特集「あの街が凄い!第○会」
―――駅前総合店?高杜モール―――
宇蘇 葉玖夫です。みなさん、夏はいかが過ごされただろうか?
避暑地などで涼を楽しまれた事と思う。
季節は夏から秋に移り変わって紅葉の時期、旅の玄人も旅行の計画を立てているだろう。
さて、今回は以前特集した高杜市「
高杜モール」についてご紹介する。
読者からのご一報、編集部は大変感謝している。
この場を借りてお礼申し上げます。
九月に入ると高杜市では、高見神社で「
紫阿童子祭事」を行う。
昔ながらの祭事なので、歴史に興味ある方、近くにお住まいの方は
足を運んでみてはどうだろうか。
高杜市には、色々な店があるので、祭りの準備までは退屈しないだろう。
数点ピックアップしてみたので、参考にして欲しい。
店内の照明は落ち着いており、大人びたムードを漂わせている。
美味しい紅茶と自家製のメニューがあなたを迎えるだろう。
ゆったりとした雰囲気の中、甘い果物でリラックスしてみてはいかが。
店頭の看板には、本日のお薦めメニューが書いてあるので、入る前に一覧するといい。
紅茶…300円 自家製パウンドケーキ…450円
祭りの前におめかしは欠かせない。
ティーンエイジャー御用達のアクセサリーやロック系アイテムがあり、地下は古着屋となっている。
小生には刺激の強い処ではあったが、読者の若者達は祭りの開放感の中、
いつもとは違う自分を演出するのもいいかもしれない。
値段…各種
駅前には珍しい中型シネマ館。スクリーンは5室あり、各100席となっている。
大勢の中で祭りの喧騒を楽しんだ後は、恋人と二人で世界を見てはどうだろうか。
一般1700円 大学・高校1500円 中学生以下1000円
シニア1000円 ※23:00以降に終了する作品は18歳未満入場不可
※20:00以降はナイター割引有り
木製の看板が時代を感じさせる。
知らない街で、掘り出し物を探してみてはいかがだろうか。
値段…財布と相談
各種電動ゲームが置いてあるゲームセンター。
ちょっとした時間つぶしにはいいだろう。
各階で置かれている筐体が別れているので注意。
定期的にイベントが開かれている模様。
1F…クレーンゲーム 2Fアクション・パズルゲーム
3F…対戦ゲーム 4F…メダルゲーム 5F…大型筐体・カードゲーム
駅から離れて高杜市南部の住宅街、狐のイラストがあなたを見つめる。
マクガフィンとは対照的に、ここは明るい雰囲気で迎え入れる。
本格的な焙煎コーヒーを飲みたいのならココ。現地から輸入した紅茶もある。
店主は外国の方だが、日本語は完璧なので気後れしないように。
コーヒー…350円~
執筆者 宇蘇 葉玖夫
(初代スレ>>324より引用)
最終更新:2008年09月10日 01:28