サーバー仕様
Minecraft Server(稼働中)
- Version
- minecraft server version 1.5.1
- 最大プレイヤー人数
- 20名(ただし設定上の数値です。)
- 稼働時間
- 常時稼動
- 導入済MOD
- なし(日本語MODは需要がなさそうなので廃止)
- サーバーアドレス
- 「メンバー用情報ページ」にまとめましたのでそちらをご覧ください.
- 公式サーバーソフトをそのまま使用しています。MODについては面白いものも数多くありますがクライアント側にも導入する必要があり、手間がかかるので極力バニラ状態で行きます。
マシンスペック
- OS
- Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard
- CPU
- Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz, 4 cores
- メモリ
- 8GB(割当:3GB, RAMDISK:2GB)
- ネットワークカ-ド
- Intel(R) PRO/1000 GT Desktop Adapter
- グラフィックボード
- ATI Radeon HD 4300/4500 Series
- ルータ
- MICRO RESEARCH NetGenesis GigaLink1000
- shuttle製キューブ型ベアボーンをベースに、不調だった旧PCのパーツを転用して組んだ自作マシンです。今のとこピンピン動いてます。
- サーバーソフトはRAMDISK上で起動しているため、動作は軽快なはず。。。
通信が不安定な時期があり、ネットワークカードをIntel製にしました。若干安定化しましたが、まだ稀に通信が切断されるようです。2012.5.22 - ログイン失敗が頻発する障害はほとんど解消しましたが,マップの欠落のバグが増えたように思います.現在,様子を見ています.