企画も無いと思うぞ

(す)口汚く書けばその通りですが、それでは原作○○、作画○○なマンガの立場が。
   てゆうか確かにネーム通りに絵を書いて頂きたいですが、納得されない絵師に無理やり
   描かせるわけではないですし(つーか無理やり描かせる手段があるわけないでしょ?)、
   それを納得して頂いた方が現在いらっしゃるというわけです。
  (話に納得するまで描かないとはっきり仰っている方もいます)
   それは大変にありがたい事だと思ってますよ。
   それにプロットは多くの部分で、いろいろな方の意見を既に反映しています
   全部がすっとこさんのオリジナルでは既に無いんですよ


ご意見一覧

  • もしかして2ちゃんの人全員と相互理解しようとしてるのか?

(す)できるもんならしたいですねぇ。本当に。やろうと思えばできますよ。まぁ物理的に無理なのは承知ですが。例えばあなたと酒でも飲んで、すっとこさんがなぜ8.5巻を作ろうとしているのかを語れば、説き伏せるだけの自信はありますが、そんな事できないですもんねぇ。故に無理だという事も承知しています。

  • そんなヒマがあったら他にやる事があると思うんだけどw

(す)ええ、まぁいろいろ。

  • あ、あと「これだけ反応があったのに、絵を描く人が集まらないのは何故か」ってのも考察した方がいいと思うよ。

(す)下の方の意見と同じですが、原因の1つは、すっとこさんが万人向けの「げんしけん」8.5巻を作ろうとしていない所にもあるんですよ。それだけじゃないですが、原因の1つとして認識しています。では、万人向けの8.5巻を作ろうとすればそれでいいのかというと、それではすっとこさんとしては作る意味が無いんです。理由は一言で語れないのでおいおい書いていきたいと思います。

  • 自サイトに否定的な意見はわざわざ載せないスタンスの人も多いでしょう。
否定的な意見は皆無なのではなく、表にあらわれていないだけの可能性も高いかと思います。
しかし否定的な意見が存在すること自体にはそれほど問題はないと思います。
否定的な意見は無いと勘違いして、ご自身の主催者としての姿勢を見直さなかった事に問題があるのでは。

(す)それ今日考えてまして、要するにニュースサイト自体、興味のある、好意的なニュースは載せるが、興味の無い、否定的なニュースはそもそも載せないって事にやっと気付きましたよ! てゆうか2ちゃんねるでないと、好意的な反応も否定的な反応も等しく帰ってこないので、やっぱり2ちゃんねるに書いたのは諸刃の剣で、書かなければ好意的な意見のままでいられましたけど、書いたことによって否定的な意見も掬えたのですね。

  • 最初企画の概要だけの情報を見て肯定的な印象を持っていた人も、その後の動きによってこの企画に対する考え方が変わった可能性も十分にあります。
実際、自分も最初何らかの形で助力できればと考えていましたが、そちらの同人に対する考え方や主催としてのあり方に違和感を感じて、参加表明は見合わせたところです。

(す)できればどの辺の考え方に違和感を感じたのか具体的に仰って頂けるとありがたいんですが。まぁ例えば、みんなで仲良く、ではなく、プロットのコアの部分を自分ひとりで考えているという点もその1つでしょうね。その辺の事実は認識している上で、あえてその方法を採用しているのにも理由はあります。単純な理由では、合議制でプロットを練っていたら、とても夏コミには間に合わないであろう、というものがありました。

  • もし今後執筆者が集まらないようであれば、その原因がどこにあるのかについて、各所の意見も参考にしつつ考えてみるのも良いのではないでしょうか。

(す)これについては上記の方の意見の答えが1つですね。

  • それと別件ですが、wikiは誰もが使い慣れているツールという訳ではないので、広く意見を求めるには不向きな気がします。

(す)しかしすっとこさんもこのページで初めてwikiを使ったんですが、使い慣れていない事を除けばwikiって結構使い勝手いいと思います。てゆうか、既にここを使い始めてしまったので、今更どこかに移動するというのもなかなか辛いです

【ご意見記入欄】

正直、自分のことを「さん」付けするのは理解できんよ。 
(す)これについて簡単に説明すると~(中略)~現在も場によって全部使い分けてるんです。そこに原因があります。 

そんなものは普通は「さん」付けの理由にならない。それが理由になってしまうような人はキモいと思う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「反応一覧2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
げんしけん用語辞典@Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • メニュー2
  • 感想・要望等はこちら
  • 8.5巻プロジェクト

げんしけん

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A~Z
  • 数字・記号
  • 人名

くじびきアンバランス

  • ア行?
  • カ行?
  • サ行?
  • タ行?
  • ナ行?
  • ハ行?
  • マ行?
  • ヤ行?
  • ラ行?
  • ワ行?
  • 他?
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. マムシ72歳
  2. 多摩モノレール
  3. シンナー
  4. 朽木学
  5. ミーティング
  6. 「われもの宙域!」の阿弥陀羅姫
  7. 200ギガバイトのハードディスク
  8. エロゲー雑誌
  9. 委員長
  10. キンクリのIV
もっと見る
最近更新されたページ
  • 800日前

    椎応大学
  • 800日前

    秋葉原
  • 800日前

    200ギガバイトのハードディスク
  • 1442日前

    セイラさんのお守り
  • 2863日前

    「30分ももつなんて…」
  • 3741日前

    於木野鳴雪
  • 5904日前

    親父にもぶたれた事無いのに
  • 5904日前

    原口
  • 6519日前

    春日部咲
  • 6519日前

    た行
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マムシ72歳
  2. 多摩モノレール
  3. シンナー
  4. 朽木学
  5. ミーティング
  6. 「われもの宙域!」の阿弥陀羅姫
  7. 200ギガバイトのハードディスク
  8. エロゲー雑誌
  9. 委員長
  10. キンクリのIV
もっと見る
最近更新されたページ
  • 800日前

    椎応大学
  • 800日前

    秋葉原
  • 800日前

    200ギガバイトのハードディスク
  • 1442日前

    セイラさんのお守り
  • 2863日前

    「30分ももつなんて…」
  • 3741日前

    於木野鳴雪
  • 5904日前

    親父にもぶたれた事無いのに
  • 5904日前

    原口
  • 6519日前

    春日部咲
  • 6519日前

    た行
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.