クライアントについて

クライアントプログラムは公式ページからダウンロードできます。
  • http://www.synthe-web.jp/ にアクセスし、「はじめてみよう!」メニューから「ダウンロード」を選びましょう。動作環境の確認もお忘れなく。

また、もしまだ会員登録してなかったら、「はじめてみよう!」メニューから「会員登録」を選びます。
  • 登録情報はあとから変更できるものもあります。
    • ユーザーID(ログインする時のID)は変更できません。
    • メールアドレスは公式ページで変更できます。
    • 販売者情報(アバターやゲームを売る時の情報)は公式ページで変更できます。
    • ハンドルネーム(表示名)はクライアントで変更できます。
    • ユーザーネームは変更できません。
    • 性別・誕生日・自己紹介文はクライアントで変更できます。

公式ページでユーザ登録が済んだら、クライアントプログラムを実行しましょう。
  • 初回の実行時はパッチがダウンロードされるので、かなり時間がかかります。

クライアントは実際は4種類のプログラムからできています。
  • パッチャー
  • シンセ
  • アバターツール
  • ゲームツール

Syntheのアイコンをダブルクリックしたときに起動されるものがパッチャーです。
パッチャーはパッチをダウンロードして適用するとともに、他のプログラムを起動する役割があります。

それぞれのプログラムは同時起動可能です(例えばシンセを実行しながらアバターツールを動かすなど)。ただし、同じプログラムは複数起動はできません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月10日 16:08
添付ファイル