たくひあい @ ウィキ
Q.というか(名前を言ってはいけないあの人)って何してたんですか?(という記事だったもの)
最終更新:
takuhiai
-
view
案の定、ノート側が非公開になったので(ここもいつまであるか不明)コピペしたもの
A.短くいうと、サイトの話と原稿上納システムの話
・・・・・・・ 1.サイトの話 ・・・・・・・・・・・
サイトを乗っ取ろうとしていた、自作発言、なりすまし、盗作などの小細工 を行っていた。
実はサイトを運営している間、うちに西尾維新のサイトだと思ってメッセージを送って来る人がしつこく居て、荒らしだと思っていたのですが何度もあるので不可解に思っていました。
(これに関して後で知ったんですが、西尾維新側が私がブログで書いた内容を小説に織り込んだりしてサブリミナル的に刷り込んでいた)
常にマーケティング手法上で擦り合わせが行われていました。
実はサイトを運営している間、うちに西尾維新のサイトだと思ってメッセージを送って来る人がしつこく居て、荒らしだと思っていたのですが何度もあるので不可解に思っていました。
(これに関して後で知ったんですが、西尾維新側が私がブログで書いた内容を小説に織り込んだりしてサブリミナル的に刷り込んでいた)
常にマーケティング手法上で擦り合わせが行われていました。
・・・・・盗作BSS、盗作の販売・・・・・・・
西尾維新氏自体は昔から古参()というか昔あったサイトのときから既に私を見てくれていたようです。ですが最近自分が話題にされていない事、自分を意識して書いてくれない事を何故か激怒。
サブアカであちこちで愚痴やレビューを荒らしました。
水瀬いのりさんの騒動のように…
サブアカであちこちで愚痴やレビューを荒らしました。
水瀬いのりさんの騒動のように…
(なぜそう思うのかは後ほど)
>しかも名前を 藍にするんです(;´∀`)付き合っていると誤解している人すらいました。
それから思いの丈を伝えるべく新人賞から『上納』された原稿を盗み、なんかこう、BSSしていました。
それらすべてのムーブが気色悪く、反発…
それらすべてのムーブが気色悪く、反発…
※したのですが、傍から見ると
藍の名前のアカウントが荒らしていたり、まるで仲が拗れたような妄想を綴っていたり…
和解君がギャグになってるのはこのせいです。
藍の名前のアカウントが荒らしていたり、まるで仲が拗れたような妄想を綴っていたり…
和解君がギャグになってるのはこのせいです。
>「お前は何を言っているんだ?」と、一連のグダグダやらかし大乱闘を経て、和解????喧嘩???誰が???
そもそも友達ですら、自分の作品を勝手に自作発言されたら嫌ですよね?
友達居ないんですかね?
友達居ないんですかね?
常に同期
- レインコードのノベライズの元となった小説は、たくひあいが掲載したくらいに発売が決定
- 掟上今日子の備忘録もなとなととの事で似たようなところがあった。
例えば上記二つはサイトに載せていないときや、有料公開、非公開などの原稿も盗作されている。何処かに依頼するか情報を入手、あるいはハッキングしていないとならない。
水瀬いのり騒動の元ネタは西尾維新?
- 他にも、疑惑のあるwifiやIPを調べた人が居て、 ホンモノっぽいと言っていたとか…
- 本人しか知らない筈の作品の情報(あと何枚ページを作って、うわっ追加で原稿が来た)裏アカウントが存在したことがあるとか。
『あの人ほんと嫌だなー』と私などについて定期的に愚痴って居たとかで
本人か関係者しかこんなアカウントやらないだろと
本人か関係者しかこんなアカウントやらないだろと
水瀬いのり氏騒動よりも前に 怪しい と密かな話題だったりした。
(案外目隠ししてるだけだったりして)
当該アカウントの本人説について
真相は謎だが、特徴として煽り耐性が著しく低い事と粘着質、早口のように出て来る暴言は何処かの誰かを思わせるようにも見える。
学歴や、作品に対する呟きに異常に食いつく、レスを自分で埋めまくる、自分が言われたであろう悪口や批判を他人に浴びせてしつこくレスを繰り返す等があった。
学歴や、作品に対する呟きに異常に食いつく、レスを自分で埋めまくる、自分が言われたであろう悪口や批判を他人に浴びせてしつこくレスを繰り返す等があった。
その悪口が何故か私の事?とか、そんな当人しか言わない内容だったので本人説が加速。
学歴~等は当初別に触れていなかったが、何かの折に急に怒り出すというのがよく観測されたらしい。
幾つかのサイトやアカウントは今消えてたり停止してしまったが、現存する場所でも何かと
「いまのはたくひあいが言ったのか?」と誰にでもレスしてるようで
たまにそうなのか聞かれる。(;´∀`)
学歴~等は当初別に触れていなかったが、何かの折に急に怒り出すというのがよく観測されたらしい。
幾つかのサイトやアカウントは今消えてたり停止してしまったが、現存する場所でも何かと
「いまのはたくひあいが言ったのか?」と誰にでもレスしてるようで
たまにそうなのか聞かれる。(;´∀`)
極端な例
「学歴ってどう思う」
「小卒で働くって凄い。自分だったら見栄張ってしまうかも」
「確かに馬鹿にされる事もあるけど、結局何処で何するかだと思う。
知り合いが小説家なんだけど」
(ここから急にレスが埋まる)
『>うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!小説家がなんだって!!
「小卒で働くって凄い。自分だったら見栄張ってしまうかも」
「確かに馬鹿にされる事もあるけど、結局何処で何するかだと思う。
知り合いが小説家なんだけど」
(ここから急にレスが埋まる)
『>うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!小説家がなんだって!!
小説家が小卒かって面白いですか?
ははっ面白い面白ーい、で、そんなもので他人を判断しちゃいけないと思いますけどね』
(超速度)
「?」
『そういえば納豆キナーゼに含まれる27,700のたんぱく質みたいだよね、なとなとってさー』(※極端な例。急にたくひあいの悪口的な話になる)
「そういえば???」
「誰も納豆の話してない。帰れ」
(超速度)
「?」
『そういえば納豆キナーゼに含まれる27,700のたんぱく質みたいだよね、なとなとってさー』(※極端な例。急にたくひあいの悪口的な話になる)
「そういえば???」
「誰も納豆の話してない。帰れ」
途中から流れが台詞やタイトルのもじりを得て
たくひあい批判になる(可哀想)
たくひあい批判になる(可哀想)
2.上納システム
■■■■人気の落ちて来た作家の為の原稿の上納、白紙化システムが存在■■■■
kate氏も昔言ってた気がしますが、私もそうかもと思っていました。
恐らく編集部経由とかで作家に横流しした原稿を再利用しています。
業界に謎の新人が多いのも、これにコネを使う事ですぐ売り出せるのかも…
つまり作家の枕営業ですね……
業界に謎の新人が多いのも、これにコネを使う事ですぐ売り出せるのかも…
つまり作家の枕営業ですね……
中抜きの実態
西尾維新がこれの常連である疑いがありました。
でもまぁ、私はサイトをやっているので、サイトをしていれば嘘も吐けないし良いかなというか、西尾維新が何をしてても皆すぐばれるだろうと私自身はそんな感じでいました。
→が、上記の問題が発生しました。(^▽^;)
マルチを釣りに行ったんだけど、予想外に釣れたという事でもありますが。
サイト側へも乗っ取り政策を強化して強引に奪おうとしたのでした。
サイト側へも乗っ取り政策を強化して強引に奪おうとしたのでした。
Xのlisanha劇場にて、相手側の言い分を内輪だけで言及しています。
けものフレンズ2
この騒動をマスク化して流布したのが
↓
けものフレンズ2問題。私はほとんどけもフレ見て無いんですけど騒動のネタは見ました。
たつき監督の立場が急に降ろされて、新監督がなんかいろいろ言ってたと思います。
さらに昔の作品を引っ張って来て新作に使って自作発言、とか。
(同じようなことを西尾維新側が行った)
↓
けものフレンズ2問題。私はほとんどけもフレ見て無いんですけど騒動のネタは見ました。
たつき監督の立場が急に降ろされて、新監督がなんかいろいろ言ってたと思います。
さらに昔の作品を引っ張って来て新作に使って自作発言、とか。
(同じようなことを西尾維新側が行った)
※ ○○みねルート等も警戒し視されたりしているけど特に一番悪目立ちしているのが、速筆でとにかく数撃ちまくる西尾維新……という部分もある
足立?
当時SNSなどで存在した話←これが主に原因
- アダチ(仮名)と言う人が乗り込んで来て、私が使っているのに誰かが賞に話題を出している!と激怒。一社員が知る訳ねーだろという愚痴
当該アカウントは多分もう消されてるかも。上納システムの事では無いか?
「私が貰ったものなんだ!」どうせ賞にならないのに何故書籍化しちゃいけないんだ、という話。誰かがあげたのか?
「私が貰ったものなんだ!」どうせ賞にならないのに何故書籍化しちゃいけないんだ、という話。誰かがあげたのか?
なんでそんな怒ってるんですかね…
「使えないというのは許せない」
「使えないというのは許せない」
榎宮祐氏や竜騎士07氏とみられるアカウントがその趣旨の発言をした事がある

画像
画像
部長が持ってきてくれたピーナッツ(殻ごと)1kgを誰も手つけないし、持って帰って!!って押し付け合いになってたから、それならクッキーにして食べてもらおうかなと軽い気持ちで作って持ってきてしまって、みんなに気遣わせてしまった…。
画像
部長が持ってきてくれたピーナッツ(殻ごと)1kgを誰も手つけないし、持って帰って!!って押し付け合いになってたから、それならクッキーにして食べてもらおうかなと軽い気持ちで作って持ってきてしまって、みんなに気遣わせてしまった…。
通勤途中で、職場の人にお菓子作るの久しぶりだなーと考えてたら、いやいつから作ってない…?最後はコロナ前…と考え始めて、ご時世的にもダメなやつか……?って気づいたけど小さい店だし、手作りが苦手じゃなければどうぞって言ったらいいかなと思って後戻りできなくなってしまった(全部自業自得)
画像
ほぼ決まりかけているタイミングで西尾維新が「自分が書いたものをうっかり新人賞に出してしまった」と言い出した。そのせいで急遽対応に追われた
私は、ただネタのつもりで終わろうと思ったんですけど、それが拗れた原因ほぼコレですね↑。
実際西尾維新名義で「美少年探偵団」と「掟上今日子の備忘録」を出しましたから。
実際西尾維新名義で「美少年探偵団」と「掟上今日子の備忘録」を出しましたから。
- 西尾維新が(西尾に許可出してもないのに)何故か書籍化する
- サイトに張り付く
(っていうか、掟上今日子の備忘録に留まらず、サイトまで誤解されるせいでこっちも時間を取られて腹立たしいしかないです)
- 貰ったものであると主張する複数人
- 賞にならないものなんだからどう使ったって自由、と憤る人達。
- 一部、お気持ち表明する作家。
ということなんですけど……これさすがに表に出たら、各方面で燃上しますよね。
女子アナと同じで、本来の用途以上に被害が及んでいて他人を利用している、それに胡坐を書いている作家陣、と言う構図じゃないですか。
女子アナと同じで、本来の用途以上に被害が及んでいて他人を利用している、それに胡坐を書いている作家陣、と言う構図じゃないですか。
これ自体がそもそもなにかレビューしてもらって「じゃあ、改良して新たに出そうかな」と思う作家志望さんがいたらもう出せないんですよ。
だって作家がそのネタで出版するんですから。
しかもあれだけ露骨にお気持ち表明するとは…(;´Д`)
だって作家がそのネタで出版するんですから。
しかもあれだけ露骨にお気持ち表明するとは…(;´Д`)
作家志望の被害の方の話も聞きましたが(漫画方面)
自分も、巻き込まれてこんなひどい話は無いと思いました。
自分も、巻き込まれてこんなひどい話は無いと思いました。
>怒らせるのが悪い! という主張も見受けられますが何で怒るの?と言う感じです。学歴詐称、とかは私が言った訳じゃなくて周りが教えてくれました。こっちからすれば今まで散々いい思いをさせてあげた訳じゃないですかね…そもそも、喧嘩? 誰が? 本気でわからない。妄想の中で勝手にキレてるようにしか見えない…っていうか、こっちが喧嘩を売って来たというのだったら、何故その時に主張しなかったんでしょうか? サイトを乗っ取ろうとするんでしょうか?
あまりにも自己中心的で擁護がまるで出てこない。
盗作、改竄作品の販売
→新人賞 などの 上納原稿をストーリーラインから主語などをすり替えて西尾維新名義で販売したのが「美少年探偵団」。
なとなとなどからも同じように 盗作していたのが「掟上今日子の備忘録」/
なとなとなどからも同じように 盗作していたのが「掟上今日子の備忘録」/
>盗作と言うか、後半で変わった「戯言シリーズ」も意識していたのかなと思うところがある。
- 学マスのデザインの人?が、 條澤広は白紙のネタを~と言っていましたがこの騒動全体で揶揄しているのかなと思っています。
中居正広氏が上納で騒がれてますが、タイムリーですね。
■■重大インシデント■■
実は西尾維新の事について相談し始めたくらいから、謎の記者に張り付かれたり、ドローンがあったりした。
テレビでもサイトの作品内容を揶揄するようなもの等にするように一斉に指示が出されました。(とテレビ業界の人が前に呟いてました)
テレビでもサイトの作品内容を揶揄するようなもの等にするように一斉に指示が出されました。(とテレビ業界の人が前に呟いてました)
彼らが皆維新派というか…… 上納でゆすられているのか?
そちら側の意見を持ち上げるような報道を繰り返していたり、盗撮していたり。
そちら側の意見を持ち上げるような報道を繰り返していたり、盗撮していたり。
そんな中で、唐突にオウム真理教、ワタナベ氏が話題に上りました。
(誰だよ)
(誰だよ)
輪るピングドラム問題の発覚など、 西尾維新の主張と似ていて手を組んでいるというのは考えられる事でした。
「愛だよ愛」あれらに含まれるメッセージは恐らく
『大ファンが自分の事を書いている。炎上しても自分の事だから』
という事だと感じるけど、だったら木村…じゃなかったショウちゃんと、カンちゃんが必死に日記を盗もうとしたのはなんなのか…?
りんごちゃんが車に轢かれかけてでも渡したく無い日記ですよ。
見ず知らずの兄弟より大事ですよね。多分。(常軌を逸したストーキングの話は一旦脇に置いといて)
もしかしたら大ファンだったらすんなり日記を渡すかもしれませんがそんなことなかったから忍び込んでるんじゃ?
『大ファンが自分の事を書いている。炎上しても自分の事だから』
という事だと感じるけど、だったら木村…じゃなかったショウちゃんと、カンちゃんが必死に日記を盗もうとしたのはなんなのか…?
りんごちゃんが車に轢かれかけてでも渡したく無い日記ですよ。
見ず知らずの兄弟より大事ですよね。多分。(常軌を逸したストーキングの話は一旦脇に置いといて)
もしかしたら大ファンだったらすんなり日記を渡すかもしれませんがそんなことなかったから忍び込んでるんじゃ?
>何が言いたいかというと、仲が良いと誤解されることは私にはデメリットが多くて、作品や立場がオウム真理教モデルと重ねられる状況にもなってしまっててとても面倒です。(たくひあい談)
一部の人がうっかり加害者と人違いしてしまった! とか言って言い訳してるのですが、これまでの流れで「人違い」するか?と言われたら疑問ですね。それにそうなら 西尾維新や太田紫織 側(以下略)に問題があるのではないでしょうか。そして彼らがオウム真理教とつながりがあるからこそ、こんなことになってるのでは……