タクティカルコンバット @ ウィキ (戦術的戦闘技術教練所)
実銃解説 (Weapons)
最終更新:
tacticalcombat
-
view
ここでは主に実銃の性能評価を行っております。
下手な実銃解説YouTuberよりも正確に分かりやすくをモットーに書き込みます。
下手な実銃解説YouTuberよりも正確に分かりやすくをモットーに書き込みます。
銃弾について
今しばらくお待ちください。
ベレッタM92F

※写真は東京マルイのガスブローバック・クロームステンレスモデルのM92F
【概 要】
ベレッタ・モデル92(イタリア語: Beretta modello 92)は、イタリアのベレッタ社が設計した自動拳銃。メーカー公式の表記ではないものの、日本語圏では慣習的にベレッタM92と称されることがある。M9拳銃の名称で制式採用したアメリカ軍を筆頭に、世界中の法執行機関や軍隊で幅広く使われている。
【性 能】
口径: 9mm
銃身長: 125 mm
使用弾薬: 9x19パラベラム弾
装弾数: 15発 (※モデルによって異なる)
作動方式: ダブルアクション・プロップアップ式ショートリコイル
重量: 950 g(92Series)
全長: 217 mm (92Series)
銃身長: 125 mm
使用弾薬: 9x19パラベラム弾
装弾数: 15発 (※モデルによって異なる)
作動方式: ダブルアクション・プロップアップ式ショートリコイル
重量: 950 g(92Series)
全長: 217 mm (92Series)
【実銃評価】
プロの戦闘者曰く最も扱いやすい拳銃の一種と言える。
装弾数15発と多く装填でき、反動も低くダブルアクションなので直ちに発射できる。
装弾数15発と多く装填でき、反動も低くダブルアクションなので直ちに発射できる。
反動自体はガスブロの反動を10.5倍ほどデカくしたような反動の強さで慣れてしまえばさほど問題はない。
初めて実銃撃つ人は、いきなり9mmではなく。22LRから撃って38口径と順序つけて撃ってみよう。
初めて実銃撃つ人は、いきなり9mmではなく。22LRから撃って38口径と順序つけて撃ってみよう。
敵性勢力の急所に狙って射撃する事で装弾数の多さを大いに生かせるのも高く評価できる。
しかし、9mm口径弾という22LRよりも強く44口径弾よりも弱い弾薬であるが故に防弾プレートレベル2-Aであれば貫通できるが、それ以上のレベル3以上の防弾プレートやケブラーを利用した防弾ベストなどは貫通しづらいというデメリットを持つ。 通常の拳銃よりも大型であるためかコンシールドキャリーするには大き過ぎるとレビューしてる人もいるため難しい。
しかし、9mm口径弾という22LRよりも強く44口径弾よりも弱い弾薬であるが故に防弾プレートレベル2-Aであれば貫通できるが、それ以上のレベル3以上の防弾プレートやケブラーを利用した防弾ベストなどは貫通しづらいというデメリットを持つ。 通常の拳銃よりも大型であるためかコンシールドキャリーするには大き過ぎるとレビューしてる人もいるため難しい。
大きく切り開いたスライドからは想像できないほど実は高い耐久性を誇っており、15,000発耐えられると、当時としては高く評価されていたが、後期になると他社が出してきた拳銃が倍を超える耐久性を誇る拳銃を出してくると92シリーズの評価も下がりました。軍事的戦術的運用を考えると "やはり15,000発程度の耐久性は少ない" という評価に落ち着いてアメリカ合衆国を始めとした他の国も段々別の拳銃を採用し始めており、若干影が薄くなってきてるのが現状である。