「攻略プラン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
攻略プラン - (2008/08/02 (土) 22:26:54) のソース
現状で良さそうだなと思う攻略をまとめました。まだ仮定なので、今後大幅に変更される可能性があります。 少し具体的な数値を付加。各LV、ステータスは必須or推奨の値。 wikiでのコメントやしたらばでレスして下さった皆様 ありがとうございます ---- |>|BGCOLOR(#F0F8FF):1章| |>|マルスとシーダを突撃 盗賊はシーダで片付ける| |ボス|シーダLV1&br()ぎんのやりで通常+通常| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):2章| |>|マルスとシーダを突撃 タリス一派は逃げる| |ボス|シーダLV2 力6&br()ぎんのやりで通常+通常| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):3章| |>|マルスとシーダ+αを突撃。ナバールは倒す?| |ボス|シーダLV1&br()ぎんのやりで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):4章| |>|マルスとシーダを突撃 アーマーキラーと銀の剣を入手| |G-09|マルスLV1&br()レイピアで必殺&br()力6なら通常+通常| |ボス|シーダLV1&br()ぎんのやりで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):5章| |>|マルスワープ| |ボス|マルスLV5 力9&br()アーマーキラーで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):6章| |>|マルスとシーダを突撃| |ボス|シーダLV2 力6&br()アーマーキラーで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):7章| |>|マルスワープ| |ボス|マルスLV7 力11&br()レイピアで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):8章| |>|マルスワープ| |ボス|マルスLV5 力9&br()アーマーキラーで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):9章| |>|シーダ山越えで城門のシューター撃破→マルスワープ| |I-07| &br()てやりで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):10章| |>|マルスをブーツ宝箱にワープ→使用&br()その後突撃| |ボス|マルスLV3 力7&br()キルソードで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):11章| |>|マルスとジェイガンを突撃&br()ジェイガンは扉を開ける係&br()アストリアを仲間に| |G-17|シーダLV4 力8&br()ぎんのやりで必殺| |J-16|アストリアLV1&br()ぎんのつるぎで必殺| |ボス|マルスLV7 力11&br()アーマーキラーで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):12章| |>|マルスとシーダを突撃、秘伝の書回収?| |D-04|シーダLV3 力7&br()細身の槍で必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):13章| |>|マルスワープ| |ボス|マルスLV7 力14&br()レイピアで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):14章| |>|ワープの杖とデビルソードを入手| |ボス|マルスLV7 力11&br()デビルソードで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):15章| |>|だいちのオーブとひかりのオーブを入手&br()スピードリングをマルスに使用| |ボス|マルスLV7 力11&br()ぎんのつるぎで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):16章| |>|シーダとマルスをワープ| |E-10|シーダLV4 力8&br()ナイトキラーで必殺| |ボス|マルスLV8 力12 ひかりのオーブ所持&br()デビルソードで必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):17章| |>|マルスワープ| |ボス|マルスLV8 力12 速さ18 ひかりのオーブ所持&br()デビルソードで通常+必殺&br()HPと防御によっては倒さなくても良い| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):18章| |>|マルスワープ| |J-15|マルス&br()どうとでも| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):19章| |>|シーダでボス特攻→マルスワープ| |ボス|シーダLV6 武器LV12&br()グラディウスで通常+必殺| |>|BGCOLOR(#F0F8FF):20章| |>|シーダワープでボス下撃破、大地×3→マルスでボス| |ボス|マルスLV12 力16 速さ13&br()デビルソードで通常+必殺|