グローブに細工をした?(凶器説浮上)
検証した結果、次のような疑惑が持ち上がりました。
■疑惑1■秋山選手の右手グローブだけEDWINのロゴマークが付いていない(スポンサーとの契約違反?)。
■疑惑2■秋山選手の右手グローブだけ異常に大きく、光沢具合もおかしい(材質が違うのでは?)
■疑惑3■手の平から、バンデージとは思えない立体感の奇妙な物体が見えている。
■疑惑4■指に何かをはめた跡らしきものが残っている。
■疑惑5■控え室の映像と試合の映像に矛盾がある。
グローブ細工疑惑 まとめ
グローブ画像集
■新ルール■ 問題の試合を受け、大幅なルール整備が行われた。
■疑惑1■
秋山選手の右手グローブだけEDWINのロゴマークが付いていない(スポンサーとの契約違反?)。
■疑惑2■
秋山選手の右手グローブだけ異常に大きく、光沢具合もおかしい(材質が違う?)?
桜庭選手のグローブ EDWINのロゴマークがあります。![]()
秋山選手のグローブ ロゴマークがありません。![]()
グローブ自体は同じようにも見えるが…?
(日刊スポーツ)
スポーツナビの画像
他の選手のグローブも、このサイトで確認できます。
秋山選手の右手グローブ以外、すべてのグローブにEDWINのロゴマーク付いてます。
秋山選手の右手グローブ以外、すべてのグローブにEDWINのロゴマーク付いてます。
スポニチの写真
■ロゴ無しについてのFEG(K-1)の説明
【K-1】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに 2007/01/11
http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1.htm(キャッシュ)
グローブに関しては、「ロゴがはがれやすいもの」だったためウォーミングアップ中に剥がれ落ちたと判断された。 試合後に回収したグローブをチエックしたところ、試合前に渡したものと同じであったことが確認されている。
秋山は反則行為で失格、秋山vs桜庭はノーコンテストに=Dynamite!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20070111-00000014-spnavi-fight.html(キャッシュ)
グローブ、バンテージとも問題はなかったが、 ウォーミングアップ時にロゴ部分がはがれた(映像により確認)ことが事前のチェックで見逃されたために、 混乱を生じる結果となった。
■ロゴについて、ISAMIさんの説明(要約)
(※EDWINさんのロゴが付いていますが、グローブの製造会社はISAMIさんです。)
【まずOFG製作にあたって】
万が一、重量オーバーを含めて規格どおりに出来ていない場合は“絶対に”“絶対に”出荷しないとのこと。 出荷に関しては3度のクオリティチェックを行い万全を期しているとのこと。
【ロゴは簡単に外れるのか?】
K-1公式OFGを含めロゴは熱転写によって貼り付けるとのこと。 皮には直接染み込ませることができないので、この方法を用いる。 この熱転写技術はかなり成熟しているらしく、通常では剥がれ落ちないらしい。 過去から現在に至るまで試合後に確認しても1件たりとも「剥がれ落ちた」との報告はないとのこと。 ちなみにこの担当者様は「剥がれ落とす方法」まで考察してくれた。 試合を含めて通常では剥がれ落ちないが、熱転写で貼り付けた以上、 再度熱をもって剥がそうとすれば可能とのこと。 それ以外には鋭利な刃物を持って「削ぎ落とす」以外方法はないとのこと。
【秋山選手のロゴがなかったのはなぜか?】
まず考えられるのが当方の出荷ミス。 出荷ミスがなかったか今再度チェックしてみたが、ロゴを張らなかった事実も、 ダイナマイト公式用OFGを納品しなかった事実も確認できなかった。 間違いなく全選手用のロゴの付いた製品を納品したとのこと。
後にISAMIさんから公式発表が出ました。
■年末ダイナマイトにおけるオープンフィンガーグローブのご報告(キャッシュ)2007年01月17日
ロゴ部分がはがれた(映像により確認)
ということは、剥がれた瞬間の映像を公開できるのではないでしょうか。
1/17(水)の記者会見で、報道陣に次のように答えています。
秋山成勲戦に関する桜庭和志会見1/2 秋山に無期限出場停止の追加処分が決定 2007年01月17日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200701/at00012028.html(キャッシュ)
──映像が残っていたという話だが、報道陣に公開するつもりはないのか。 疑いを晴らすには公開しかないと思うが 谷川 権利元がTBSさんだということもありますが、いまのところは公開するということは考えていません。 桜庭選手にも納得してもらいましたし、審判団も含めて、われわれも納得しましたんで、公開は考えていません。 ──映像を見ないことにはわれわれも納得できない。検討してほしい 谷川 検討はしますが、一つには私個人が思っているのは、行き過ぎた追い込み方というか、 何もかも……見せたくないとかいう気持ちの問題ではなく、 一つのことに対してすべて突き詰めて追い込むというのはいかがなものかなと思っています。 検討はしますが、関係者はすべて確認して、一番厳しい処分を下していますので、それは本当に胸を張って…… ま、自分が今回、いろいろやってきたことは間違いじゃなかったと思います。 ただこういう状況を作ってしまったことに関しては審判団を含めて、 プロモーターサイドとして深く責任を感じています ──われわれもその映像を見ないことには、マスコミとして胸を張っては言えない。検討してほしい 谷川 分かりました。
このように言っていますが、すでにこれだけ日にちが過ぎました。
また、FEGが不正を認める遥か前に、こういった内部告発が掲示板に書き込まれました。
名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/01/02(火)00:15:20ID:Bi9SVlMX 内部リークです。[[はじめに]]、僕は桜庭選手のファンでもなんでもないですが、 問題提起になればと書き込みします。 桜庭選手の抗議の足が滑ると言うものですが、 オイルリングサイドではココナッツオイルの臭いがしてました。 で、本日になって当日放送していた局(もちろん皆さんご存知だと思いますが)から、 オイルを塗っている映像が発見されています。 しかし、先日のボクシング中継での疑惑の判定の事もあって、 局側はもみ消そうとしています。 信じてもらえないようでしたら、ひとつ皆さんも確認できる事として、 証拠(になるかは皆さんの判断ですが)をあげておきます。 拳の骨折ですが、OFGが試合の物とすり替えられていたようです。 中身は僕もわかりませんが、桜庭選手以下、ほかの選手の物とは違う物だったようです。 各スポーツ紙で確認できると思いますが、桜庭選手にはあるスポンサーのロゴがありません。 あと、入場で沢山の人を使いボディーチェックも免れています。 おまけに、勝利後すぐ道着を着て隠滅をはかっているようにも受け取れます 皆さんがどう思うかはお任せします、少しでも問題提起になればと思います。
【参 照】 秋山君が使っている保湿クリームをゲット!!(07/01/20・格闘技オタク高須基一郎の独り言)さて、使用した僕の感想です! 匂いは、日焼けした後に使用するココナッツ系の保湿クリームと同じ感じです。 ヌルヌルした感触を感じました。