概要
防御を専門とする前衛クラス。
戦士以上の耐久力と、より幅広いダメージ軽減・ターゲット確保スキルを使いこなす、防御の要と言えるクラス。
反面、攻撃性能はさらに悪化しており、その面では、殆ど役に立たない。
装備可能武具 |
槍、重鎧・軽鎧・衣、魂・盾・手袋・帽子・靴・護符 |
加入条件 |
学問の街 サヴァリドにて本探しの依頼達成(学者も同時に加入) |
奥義書入手方法 |
死霊術研究所跡~所長室~の宝箱から入手 |
スキルツリー
突き刺す1 |
→ |
牽制3 |
→ |
パワーブレイク3 |
→ |
マジックブレイク3 |
挑発3 |
→ |
大声3 |
→ |
引き付ける3 |
→ |
かばう3 |
応急手当3 |
→ |
丹田2 |
→ |
祈り2 |
→ |
子守唄3 |
|
→ |
流星2 |
→ |
閃光2 |
HPアップ3 |
→ |
毒レジスト1 |
防御アップ3 |
|
アクセサリアップ1 |
|
性能考察、オススメ運用法など
ダメージに対する耐久力を特化させた前衛職業。ぶっちぎりに高いHPと防具の防御力を上げるスキルを持ち、「挑発」「大声」「引きつける」を全てレベル3で使える。専用技の「まもる」と「かばう」の効果は絶大で範囲攻撃からも完璧に味方を守りきることができるが、消費MPが高めで効果時間が短いためMP切れしやすい。「免疫」を持たず、腕力と魔力も低いため他の前衛職業に比べて状態異常には弱い。十全に運用するには他キャラからの補助が不可欠となる。
奥義「不暁不屈」は戦闘中に限りHPがゼロになっても30秒間だけ生存できるオプションで、例え強力な黒魔法の範囲攻撃を味方の分まで受けても死ぬことがなくなる。賢者の奥義を使えば決して倒れることのない要塞と化すが、不死鳥状態との併用ができないためやや使いにくい。「引き付ける」の性能と合わせて考えると、長期戦で真価を発揮するだろう。
奥義の性能のせいで専用装備の精霊の槍ミコトのHP上昇効果が腐ってしまっている。どうせなら「癒しの歌」とか「リベンジ」を使えればよかったのだが。
「不暁不屈」を持つ敵が立ちはだかったとき、あなたはこの職業の真の恐ろしさを知ることになるだろう。
コメント
最終更新:2017年04月14日 09:26