atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
たくひあい @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
たくひあい @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
たくひあい @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • たくひあい @ ウィキ

たくひあい @ ウィキ

最終更新:2025年08月18日 01:07

takuhiai

- view
管理者のみ編集可

概要

たくひあいとは
創作者。代表作は「なとなと」「音闇クルフィ」等がある。
自称双子であり、小説投稿、曲などを作ったり歌ったり様々な創作活動を手掛けている。
どちらもAB型。中の人は初音ミクや玲音に似ている??

  • 2007年頃には投稿サイトで活動しているが、投稿サイトやフォレストページなどの終了に伴い現存するサイトに移転している。 
  • 当時は中の人のボイスブログが存在した。

  • 様々な商業作品におけるゴーストライター的立ち位置。
制作した作品は後述する様々な作品タイトルの種本として知れ渡った。同じような名前の隠蔽工作、誘導記事が作られているので関連に出て来る。

★関連:アイカ村(https://note.com/good_gnu782/n/n421929d14a28?sub_rt=share_pw)
どうぶつの森で再現された少し怖い、悲しい村。

・某めぐみさんを思わせるような寄生産業は未だに手を変え品を変え続いている。
後述される人物等が関与している?


人物の概要


  • 中の人の一人は、初期の頃は髪が長く、初音ミクに似ているという噂。(動画参照)

  • サイコメトリーの持ち主でもあるらしく、幼少期は、定期的にぼんやりしては「頭の中でビデオを見せられているようだ」と言っていた。
この性質の為、幼少期は周囲から不気味がられており普段から変な事を言っているか気にしているとか。
自分を出さない事を好み、内向的である一方で、明るく適当に振舞う事もある。
  • 後述する岩倉玲音の思い出の一部と似ている?
  • 普段は他者の感情や記憶が伝わることを懸念して自分の作品しか読まない。

性質

  • 周囲と距離を置いている所がある他、家でも変異種的な扱いで、浮いている存在らしく、創作内容にも反映されており、自分の異質さから、家族や友人と距離を置いているような主人公が多いなど、その様子は意外と深刻だったり、自分の事を知られないようにしていたりと気を遣って居る。

  • 自分の中に好きなものを覚えておくのが苦手で、何かとメモしている。小説もその一環だった可能性がある。
>ある日、気付くとふと味覚が変わってしまい、何を食べればいいのか3日くらい混乱して好みを見つける日々が始まる(たくひあい談)
なとなとは作者の「自分の好みが覚えられない」という経験が反映されている。
曰く、何かを好きになれるのは、その事を覚えておけるから
また、何かを好きになる事を周囲に認めて貰えたり受け入れて貰えた経験があるからでもある。



  • 虐待日記を書いていた事があり、それもあって作者情報は殆ど公開していない。

>この事に付け込んだのが後述されている太田紫織や西尾維新(以下略)などだったと言われており、今でも どんな作品だろうと先に世に出した方が偉い、先駆者(使われたくないならネットに上げるな!)派 と、それ以外(なんでも利用していいというのはリテラシーが欠如している。自分は素材になっていいのか)派で対立している。現在頻繁にネットで観測されるのは前者である。この主張の見分け方は「何も参考にしない人などいない」と主張の範囲を広げて来るか、「一から(設定など)作っているわけでも無いのに」という主張との対立などで見分ける事が出来る。

また、代理的な成りすまし?営業によって元々のサイト方針や作者の内情が「単なる設定」として独り歩きした結果、大衆に、当時の作者の状態が大したことが無いかのように思わせ「俺の事覚えてるよね?」が大量発生するという皮肉過ぎる地獄もあったとか。とても挨拶する場合ではない、サイトの運営方針が変わった一因にすらなっている。



過激派と穏健派

>それぞれの主張の特徴として前者は「先駆者に逆らうのか」という気性が荒い民性で占められており、殺してやる!等も飛び交いがちだった為ツッコミが入りにくいという事がよくあった。後者はよく「先駆者というのは違う」「犯罪でもなんでもいいというのはおかしい!」と主張しているが「実績が足りない」と言われがちでもある。
たくひあいやこの記事にあるような話題を上げると急に怒り出す等もあるので会話の際には注意したい。

「なとなと」は中の人の事情もあり奇しくもその中間層として広がった一方で、過激派がよく来ている。
某太田氏が、挨拶しなさい、敬語を使いなさいとたくひあいに言ったと言われているのはこういった事情である。されていないので、といって激怒させた

件日記のようにそこまで広がるのを望んでいなかったのに、成りすましのような形で世に出された上に偉そうにされている、と考えて居る為であるが、これまでの過激派層に習い商売が成立している点などで敬意を払うべきだという作家層の対立である。



まずはこちらをご覧ください。


-なとなと(公式)


2007年頃投稿サイトに掲載されたWEB小説。記憶をテーマにしている。
天才と呼ばれた子どもたちのなんでもない日々と、謎についての話。
>軍事研究施設として存在が隠されている「お屋敷」に住んでいた佳ノ宮まつりと出会う、夏々都。
名前、姿、二人の存在自体が公になる事が組織的な機密に抵触するようで……?
隠されたままの彼らの、出生の秘密とは?

何もかもが隠蔽されて、記録すら残せないように仕組まれている中
天才として描かれる主人公たちが謎を解いたり何気ない日常を過ごす、という構成。
異端だからこその孤独や迫害を通した日々がほのぼのと(極力)つづられている。

投稿サイトの短編から始まり、作者の子どもの頃にPSゲームだったserial experiments lain の影響、lainで在る様な思い出補完の構成も見られる。

補足


  • 主人公の一人名前、佳ノ宮まつりは、制作時にちょうどアニメが始まった「涼宮ハルヒの憂鬱」の涼宮ハルヒの名前が元ネタである。
  • よく、少女革命ウテナの姫宮アンシーのもじりだと思う人が居るが作者は最近まで存在を知らなかった。
同監督の『輪るピングドラム』の元ネタにもこの作品が使われているが、作品そのものはオウム真理教とは関係が無い。

作品内容そのものとの直接の関係は、無いが……


>輪るピングドラム では「愛だよ愛」という言葉が繰り返されたり、前半、兄弟がある目的を叶えるため、ほぼ犯罪スレスレに日記を盗もうとしている。


種本、二次創作騒動についての話


この作品は「掟上今日子の備忘録」「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」「スーパーラヴァーズ」「アニメK」「輪るピングドラム」などの元ネタにもなった。
何故か「蒼穹のファフナー」にも関連ネタが出て来る等、バラエティー豊か。



ロンダリング関係の記事


https://note.com/good_gnu782/n/n646403dbdda1?sub_rt=share_pw

虐待日記の話


なとなとシリーズの中でも特に長編として古く、盗作被害の多い作品「丸いサイコロ」は作者の虐待日記を元に制作されており他作品、作者のコラボ許可は元々出して居なかった。何処かで情報が洩れて実害になる事を畏れてのもの。

しかし西尾維新らによって何故か作品自体の私物化を目論まれた事によって作品の存在そのものと、作中にあった虐待話が隠蔽されそうになる。
※完結直後から「掟上今日子の備忘録」を発売、「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」の発売等を、規約を無視して行った。
  • また、急遽、なとなとと同じようなシナリオ・脚本での「輪るピングドラム」のアニメ制作が決定、発表された事もあり、オウム真理教関係も私物化に関与したとみられる。


盗作、転売には倫理感の無い行為・内容のものが多く、「ひぐらしのなく頃に」では沙都子の設定に利用していたと言われている他、自演や虚言などの演出が加えられているといった私物化のための妨害行為が疑惑として挙がっている。運営も認知しているらしく、事態が発覚後、綺麗な鉄平概念が普及している

竜騎士07氏と思われる?アカウントが某所で連投していた時の様子。

この時点で、前述したように作者自身の話をしており誰も竜騎士07氏に触れてすらいないのだが、何故か自分たちの悪口を言っていると一方的に思い込んでいる。
一説では虐待をする兄という描写に心当たりがあり、図星に感じた事で火病を発症した結果、周囲への被害妄想をこじらせたのではないか、と言われる。表に出したくないという意思があまりに強い等

・また、なとなとと同じように彼の図星に刺さりそうな作品が攻撃される傾向が未だにある
その事について聞かれると「誰々に言われた」「指示された」しか言わない(自分の意思で動いているように感じない)為、そもそも意志が無いロボットか何か説も浮上している。

盗作、不正競争、ゴーストライター騒動の組織的な隠蔽


予備知識

2000年代初期頃は投稿サイト全盛期の為、様々な企業が乱立・閉鎖・移転しまくっており、予告なく投稿ページが消えたり社長ごと飛んでいるなどが当たり前だった。
(ありていにいうと、治安が悪く、今以上に無法地帯だったらしい)投稿サイトの信頼性は今より低く、個人でサーバーにサイトを所有する方に切り替えている。}
※この乱立と蒸発も当時のランキング上位者隠蔽、ある程度原稿を集めた後首を切って作家に渡してリサイクルする為?という見方があるが詳細は不明である。この頃から出版社への既視感や不信感を抱き始めていた?

大規模な不正競争の発覚


  • 不正競争情報まとめ
一部の作家がサイト掲載作品を種本として利用している事が発覚するも、立ち退きを拒絶中。
定番の名前としては西尾維新、太田紫織、竜騎士07らの名がとくに挙がることがある。盗作、盗聴などの摘発記事が描かれるも何度か名誉棄損と称して削除されている為、よく内容は知っているけど作者の情報が見つからないという状況、幾らかの作品のゴーストライター的な立ち位置になっている。

このときの騒動をテーマにしているとされる小説:https://tapnovel.com/stories/31193 
暴力団とか出て来るが、中の人はわりと本当に忙しかったと思われる。

この画像は当時のネタ…じゃなくて当事者の呟きの一つ。殺人計画まであったとか。

当時の反応



投降者のブラウザだと名前が翻訳され文字化けしてしまっているが上記は榎宮祐氏のアカウント。


ピロアキ氏。投稿イラストや発言内容から竜騎士07氏のアカウントとみられている。
なとなとと「ひぐらしのなく頃に」の内容を混ぜていたが、いざとなったときに境界が見えると気付き腹が立っていたと思われる。※また図星の為、この類の切抜きに関しては何度か削除依頼が出されて移転している。
たくさん、がたくひあいを指している説も存在する。webに載っているものはコピー&ペースト出来るが、印刷されたものは手作業で支給品を元にシナリオを起こしたとみられる。


あっくん、と自称するアカウント。
消されるような秘密を握ってしまったらしい。


『アニメK』内でも、金の王(たぶんどこかのオマージュ)があるように(たぶん使って居るという意味)愛=お金だから~ という認識の作家も存在する。
藍=金だからという意味ならそうではなく、勝手に押し付けているだけなので注意。


西尾維新との対立

西尾維新が「なとなと」の一部を掟上今日子の備忘録、として発行したという話も存在するなど、ゴーストライターとして扱っていたり、商業作品を発行してからサイトに言い掛かり(濡れ衣)をつけるも投稿日が古くて敗北などの事件があった。
(https://note.com/good_gnu782/n/n611bfffeafc1?sub_rt=share_pw)
【加筆】Q.というか西尾維新って何してたんですか? という記事をコピペしたもの↓

https://w.atwiki.jp/takuhiai/pages/10.html

後の独立戦争である

上記の記事が描かれた経緯は西尾側が無断使用を繰り返す事への言及を「嫉妬」として納めようとしていたという話がある為だ。それがうまくいかなくなると付き合いがあるんで無問題、等吹聴する流れがあった。が、そもそも別段親しくはないらしい。
ていうかどんな仲が良い相手でも勝手に売り出されたら縁切るレベルではないだろうか……
この事は中居正広騒動とも呼ばれたとか

※二回言うが、何か刺さる内容があるとすぐ消したり荒らしたりされるので、この記事もいつまであるか分からない


この対立を受けて反感層が初音ミクの話を零した事などで、後述する件(出生の秘密)に関与している疑いが広がる。

水瀬いのり=伊之助=西尾維新

声優の水瀬いのり氏のドヤコンガ騒動が、西尾維新を髣髴とさせる、と言っている人も居る。
いつネット上の何処に行っても居るし、非公開記事や有料にしてもある人にはパクられる(たくひあい談)

そもそも盗作疑惑、被害が気になるのであれば別サイトを用意する、拒否設定を行う等すればいい……かと思いきや、何故か何処にでもいるのである。来ないように策を講じようにも、恐らく所属他社であっても必ず出て来る(副業禁止のはずだが)
この事によって、あとからついて来られても常にネタにしていると誤解される事すらあったとか。
>また、ピロアキ氏(竜騎士07氏)とも似ている、西尾維新=竜騎士07氏?という噂もあるという。

仕事場で直接掲示板にレスバしていて、何処からでもやって来る、聞いてない情報も教えてくれる。
異様な頻度での仕事の愚痴……というのがドヤコンガ騒動そっくりなのだ。話題誘導の為に用意された?事件なのかは不明だが…
気のせいか、歌い方に悩んでいた、などがどこか初音ミクを思わせるようにも見えて来る。?
https://youtu.be/CYNALIGjEkw?si=jbqWFtibKCiEvIHF




超探偵事件簿レインコード


『レインコード』公式ノベライズ『ユーマを待ちながら』
原作・監修 スパイク・チュンソフト著者 綾里けいし イラスト 花澤明
発売日:2023年08月30日 

の文体が西尾維新と話題に。(副業禁止のはず)


https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000175/
また、内容も藍さん、という人物が出て来るなど、lainやたくひあい(初期は藍と名乗っていた)を意識していると思われるところがある。また、戯言シリーズのオーディオコメンタリーでも全体的にたくひあいを揶揄しているような内容になっていると言われる。(一部未確認)などファンでも引いたという話も聞く、底意地の悪い発言が飛び交うようだ。

何故か、当初はたくひあい側がcienに有料記事として置いていた小説と内容が酷似していた点等から、普段から割れも含めて創作サイトを盗用素材としている、という疑惑もありそうだ。

初音ミク

>碧緑のツインテールが特徴的なバーチャルアイドル。ボーカロイドソフトとして普及した。

  • 実は、ロックマンエグゼ 27話「アイドルになります!」はそのストーリーや外観などから初音ミクの制作秘話なのでは?という疑惑が有識者の間に広まっていた。
この後に日暮闇太郎が登場しhukeを落とすなと嫌がられている。
初音ミク発売が2007年 
🗓️ 『ロックマンエグゼ』第27話「アイドルになります!」は、2002年9月9日(月)にテレビ東京で放送された。
>この回では、ジャワイ島で起こるアイドルコンテストにまつわる事件が描かれ、バーチャルアイドル「AKI」がウイルスに取り憑かれていることが判明します。メイルややいとが失踪し、熱斗とロックマンが事件の真相を追う展開です。


  • 西尾維新の代表作 戯言シリーズの玖渚友は、初音ミクの外見なのではないか、という推察が存在する。
  • だからこそ、比べられると本来の事実が露呈しかねない「なとなと」を私物化したがった?

※「なとなと」は記号的な天才、キャラクターのアンチテーゼとして人物描写に力を入れており、作者の体験などを元に濃密になっている。この事が『初音ミクと似ている』とも結びついて間接的に話題に
でも、声も話題になるほどというのは……どういうことなのでしょうか。殆ど情報を出していないたくひあい側の中の人が初音ミクに似ている、と意識していて戯言シリーズが発売されて…というのはまるで内部に詳しいかのような
・ちなみにこの時期、ロク、ロックという言葉がなんか流行っていた。
関連:未来戦隊タイムレンジャー


ロックマンエグゼと西尾維新の関係


  • ロックマンエグゼのアニメイラストが、戯言シリーズのものと似ている……? 
小説の発売がロックマンの1年後である事など、実は制作時期も近い。
いーちゃんの正体が日暮闇太郎なんじゃないか、なども考察された。
https://note.com/good_gnu782/n/n9ab915486c0d?sub_rt=share_pw

補足:
知っている人は知っている話だが、西尾氏は煽り耐性が低いと言われていて、何処かで揶揄されると必ず聞きつけて同じ作品を出そうとする(それが個人のサイトなどであっても)執念深さがある。
このことからネタとしても気にしていておかしくはなく、自分に不利益が行かないように率先していた可能性がある。


何故此処で初音ミクと言う方に。


初音ミクはロックマンとは関係ないっ!という議論の元となったのではないかという流れを動画にしている。↓

プロジェクトセカイに関する裏話
オリジナルキャラクターと、ボーカロイドが交錯するゲームですが…

これは対立が始まった頃からより広まった企画でした。たくひあいの話をあえて別キャラクターや声優などに重ねて表現する事で事態を攪乱している?とも受け取られた。

岩倉玲音

serial experiments lain の主人公。
  • ゲーム版lainの中で、Rock a Bye Baby が流れる場面がある。

岩倉玲音の話題になった頃からロックは(黒人の~音楽との関係は謎)存在したのかもしれない。
戯言シリーズの玖渚友の名前はlainに登場する ともくんと関係があるのではないか 陣内智則は居るのか。これが西尾氏とかかわりがあるとすると都合がよくなかったのでは 等も囁かれている
https://note.com/good_gnu782/n/nd2de909278bb?sub_rt=share_pw


初音ミクの声


  • 初音ミクごっこ
たくひあいの声によるミクごっこの様子。

藤田咲氏の様子


意味深。
※たくひあいが喋った際、初音ミクの無断使用扱いされかけた、などの経緯があるので地声だと語った、という話の一部で紹介しています。
聴き比べるとわかるかも。
二枚目に関して:蒼穹のファフナーにもネタがあるという話と関連する?



vtuberの「なとなと」が勝負をしかけてきた

八重沢なとり関係者による荒らし事件


「なとなと」は2018年5月5日にデビューした八重沢なとりの愛称でもあるが、
2007年にアカウントがある此方の方が本来先に表示されるべきである。

某辞典関係を始めあらゆる掲示板などには「挑戦者」を名乗る八重沢なとり死守勢が監視しており、
八重沢なとり氏は急に現れたり既に卒業したりにも関わらず、
同タイトルや近いアイドル等の記事を削除、通報を行って居るなどの異様な執着を見せる。
(「なとなと」は八重沢なとり以外は禁止でーす! と言って回っている)
その為、同じようなタイトルの記事などが一切存在不可能となっている。八重沢なとりとはなんだったのか……
その後も夏色まつりが同じような挙動を見せるといったロンダリング疑惑があがっている。

なお、この騒動を疑問視する声が上がる途端に、 柚葉氏のゆっくり茶番商標事件を起こされてしまう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%8C%B6%E7%95%AA%E5%8A%87%E5%95%86%E6%A8%99%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%95%8F%E9%A1%8C
この為、東方側が事態を隠蔽しているか、そう思わせたい勢力の介入疑惑がある。
ある話題があがると、ダメージをコントロールすべく別の話題に誘導するのはよくある手段である。



蝉、チャレンジャー といった面々(誰)が記事について否定的な様子。
要約すると『八重沢なとりは多くの人に支持されているが、お前はどうだ?自演で言いがかりを付けているんじゃないか』的な感じ。※同じタイトルの記事が存在することは許せないというだけ(しかも後から来た)

周防パトラのロンダリング疑惑




 >概要「774inc.」(ななしいんく)所属のバーチャルYouTuberユニット「ハニーストラップ」のメンバーとして、2018年7月より活動を開始した。尻尾の形はスペード。

そのロリ声ボイスから「ロリ女王」の肩書きを持つツンデレお嬢様。裕福な家庭で育った彼女は不自由を知らず、思いついたことは周りからの反対を押し通してでも実行し自由奔放だった。ユニット名と同名の喫茶店「ハニーストラップ」で店員として働き出したのは、本人曰く「魔界で住んでいたお城を500回ほど破壊したため、人間界へ行って修行しなさいと父親から言われた」ということらしい…。

2018年12月30日の配信にて、3Dモデルの姿を初解禁。
2023年5月9日付で、事務所が保有するVTuberとしての諸々の権利を自身で買い取る形での卒業→個人勢としての独立を発表。(少なくとも形式上は)事務所と関係を悪化させたわけではない円満退社であり、チャンネルやコラボなども従来の形を保っていくとのこと。
(pixiv百科事典より引用)



周防について 予備知識


周防という名前はアニメKの周防尊(すおうみこと)の名前を思わせるように付けた説があった。


  • 「アニメK」はなとなとや音闇クルフィを元にした小説。
  • 此処の制作会社はネットで適当に見つけた、とシナリオに起用。アニメ内容に関してもトレース疑惑、町や人の盗撮疑惑も上がっていた。

周防パトラと、他キャラクターがどことなく似ている。


  • 音闇クルフィの主人公のキャラクターデザインに白銀ロングで赤眼の少女、キャノが登場している。
周防パトラの見た目もこのモデルのようであった。(周防の方が後)
  • アニメKでも、NEKOというキャラクターが存在し同様の見た目をしている。


  • ロンダリング疑惑のある夏色まつりに関しても、港あくあのパクリだという争いをファン同士で起こしている。
なとなとの佳ノ宮まつりの登場の後で、今のペルソナや日日日による「あたしら憂鬱中学生」が始まった流れを真逆に印象付けているような内容

  • 上記のようにV界隈は常にロンダリング問題を抱えており、タグの乗っ取りや話題の奪取などを行っていた。
このような状況で個人活動をする周防パトラがたくひあいを思わせるような話を何度もしていたらしい。
※アニメKも、そっちがパクリじゃないのか等訴えを付けようとしたことがある。夏色や西尾維新やペルソナ時と似ている。作品や作者の話をV界隈の話題でカムフラージュして、主張をV事務所側のものにしようとしている?

周防パトラに訴えられる…?





短い。これらの流れを踏まえた感想の範囲だと思うのだが……

>彼女の配信は何かのときに見かけたことがあるけど、ストーカーに遭って誰かにつけられている…ようなという話は同時期にしていたように思う。あと高い紅茶?がどうとか権限で高級マンションに住んでいたけどという話になんかの引っかかりを覚えた記憶。たぶんそういうの(奇抜なセレブ話?)が盛っているような内容が多くて、それで嘘松認定されてたんじゃないかな(たくひあい談) 
周防パトラは、高級マンションに住んでいて、クルージングに誘われて……などの奇抜なセレブ話?を語る事の多いvtuberだ。
こういった話題は妬みや特定などの対象にもなりやすく、元々ホンモノしか具体的に語れないようなところがある。
数年前にもセレブ生活のブログを書いていた女性が詐欺罪で逮捕される等があった為、どの程度盛っているのかや実情がどの程度乖離しているのかでファンを辞める人も居る程だ。
件の内容が他人の語った内容と酷似していて、(何故かセレブ盛りしている)と感じたとすると皆を騙しているのではないかと反感を持つ人もいるだろう。

たったこれだけで誹謗中傷になるなんて、その言葉で余程傷付いたとしか思えない。つまり、嘘松認定がvtuber活動生命に関わる重大な問題、として認知されたとしか考えられない。


  • @wiki ご利用ガイド
  • よくある質問
  • @wiki更新情報
  • @wikiへのお問合せフォーム
等をご活用ください

アットウィキモードでの編集方法

  • 文字入力
  • 画像入力
  • 表組み

ワープロモードでの編集方法

  • 文字入力
  • 画像入力
  • 表組み

その他にもいろいろな機能満載!!

  • @wikiプラグイン一覧
  • @wikiかんたんプラグイン入力サポート

他のWIKIが気になる方はこちら

  • AcesHigh Wiki Plus!
  • プログラミングに関する私的メモ
  • REBELLION Z-LIMITED
  • ハートオブクラウン@wiki
  • 精霊回路ドライヴ@wiki

バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、お問合せフォームからご連絡ください。

タグ:

蒼穹のファフナー ガンダム ひぐらしのなく頃に ゲーム アニメ ロックマンエグゼ serial experiments lain 初音ミク レインコード どうぶつの森
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • --4-0takuhiaim;.jpg
  • 20211228184245.jpg
  • 20250808134211.jpg
  • 20250808135449.jpg
  • 9250;;lll.png
  • eBiCBsty   竜.jpg
  • lスクリーンショット 2025-08-13 212025.jpg
  • まつりとななと、階段にて p.jpg
  • スクリーンショット 2022-11-11 033450.jpg
  • スクリーンショット 2023-03-04 183559.png
  • スクリーンショット 2025-07-31 165755.jpg
  • スクリーンショット 2025-07-31 165812.jpg
  • スクリーンショット 2025-07-31 165828.jpg
  • スクリーンショット 2025-08-01 131049.jpg
  • スクリーンショット 2025-08-01 131554.jpg
  • スクリーンショット 2025-08-08 132225 (1).jpg
  • スクリーンショット 2025-08-08 132225.jpg
  • スクリーンショット 2025-08-08 161837.jpg
  • スクリーンショット 2025-08-09 214658.png
  • スクリーンショット 2025-08-13 212025.png
  • レーザー 2.jpg
  • ー225-8-06-05k 602 はこいりなとなと2.jpg
たくひあい @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 17日前

    トップページ
  • 20日前

    Q.というか(名前を言ってはいけないあの人)って何してたんですか?(という記事だったもの)
  • 36日前

    メニュー
  • 36日前

    右メニュー
  • 36日前

    プラグイン/ニュース
  • 36日前

    プラグイン/編集履歴
  • 36日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 36日前

    プラグイン/動画(Youtube)
  • 36日前

    プラグイン
  • 36日前

    プラグイン/コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    トップページ
  • 20日前

    Q.というか(名前を言ってはいけないあの人)って何してたんですか?(という記事だったもの)
  • 36日前

    メニュー
  • 36日前

    右メニュー
  • 36日前

    プラグイン/ニュース
  • 36日前

    プラグイン/編集履歴
  • 36日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 36日前

    プラグイン/動画(Youtube)
  • 36日前

    プラグイン
  • 36日前

    プラグイン/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
関連する攻略サイト
  • あつ森攻略|あつまれどうぶつの森

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.