数(単複)

 アスガル語の文法カテゴリーに数(単複)は存在しない(中には人称詞のようにデフォルトで単複の区別があるものもあるが)。
 よって、例えば単にketと言った場合、それが一匹の猫なのか複数の猫なのかは判別出来ない。単複を明示したい場合、数標識を後置させる。

  ~ na  単数
  ~ ne  複数
  ~ nu  近似複数

 ket na”ならば“一匹の猫”でありket ne”ならば“複数の猫”である。ket nu”であれば“(一匹か複数かは判らない)猫を含む複数の何か”といった感じの意味になる。

 なお、“一匹の猫を含む複数の何か”と“複数の猫を含む複数の何か”を明確に区別したい場合は前者をket na nu”、後者をket ne nu”とすればよい。めったに無い状況だとは思うが。


 ちなみに数標識と類型標識はある意味全く同じ品詞である。解説の便宜上、名詞に掛かる場合と動(名)詞に掛かる場合とで呼び方を分けているに過ぎない。




最終更新:2009年11月29日 03:47