atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
げんしけん用語辞典@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
げんしけん用語辞典@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
げんしけん用語辞典@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • げんしけん用語辞典@Wiki
  • 二次元コンプレックス

げんしけん用語辞典@Wiki

二次元コンプレックス

最終更新:2006年03月06日 01:20

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【巻数】
1巻

【ページ数】
99ページ

【解説】
この場合のコンプレックスは「劣等感」の意味ではなく、『無意識のイメージが感情を伴って複合している状態』を言う、れっきとした心理学用語である(この場合はユング系)。つまり二次元コンプレックスであれば、二次元に対して持っている愛情、欲望、もちろん二次元好きという劣等感も含め、その総合として「二次元コンプレックス」と呼ぶ。

しかし現在ではロリコンと言えばロリ好き、ショタコンと言えばショタ好きと、まぁそんな感じで使われているけど、どーでもいいか。

  • 視覚について

「このような抽象的な記号でも人間は想像で別の物に見る」
「これは人間の脳に基本的に備わった機能と言っていい」

網膜に結ばれた像は視細胞によって電気信号に変換され、脳に送られる前に網膜下部でまず情報処理される。視覚情報は、脳の視覚中枢に送られるが、視覚中枢はいくつかに分かれている。さっくり書くと、それぞれ「直線や物体のエッジの傾きにだけ反応する部分」「線分の長さ、厚さ、傾き、2本の線分の交わり具合に特に反応する部分」「色彩に反応する部分」「動きの方向や、その周囲の関係に反応する部分」に別れて処理されている。そのバラバラで処理された情報が視覚連合野で統合され、まとまった図形として認識される。視覚連合野でも脳細胞によって丸や三角、四角など、図形ごとに反応する細胞が決まっている。つまり、ある種の型に当てはめたパターンで認識しているわけである。実写もアニメ絵も、脳のフィルタを経過して、ある種のパターンとして処理されている以上、2次元にハァハァできるのは何の不思議でも無い。
(アインシュタインTV3巻「ミトコンドリア・イブの贈り物」を参考にした)

  • フェチズムについて

人間にはフェチシズムがある。例えばメイドさんハァハァとか、眼鏡ハァハァとか、黒ニーソハァハァとかあるが、こんな変な性質を持つ動物は人間の他にいない。フェチシズムが発生する原理についてはとりあえず説明を避けるが、考えようによると、人間は全員フェチシストであり、たまたま3次元の女性の性器にハァハァする大多数の人間だけが正常と呼ばれているのではないか。行動自体は同じハァハァなのに、生身の女性でハァハァする、アニメ絵でハァハァする、女性の履いた下着そのものでしかハァハァできないと、そのハァハァの種類は雑多に過ぎる。

となると実はハァハァは訓練の結果に過ぎないのではないか。昔は実物の女性器で初ハァハァする機会しか有り得なかったが、今や初ハァハァがエロゲ雑誌の絵だったり、使用済み下着にハァハァする小説だったりする。多数、少数の違いは、どのハァハァでより訓練したかという確率の問題とも言える。エロ情報は世間に溢れているが、3次元のエロが一番接する可能性は高く、最近は2次元もそれなりに多くなった。また、黒ニーソに性的興奮を覚えるとしても、黒ニーソを履いた女性にハァハァするのはまだ正常に近いが、黒ニーソそのものにハァハァするのはそうなる可能性が相当低く、少数という意味で異常であるが、決して存在しないわけではない。

斑目の言う「アニメ絵じゃ抜けねぇよ」という奴は、そのような訓練をしてきてないから抜けないだけで欠陥を持つわけではない。また春日部さんの言う「それにしか興味ねぇ」のも大多数ではないという意味では異常だが、たまたま3次元での訓練を積まなかっただけで、これも欠陥というわけではない無い。
(岸田秀「性的唯幻論序説」を参考にした)

以上は個人的な考えです。

【コメント】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「二次元コンプレックス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
げんしけん用語辞典@Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • メニュー2
  • 感想・要望等はこちら
  • 8.5巻プロジェクト

げんしけん

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A~Z
  • 数字・記号
  • 人名

くじびきアンバランス

  • ア行?
  • カ行?
  • サ行?
  • タ行?
  • ナ行?
  • ハ行?
  • マ行?
  • ヤ行?
  • ラ行?
  • ワ行?
  • 他?
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オタク
  2. セイラさんのお守り
  3. 初代会長
  4. 久我山光紀
  5. 大野加奈子
  6. 最後尾
  7. DQN
  8. 久我山
もっと見る
最近更新されたページ
  • 726日前

    椎応大学
  • 726日前

    秋葉原
  • 726日前

    200ギガバイトのハードディスク
  • 1368日前

    セイラさんのお守り
  • 2789日前

    「30分ももつなんて…」
  • 3667日前

    於木野鳴雪
  • 5830日前

    親父にもぶたれた事無いのに
  • 5830日前

    原口
  • 6445日前

    春日部咲
  • 6445日前

    た行
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オタク
  2. セイラさんのお守り
  3. 初代会長
  4. 久我山光紀
  5. 大野加奈子
  6. 最後尾
  7. DQN
  8. 久我山
もっと見る
最近更新されたページ
  • 726日前

    椎応大学
  • 726日前

    秋葉原
  • 726日前

    200ギガバイトのハードディスク
  • 1368日前

    セイラさんのお守り
  • 2789日前

    「30分ももつなんて…」
  • 3667日前

    於木野鳴雪
  • 5830日前

    親父にもぶたれた事無いのに
  • 5830日前

    原口
  • 6445日前

    春日部咲
  • 6445日前

    た行
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.