TITLE:ナンセンス文学(おに)
詳細 [#more]
ナンセンス文学 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン((太字は初出)) | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | ||
AC15.11.9&br;AC15.11.6((アジア版)) | J-POP | ★×7 | 416 | 1000490点 | +連打 | 680点 | 190点 | |
NS1DL&br;NS2MP | ポップス | |||||||
COLOR(#ff3300){真打} | COLOR(#ff3300){997600点} | COLOR(#ff3300){2150点} | - | |||||
AC16.1.0 | ポップス&br;(メイン) | 998400点 | 2400点 | - | ||||
ボーカロ&br;イド™曲 | ||||||||
iOS&br;AR | ポップス | 995390点 | 640点 | 160点 |
譜面構成・攻略 [#capture]
- BPMは154。
- 連打秒数目安・・・SIZE(16){約0.552秒}×2: 合計約1.104秒
- 大音符が多く、48個(約11.53%)ある。
- この一部により譜面が見にくくなっている部分があり、惑わされてしまうとミスを連発してしまい、最悪の場合ノルマ落ちしてしまう可能性がある。
- 繰り返しが多い為、譜面をある程度覚えればクリアは簡単だろう。しかし、最初と最後に現れる付点8分でリズムを崩されやすい。
- なお、52~53小節の縁大音符地帯の配置は途中で付点8分から6分に変わっている(*1)。いずれもフルコンボや全良狙いの際は難所となるだろう。
- また、最後の付点8・6分地帯に入るまでにある程度ゲージを溜めておかないとリズムを崩された際にノルマ落ちしてしまう可能性が高い。
- なお、52~53小節の縁大音符地帯の配置は途中で付点8分から6分に変わっている(*1)。いずれもフルコンボや全良狙いの際は難所となるだろう。
- 1曲を通しての平均密度は、約5.09打/秒である。
その他 [#other]
- アーティストは、''Eve''。
- 作詞・作曲は、Eve。編曲は、Numa。
- ''本人音源''である。
- ''&color(#24C49D,white){初音ミク};''による歌唱版も存在する(初出はあちらが先)。
- ボーカロイド歌唱版が初出であるため、新筐体ニジイロVer.ではドラマツルギーと共にポップスとボーカロイド™曲の2ジャンルに分類されている。
- ニジイロVer.段位道場2020の二段2曲目課題曲となった。
- iOS/ARでは、2024年3月29日をもってプレイできなくなった。
- 曲IDは、evensb。
#fold
(プレイ動画(AC15)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
(オート動画(NS1)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
コメント [#comment]
- COLOR(#33f){このページを初めてご利用になる方は、必ず[[コメント時の注意>当Wikiでのルール#comment]]に目を通してからコメントをするようにしてください。}
- COLOR(#33f){難易度に関する話題は[[難易度等議論Wiki>https://www65.atwiki.jp/taikodifficulty/pages/1.html]]にてお願いします。}
譜面 [#score]
~&attachref(ナンセンス文学.png,nolink);