ナルヌラバット戦
※ゾグタルクを倒したあと、ナルヌラバットまでの道のり。
●ナルヌラバット付近で雑魚1が1分間隔でPOPし向かってくる。
●道中に噴気孔がPOPする箇所あり、こいつは絶えず炎を吐くのでPOPしたら優先で処理。
●溶岩を渡る時はジャンプしない。
【流れ】
1)橋の手前で1匹雑魚処理。
↓
2)橋を渡り1番目の噴気孔をPOPさせ倒す。この時雑魚の弓が来ても決して噴気孔より前には出ない。噴気孔の後炎を処理。
↓
3)雑魚が弓の場合はHNT中心の弓で遠距離で処理
↓
4)1番目の噴気孔より右に移動し、溶岩地帯を渡る準備
↓
5)全員準備終わったら一気に溶岩を渡る。この時士気2500ぐらいないと溶岩のDotで死亡します。
【ナルヌラバットの特徴】
●特殊攻撃
シャーマンがいると攻撃力UP
前面範囲攻撃。
●雑魚POP
絶えず暗がりがPOP
溶岩を突っ切って来た場合は巡回雑魚もPOP
●属性耐性
特に耐性なし(全般的に高め)
●恐怖
恐怖は5
●ドロップ
鎧と交換できる宝石。
【討伐の流れ】
1)ナルヌラバット起動
↓
2)MTでナルヌラバットをキープ。キープ場所はシャーマンがいる場所から1段下。キープ方法はヘイトを稼ぎつつ連れまわすような形で。HNT1はナルヌラバットに鈍足
↓
3)CHNが中心となり左右にPOPする暗がりを処理。何があっても穴に入れないように。同時に1名が橋の袂まで移動し巡回POPを止める。
↓
4)残りのメンバーでシャーマンを1匹づつ処理。
↓
5)シャーマンが4匹処理終わったらナルヌラバットを攻撃。
CHNはそのまま暗がり処理、暗がりのPOP数が増えるのでHNTはナルヌラバットを攻撃しつつ適時CHNの補佐を。
↓
6)時間はかかるがナルヌラバットを討伐完了。
【各職のポイント】
●GRD=MTはシャーマン退治まではナルヌラバットに近づいてキープするのではなく連れまわすような形で。シャーマン退治後は攻撃力が低下するので普通にキープできます。
●HNT=シャーマン処理時はシャーマンに攻撃しつつナルヌラバットに鈍足を入れる。
●LRM=MTにスタン耐性。
●その他=気力がかなり厳しい戦闘ですが、POTなどを使用する。敵はどれも気力が低いのでLRMの気力吸引>気力付与に時間かかります。
最終更新:2008年01月21日 19:56