新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
JUN任務スレ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
JUN任務スレ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
JUN任務スレ@wiki
メニュー
総隊員数:
-
本日の入隊者数:
-
昨日の入隊者数:
-
トップページ
はじめに
ルール
投票所
How to 代行
How to 記録
編集テスト用ページ
ミニゲーム関連
最大トーナメント
カードデュエル
資料
隊員名簿
ペナルティリスト
歴史・過去ログ
用語
交流
ブリーフィングルーム
Jun喫茶 -カオス-
ギャラリー
戦場写真館
物資ロダ
更新履歴
取得中です。
2010年の歴史・ログ
引き続き二代目指揮官の時代
デッドリンクのログ再アップ希望は希望ログを明示し
新BBS
談話室まで
引き続き二代目指揮官の時代
2010年1月
2010年2月
2010年3月
2010年4月
2010年5月
2010年6月
2010年7月
2010年8月
2010年9月
2010年10月
2010年11月
2010年12月
2010年1月
2010年1月2日…第三百三十九回
「第61話:初詣行進曲」
今年一年の健康と平穏と発展を祈る為、初詣に向かう事に
しかし、参道で待ち受ける様々な誘惑に隊員が徐々に脱落…
暴れる獅子舞、キレた巫女と今年最初の戦闘を繰り広げた
結局、神社にたどり着けず撤退…今年一年、どうなるやら…
2010年1月3日…第三百四十回
「白いカンバスに映える朱」
基地の屋根に積もった雪を下ろすことに
当然下ろした雪は片付けていただきます
危険を伴う作業で事故が起こるが除雪は完了した
雪掻きが効率的になるのと比例して犠牲者が増えるのは何故なんでしょう
2010年1月8日…第三百四十一回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年1月9日…第三百四十二回
「第二回雪合戦大会には雪がない」
(ユグドラ担当回)
2010年1月10日…第三百四十三回
「タイトル未定」
(シャーロック担当回)
2010年1月15日…第三百四十四回
「大掃除」
(ユグドラ担当回)
2010年1月16日…第三百四十五回
「タイトル未定」
(シャーロック担当回)
2010年1月17日…第三百四十六回
「The Practice」
記念式典で拘束された前任の裁判が開かれる
部隊の皆さんには弁護人側の証人として出廷
弁護士の戦術により衛生兵へ責任の全てを押し付けて無罪判決を得る
だが何者かを刺激したらしく前任と弁護士はテロの餌食に
※前任って誰ですかという質問が多数ありました
2010年1月22日…第三百四十七回
「第50回:とある大佐と防空訓練」
アンサイクロペディアにウソを書かせなかった男
を教官に招いて防空訓練を実施
今回は弛んだ名有り兵を鍛え直すのが目的なので、名無し兵にはお手伝いをお願い
普段の鬱憤を晴らすため、名有り兵を襲う名無し兵…続々と狩られる名有り兵
名無し兵の活躍にハンス大佐のチートも加わって、名有り兵は壊滅状態…
2010年1月23日…第三百四十八回
「怪獣退治」
junに怪獣出現
怪獣は進化を繰り返し守備力を上げていく
硬くて通常兵器が効かなくなったので罠作戦に変更し、何とか倒した
作戦後、
「小麦粉を主体として円状の型で焼いた和菓子」
の名称について内輪揉めがあったとさ
2010年1月24日…第三百四十九回
『~第4回パリ・ダカールラリー スペシャル~』
とうとう参加四回目となったパリ・ダカールラリースペシャル!
任務部隊は昨年度優勝をもぎ取ったチームであり、今大会でも優勝が有力視されていた
しかしゴールであるパリに到着直後、ラリー主催者による攻撃を受けこれと交戦
結果、勝利するがラリー主催者は爆死、かくして四年続いたパリダカSPは幕を下ろした
2010年1月29日…第三百五十回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年1月30日…第三百五十一回
「第62話:Dependence is Destructive Love」
過激な健康主義団体『健全健康党』の本部を襲撃
実は敵国の傀儡組織であった事が発覚。敵兵との戦闘に
強力爆弾を設置。隊員は各自脱出したが、一部の隊員が爆発に巻き込まれた
健康党は壊滅。これでバレンタインデーも無事に迎えられそう
2010年1月31日…第三百五十二回
「第51回:危険物輸送作戦」
航法士がため込んだ危険物を、軍の管理する同盟国内の倉庫に移送
触ると即アウトの危険物も多かったが、意外にも脱落者はほとんど出なかった
しかし後半、ヒデオさん・一条さん・兼任整備兵さんがTウィルスに感染、ちょっとした騒ぎに
任務は大成功…だったが、任務終了後に危険物が大爆発、大惨事に
2010年2月
2010年2月6日…第三百五十三回
「第52回:BIO HAZARD」
前回の汚染事件で大量のTウィルスが同盟国の都市にばら撒かれ、バイオハザード状態に
残された一般市民を助けるために(珍しく)任務部隊が救助任務に出撃
しかし次々とTウィルスに感染してゆく隊員たち…それも危険人物から真っ先に
ラクーンシティは核で消滅するも、多くの市民を救出。任務部隊も人の役に立つことを証明した
2010年2月7日…第三百五十四回
「第63話:Die Fahne hoch」
公海上に出来た新しい島を、敵と取り合う
敵艦隊の猛烈な攻撃と、海底火山の噴火に大苦戦
結局、島には上陸できたものの、そこには既に敵国の国旗が…
任務後五桁が通過。アーカード(レミィ)隊員が踏んで行った
2010年2月12日…第三百五十五回
「第53回:キャラクタービジネス最前線」
サン○オがキ○ィちゃんの絵柄の入った自動小銃を販売、任務部隊にテストを依頼
しかし、そこにライバル組織のキャラクターたちが乱入…テストはカオスな展開に
狙ったように名有り兵ばかり脱落…更にキ○ィ戦車も乱入して阿鼻叫喚のファンシー地獄に
最終的には戦車の破壊に成功、武器テストも上手くいった
2010年2月13日…第三百五十六回
「タイトル未定」
(ユグドラ担当回)
2010年2月14日…第三百五十七回
「情けは人のためならず」
牟○口中将の昇進を妨害することに
アッガイあき大暴れ。次々と特攻す
その甲斐あって牟○口中将は大佐に降格された
だが、任務部隊の司令として左遷されたというオチがついた
2010年2月19日…第三百五十八回
「羊達の沈黙」
牟○口指揮官立案による補給作戦に従事することに
羊達に荷物を載せ、敵包囲網を突破するという無茶な任務
あんまりな扱い怒った羊達が一斉蜂起、収拾が付かなくなる
補給は何とか成功したが名有りの生存者は航法士一人だけだった
2010年2月20日…第三百五十九回
「第54回:とある大佐と防空訓練Ⅱ」
前日の任務での名有り兵壊滅を聞いたハンス大佐が激怒…名有り兵を再度訓練することに
今回も容赦のない攻撃で次々と脱落する名有り兵
さらに、伝説の狙撃手シモ・ヘイヘも乱入して阿鼻叫喚の地獄
しかし、なんとか6名の生存者を出すなど、名有り兵も頑張った
2010年2月21日…第三百六十回
「第64話:オリンピア燃ゆ」
冬季軍人オリンピックにjun国代表として参加
序盤から隊員が活躍するが、脱落者も相次ぐ
終盤になると、敵軍のスナイパーが姿を現し…
8個のメダル(金3、銀2、銅3)を獲得し、ぎりぎり任務成功
2010年2月26日…第三百六十一回
「酒清ければ人住まず」
T参謀指揮の下で歓楽街の浄化作戦が始まる
それには料亭に入り浸る牟○口指揮官の追い出し作戦もかねていた
後半になると歓楽街撤去反対派による暴動発生
満足のいく結果は得られなかったが牟○口指揮官の弱みを掴んだT参謀だった
2010年2月27日…第三百六十二回
「電脳世界の攻防戦」
Lの初代行
謎のハッカーから任務部隊隊員の個人情報を守れ
任務は圧倒的な大差で圧勝
犯人は色々知りすぎた為にある人に※されました・・・合掌!!
2010年2月28日…第三百六十三回
「第65話:議事堂炎上」
敵国の特使が入ったjun国国会議事堂から突如炎が…!
火の回りが速く、多くの隊員が負傷。病院送りに
何とか逃げ遅れた人々を全員救助し、周りへの延焼も阻止
その後、放火の容疑者が公表され…
2010年3月
2010年3月5日…第三百六十四回
「とある部隊の休暇の姿」
今日はみんなで楽しく料理大会!!
自分のテリトリーを侵された某コックや食材の鮫が大暴れ!!
終盤には大食い亡霊まで参入する始末で結局気が休まらない隊員達…
隊員が数名喰われたが任務自体は大成功だった
2010年3月6日…第三百六十五回
「タイトル未定」
(おーこーちアキラ担当回)
2010年3月7日…第三百六十六回
「第66話:復讐するは我にあり」
議事堂放火事件の捜査に参加する任務部隊
捜査本部に設置された爆弾が発見され、起爆装置を解除する事に
パチェあき隊員やババあき隊員など、としあき隊員が大活躍
捜査は成功。次の目的地は、任務部隊サハラ基地
2010年3月12日…第三百六十七回
「タイトル未定
(グラハム担当回)
ログのみ先行して上げておきます
2010年3月13日…第三百六十八回
「天は自らを助くるものを助く」
英霊を祀るための神社を建立することに
指揮を執るT参謀も乗り気でない上に土着の神々が妨害行為に及ぶ
慣れない作業なのかペースが遅かったがなんとか神社は完成した
そして出動拒否を繰り返す牟○口指揮官に対し、次第に鬱憤を募らせるT参謀であった
2010年3月14日…第三百六十九回
「第67話:木乃伊取りが木乃伊に?」
サハラ基地の南にある太陽の神殿に進入
襲い掛かるミイラやトラップをかいくぐり、神殿の奥へ
すると、ラーの翼神竜が召喚され…
今回の事件の犯人がついに姿を現した
2010年3月19日…第三百七十回
「第55回:お花見とNABE」
お花見をするために鍋を作ることに
当然のように鍋に突き落とされる隊員たち…
缶詰
や
巨神兵
なども投入され大惨事に…
結局、このような
具材(人材)
が鍋に投入された…
2010年3月20日…第三百七十一回
「料亭の戦い」
牟○口司令官のサボタージュに遂にブチ切れたT参謀が襲撃を決意
小高い丘にある牟○口指揮官宅は予想以上に武装されており、抵抗
ライフラインを切断して日干しにし、遂に牟○口陣営は降伏した
結果、牟○口指揮官は精神錯乱の状態になり、予備役に編入された
2010年3月21日…第三百七十二回
「ミス任務部隊決定戦’10」
今年もやってまいりました、ミス任務決定戦
去年の覇者『兼任整備兵』隊員に代わり、誰が栄冠を手にするのか!?
はたまた兼任整備兵隊員の二連覇か!?
その衝撃の結末は… ど う し て こ う な っ た
2010年3月26日…第三百七十三回
「虜囚の身」
昨年度の任務から行方不明だった指揮官「衛生兵」の所在が判明する
場所は敵地の捕虜収容所、「衛生兵」の持つ高度な軍事機密の漏洩を阻止するために救助作戦が展開
しかし開始直後に喰らいボム斉藤隊員が収容所ごと衛生兵を爆撃する暴挙に出てしまう
結果、衛生兵は永遠に夢の人となってしまうのだった 南無
2010年3月27日…第三百七十四回
「眼鏡レーザー強化実験vol.1」
毎度おなじみ眼鏡レーザー、今回はその強化実験
試作眼鏡を使ってレーザーを乱射、データを集めます
もちろんペナルティはたっぷり用意してありますのでご安心
しかも今回は指定、強制のおまけつき! さて結果やいかに?
2010年3月28日…第三百七十五回
「最終話:果てし無き、流れのはてに…」
月で宇宙怪獣との死闘を繰り広げる
怪獣の親玉や、ラスボスをも怒涛の攻撃で退けた
アヴェンジャーの指揮最終回は成功に終わる
本当に本当に今までありがとうございました
2010年4月
2010年4月2日…第三百七十六回
「全面攻勢」
指揮官爆死の報から約一週間、JUN軍は隣国への全面攻勢に乗り出す
任務部隊はこの攻勢の最先鋒を担い、目標ポイントである都市への補給ラインを寸断せねばならない
敵もこの都市の重要性を理解しており、各所で苛烈な抵抗を受ける
甚大な損害が出るも無事敵都市は陥落、全面攻勢作戦は成功した
2010年4月3日…第三百七十七回
「雨後の筍、犬も食わず」
行楽と運営資金確保も兼ねてタケノコ狩りをすることに
竹林はかなり深く、行方不明者続出
さらにガイドと地権者のトラブルに巻き込まれ、名有り生存者一人(?)の惨事に
任務は成功。ちなみにトラブルを起こした二人は頭突きを喰らって月に飛んで行きましたとさ
2010年4月4日…第三百七十八回
「眼鏡レーザー強化実験vol.2」
国境砦にて敵大隊の進撃を阻止せよ!
先日の実験成果より生み出された試作兵器も用意致しました
結果はまあまあ。味方も3人くらい吹っ飛んだ気がしますが
タイトルが変わっているって? 気のせい気のせい
2010年4月9日…第三百七十九回
「目指せあの社を!!~御柱祭~」
7年に1度の御柱祭に参加せよ!!
御柱に撥ねられたり屋台に誘われたり住民に怒られたりする隊員達
しかし多数の犠牲を払いながらも無事任務は成功!!
実際の御柱祭も無事終えることを祈ってます・・・・・
◆2010年4月10日…第三百八十回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年4月11日…第三百八十一回
「遠すぎた橋」
破竹の進撃を続けるJUN軍、今回の任務は敵軍の撤退路である橋の確保である
任務部隊は空挺降下で橋を電撃的に攻撃、これを制圧した
しかし途中、撤退中だった敵部隊に遭遇 あわせて敵軍の爆撃を受けるハメに
結果、橋は爆破され敵の撤退路は寸断できたものの、JUN軍の進軍は少しばかり遅れた
また今期のTOP-GUN発表された、受賞者はレミィ隊員 おめでとう!
◆2010年4月16日…第三百八十二回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年4月17日…第三百八十三回
「仲間達は鬼ばかり」
任務部隊の訓練で鬼ごっこをすることに
標的はスナ子さん(上司命令)
予想通りみんなは容赦なく指名手配をしたりシュール缶をぶちまけたりする
止めに眼鏡レーザーを喰らい、散々なスナ子であった
◆2010年4月18日…第三百八十四回
「タイトル未定」
(シャーロック担当回)
◆2010年4月23日…第三百八十五回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年4月24日…第三百八十六回
「任務IGLOO ~冥界戦線~」
上層部の思いつきで冥界軍と戦う事になった任務部隊
地味に近代化している冥界軍に苦戦を強いられる隊員達
さらに白玉楼を傷つけられた大食い亡霊が本気になり敗北・・・
後日白玉楼の修理にに隊員3名を向かわせたが、修理後
何故か白玉楼は核ミサイル基地になっていた・・・
2010年4月25日…第三百八十七回
「来訪者、到来」
某日、JUNの海上都市に小型隕石が衝突 被害は小規模であった
しかし衝突から72時間後、海上都市では謎の生命体が跋扈する地獄と化していた!
任務部隊はこの都市に救う謎の生命体を排除するために都市へと突入した
隊員の半数が死傷するも無事任務成功、都市に平和が戻った
あの生命体が何処からやってきたものだったのか、それを知るものは任務部隊にはいない
2010年4月30日…第三百八十八回
「プロパガンダも信心から」
junの英霊を弔うために慰霊祭を開催することに
任務部隊は設営に参加
しかし思ったより人員が集まらず完成率は八割に満たなかった
連休は遊びたいよね
2010年5月
2010年5月1日…第三百八十九回
「戦力再統合計画」
長年続く戦いから各所で兵員の不足が目立つようなってきたJUN軍
このままでは各戦線の維持どころか後方の労働力も維持できない
この状況を打開するために兵力の緊急招集が計画されたが・・・
シャーロック隊員の起こした行動が原因で社会インフラがマヒするという大混乱発生
結果、JUNの国内はさらにカオスを強めたのだった
◆2010年5月2日…第三百九十回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
◆2010年5月7日…第三百九十一回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年5月8日…第三百九十二回
「解体、解体、ひとやく解体」
慰霊祭開催中に爆弾テロが発覚
任務部隊が秘密裏に解体作業に入る
予想以上の活躍で時間を7分ほど残して任務は成功
スナ子さんも想定外の活躍をして驚かれた
◆2010年5月9日…第三百九十三回
「タイトル未定」
(シャーロック担当回)
◆2010年5月14日…第三百九十四回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
◆2010年5月15日…第三百九十五回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
2010年5月16日…第三百九十六回
「任務部隊の自給自足生活 ~田植え編~」
給料の足しにする為少し怪しい土地を借りて稲作をする事になった任務部隊
おばちゃんに「植えられた」り毒殺される隊員が続出
怪しい土壌の為か、ただの薔薇がビオランテに進化し任務部隊に襲い掛かる!!
多数の被害を出しながらも田植えは無事成功した・・・収穫が楽しみだね(棒読み)
余談だがこの水田の世話を部隊を代表してキョン子隊員が担当する事になっている・・・無事生きて帰ってきてください・・・・・
◆2010年5月21日…第三百九十七回
「タイトル未定」
(シャーロック担当回)
2010年5月22日…第三百九十八回
「ポニテ教団家宅捜索」
JUN国内に侵食しつつあるポニテ教団を押さえ込む為に家宅捜索を行なう事になった任務部隊
様々な罠(?)で次々とポニテ信者になっていく隊員達
まさかの2連続核攻撃で任務は失敗
全滅の為、参加した隊員は全てポニテ信者に・・・
終了後もたついてしまい大変申し訳ありませんでした・・・・・・・
2010年5月23日…第三百九十九回
「ネズミ一匹大山鳴動す」
任務部隊、ネズミ駆除を行う
指揮官のネズミは研究開発された天才ネズミで統制に乱れなし
ネズミよりもパニックで暴走した青狸による被害が多発
指揮官や扇動されたネズミは排除できたものの、予想以上の損害を受けたことでjun政府は当該区画の閉鎖を決定、そこにネズミの独立国家が誕生した
◆2010年5月28日…第四百回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年5月29日…第四百一回
「死して屍喰らうものなし」
ネズミの独立国家にとり残されたjun市民を救助することに
区域は無政府状態のうえに攻撃は最小限という厳しい任務
とはいうものの最小限の犠牲で市民の解放に成功した
余談だが電気ネズミの出番は殆どなかった
◆2010年5月30日…第四百二回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
2010年6月
◆2010年6月4日…第四百三回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年6月5日…第四百四回
「名前を貸して出番を取られる」
前任が「葬祭担当」の地位を賭して代行に臨む
今回は戦死した衛生兵の葬儀を担当
予想通り任務途中で前任は脱落し、謹慎処分が下される
フォローに回った後任が不十分ながらも手柄を挙げたため本格的に職務移譲が始まり、戦々恐々とする前任だった
2010年6月6日…第四百五回
「決戦!ポニテ教地下総本山!!」
前回の核攻撃を生き延びさらに強大な組織になったポニテ教団
危険分子と判断した上層部は任務部隊にポニテ教団の排除を命じる
ポニテ教団の予想以上の戦力に次々と斃れていく隊員達
5桁の発動により名有りが全滅するものの名無し隊員の活躍により任務は辛うじて成功!!
しかし部隊の大半がポニテ信者になってしまい根本的な解決には至らなかった・・・・・これがポニテの呪い・・・!?
◆2010年6月11日…第四百六回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
◆2010年6月12日…第四百七回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年6月13日…第四百八回
「ちょっとコンビニ行ってくる!!」
難攻不落のコンビニへ買い出しに行く事になった任務部隊
某傭兵部隊の作戦を真似て渓谷を移動する作戦を実行
途中渓谷内でコンビニ店員の対空砲の攻撃を受けるもそんなに脱落者は無し
ギリギリではあったが任務は成功!!そのコンビニは任務部隊専用のコンビニになった
◆2010年6月18日…第四百九回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年6月19日…第四百十回
「瓢箪から酒が出ても何の意外性もないよね」
隣国からの襲撃を想定した避難・救助訓練を行う
予想通りに派遣された指揮官と副官がアレで
予想通りに訓練が本当の火災事故になり
予想通りに基地は焼失し、二人の指揮官は何処へと消えた
◆2010年6月20日…第四百十一回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
◆2010年6月25日…第四百十二回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年6月26日…第四百十三回
「備えあっても憂いあり」
任務部隊勢ぞろいで資格試験を受けることに
どう見ても人間じゃない方々(ねこ玉+α隊員とか)が優秀で次々と資格を取得
目標数には足りなかったがまずまずの釣果だった
MVNPの選定を忘れていたことに気付く。おめでとう、そしてすまなかった。ガンタンクあき
◆2010年6月27日…第四百十四回
「もぎせん!! ~VS L~」
Lチームのメンバーと模擬戦をする事になった任務部隊
折角特殊
ルール
を作ったのに自爆ばかりするLのヅダ・・・・
任務部隊が有利と思われたがワタリのビグ・ラングと自律型オッゴの活躍で模擬戦はL側の勝利に終わった
後日、Lの策略で任務部隊に大量のヅダが配備されたがそれに搭乗する者はいなかった・・・
2010年7月
◆2010年7月2日…第四百十五回
「タイトル未定」
(メカ衛生兵担当回)
◆2010年7月3日…第四百十六回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年7月4日…第四百十七回
「私を助けて!とある要塞の超救出劇」
アダム・ブレイドの初代行
暴走したjun国の要塞に取り残された管理人を救出に向かう任務部隊
途中衛生兵のブロマイドを使ったネズミ捕り、そしてピコピコハンマー等の罠に脱落者が続出
残念ながら目標到達は叶わなかったが任務部隊が時間稼ぎしてくれたお陰で管理人ディスクがシステム再構築することができた!メデタシ!
2010年7月9日…第四百十八回
「テロ支援国家殲滅作戦」
久々の航法士指揮の任務
テロリストに対して情け容赦ない攻撃を加える隊員たち
しかし敵の反撃も凄まじく、50名を超える脱落者を出した
なお一部情報によると、脱落者は全て同士討ちによるものだったとする見方もあるが…詳細は調査中である
2010年7月10日…第四百十九回
「よく考えよう、お金は大事だよ」
停職処分を食らった前任が生活費を稼ぐために任務部隊と共にサバゲー大会にエントリー
一回戦の相手はただの子供達と侮っていたが、実際は罠の今孔明が指揮するチート集団だった
とはいえ、本職に敵うはずもなく任務は成功。
(名有りの生き残りが2人しかいなかったとか脱落が40人もいたという突っ込みは受け付けません)
なお、事前に「葬祭担当」の三人(前任、後任、スナ子)で選挙を行い、代行を選定。何と前任が奇蹟の当選を果たし、今回の代行と相成った
2010年7月11日…第四百二十回
「汝、秘事を侵すことなかれ」
任務部隊に不可欠なもの・・・といえば任務終了後に撒き散らされる「赤いなにか」
jun国正規軍が管理する倉庫から「赤いもの」ばかり無くなっているのが問題になり、憲兵も捜査に乗り出して任務部隊にも協力要請が
もちろんこのまま捜査が続けば任務部隊の存続に関わる!ってことで妨害しましょ♪
一部にスパイが紛れていたのか次々と連行され・・・残念ながら名有り2人残し全員連行された上に妨害は失敗
今後は赤いものの乱用には注意しようね
◆2010年7月16日…第四百二十一回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年7月17日…第四百二十二回
「プ〇ジェクトX ~自力で戦艦を作った隊員達~」
自分達に母艦がないことに気づき自力で戦艦を作ることした隊員達
仮設ではあるがドッグも用意
装甲の中に閉じ込められたり飛んだりして怪我をする隊員が続出!!
途中強風によりヅダのジャンクパーツで作った仮設ドッグ(当人曰くパーツの再利用)が崩れだす
それでもなんとか戦艦は完成!!任務部隊専用にヱクセリヲンが進宙し初代艦長にはレミィ隊員が選抜された
◆2010年7月18日…第四百二十三回
「タイトル未定」
(メカ衛生兵担当回)
2010年7月23日…第四百二十四回
「童心に返れ」
サバゲー大会決勝戦。相手は何と正規軍!
物量と最新鋭の兵器で押され、名有り隊員が全滅したが、シャナあきが終盤に名有り参加(デビュー)したため最悪の事態は免れる
泥仕合に勝つことが出来たものの正規軍の妨害工作があったため、賞金はもらえなかった
jun軍は所属関係なく大人気ない集団だと証明された
◆2010年7月24日…第四百二十五回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年7月25日…第四百二十六回
「鈴なりの木の唄」
盗賊団『黒いスズキさん』団員を探すため全国のスズキさん確保に乗り出した任務部隊
順調に確保数を増やしていたが、途中で盗賊団首領「フタバスズ機龍」を発見
勢いにまかせて集中砲火を浴びせて見事に跡形も無く消滅させた
なお、ACEについて修正がありますのでBBSにて確認されたし
◆2010年7月30日…第四百二十七回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
◆2010年7月31日…第四百二十八回
「タイトル未定」
(メカ衛生兵担当回)
2010年8月
2010年8月1日…第四百二十九回
「カメラ隠してネガ隠さず」
任務部隊の私生活を暴露した不届きな新聞記者に制裁を加えることに
首尾良く記者の拘束に成功したが、尋問の過程でL隊員に盗撮の疑惑が
捜査の結果、容疑が濃くなったためB級戦犯として裁かれることに
代行(後任)がヤンギレし、新聞記者がヤンデレと化し、L隊員にロリコン疑惑がかかるなど被害は甚大だった
2010年8月6日…第四百三十回
「彩しき花々の散華」
jun国で毎年開催されている「N-BOMB FESTIVAL」
参加予定チームの打ち上げ装置が何者かに破壊された為、代わりに任務部隊が参加することに
相手チームを圧倒する打ち上げを行いつつ妨害犯も無事に確保し大団円
しかし、花火に使った材料費が賞金を上回り赤字に・・・メカ衛生兵殿・・・請求書は任しt
◆2010年8月7日…第四百三十一回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
ログのみ先行して上げておきます
2010年8月8日…第四百三十二回
「シャーロックの研究室へようこそ 第4夜」
戯れに物質転送装置を作ってみました
ついでに名無しのエネルギーを収束して全員にペナルティがつく装置も作ってみました
データ収集は成功、皆様の名前もカラフルに
なお一部の名有り兵たちは転送時に夢の融合を果たしました
2010年8月13日…第四百三十三回
「紅き砂の狂想曲」
今回の依頼は海の家からの海水浴場客寄せイベント「人間スイカ割り」で盛り上げましょう
それぞれの頭につけたミニスイカを武器で叩き割るだけの簡単なお仕事です
こういう任務だと俄然元気になる名無し兵達の猛攻に名有り兵達は次々と撲※されていく
勢いに押されたせいか特攻するものが少なく盛り上がりはイマイチで失敗だったが大儲けしたらしい海の家の一人勝ち
赤く染まった砂浜を名物にするとかなんとか・・・
2010年8月14日…第四百三十四回
「彼岸(ひがん)が取るか此岸(しがん)が取るか」
冥界の閻魔様から依頼を受ける
お盆で手薄になった警備をかい潜って脱走した罪人を拘束することに
あの世での任務のせいか意外とおとなしい任務部隊。だがやることはきっちりとやる
結局、特殊ルールの99が発動することはなかった
2010年8月15日…第四百三十五回
「任務部隊の自給自足生活 ~草刈り編~」
以前田植えをした水田に生えた雑草を刈る事になった任務部隊
稲も草も20mクラスまで成長していて大苦戦
途中某フラワーマスターの襲撃を受けたりビオランテが召還されたりで部隊は総崩れに・・・・
任務は失敗したが稲にPoドライブを設置し自律防御機能を付けた為、雑草は一掃された・・・・ああ・・次はこのバケモノを稲刈りだ・・・・
余談ではあるが任務後さんたな隊員とパチュリーあきの熱愛が報道された。真偽の程は定かでは無いがこれからの二人の動きに注目である
2010年8月20日…第四百三十六回
「そのまんまな兵器」
今日も今日とて国境砦で新兵器の実地実験
死亡率を大幅に引き下げるその名も素敵「喰らいボム」
斉藤殿を遠心分離器に掛けたらできました
はて、斉藤殿本体の姿が見えませんが…
2010年8月21日…第四百三十七回
「大暑の大所による耐暑の為の対処法」
今回の依頼は地熱発電所の暴走を止めてこの猛暑に歯止めをかける事
警護を避ける為に正規ルートではなく手掘りで穴を掘り進めていくが暑さの所為かペースが上がらない
施設に辿り着く事は出来たが今度は警護テスタメントによる洗脳で隊員がゾンビに・・・
ゾンビが次々に仲間を喰っていく中、ねこ玉隊員・一条隊員の活躍で無事にシステムダウンに成功
任務部隊には依頼人から停止した地熱発電を使った温泉という名の水溜りに招待されるそうです・・・つづく
◆2010年8月22日…第四百三十八回
「タイトル未定」
(メカ衛生兵担当回)
◆2010年8月27日…第四百三十九回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
◆2010年8月28日…第四百四十回
「タイトル未定」
(メカ衛生兵担当回)
2010年8月29日…第四百四十一回
「宿題溜めれば不可となる」
教官の知人の依頼で夏休みの宿題を手伝うことに
何故か出てくる課題は超難解なうえに植物兵器や爆発物の実験のとばっちりを受ける
それでも終盤の怒涛の追い込みで宿題は何とか終わらせることが出来た
依頼人の御子息が
MENSA
の会員だったり課題の中に
「フェルマーの最終定理」
の証明問題が含まれていたりしたが突っ込んではいけない
2010年9月
2010年9月3日…第四百四十二回
「戦士達の休息」
サバイバル訓練という名目で無人島へバカンスに来た任務部隊
しかしなぜか各所で魚雷や手榴弾が爆発
よりにもよってゴジラの狩猟場だったらしく島にゴジラ上陸
結局バカンスでもいつも通りな任務部隊でした
◆2010年9月4日…第四百四十三回
「タイトル未定」
(航法士担当回)
2010年9月5日…第四百四十四回
「DIE(だい)は生(しょう)を兼ねる」
junに超巨大重戦車襲来
装甲を破壊するために特攻していく隊員達
その甲斐あって時間をかなり残して任務は成功
首都が襲われるのはもはや恒例となりつつあるjunだった
2010年9月10日…第四百四十五回
「恐怖の地」
前回の任務での失態によって本国より左遷命令が届いた任務部隊
向かった先は僻地で有名な南極基地、みんなしってるね
元々任務部隊の基地だったが長期間放置されていたため、すっかり魔の巣窟に
途中、基地の自爆装置が作動しかけたが事なきを得た
正直人が住む場所じゃないですねここは
2010年9月11日…第四百四十六回
「嘘と真実の狭間で」
最近話題のさんたなさんとパチュリーさんの熱愛疑惑を晴らそう!!
言動とは裏腹に順調に捜査を進めるツンデレ隊員達
勝手にスパコンを使用した為上層部のガサ入れが入るが任務は辛うじて成功
二人の疑惑は晴れたように見えたが没収されたスパコンに疑惑の画像が残っており・・・・・・?
2010年9月12日…第四百四十七回
「灯台下暗し、基地死角多し」
国境付近に築かれた要塞を破壊することに
要塞は完全オートメーション化されており高火力なため相当な被害を蒙ることが予想された
だが所詮は機械。銃撃からの避難以前にゾロ目の発生自体が最小限に抑えられ、破壊は完了
任務よりも次第に尾ひれが付いていくさんたな・パチュリーの恋愛話(?)の方が重大な隊員達であった
2010年9月17日…第四百四十八回
「隣国からの物体X」
南極に移住してそれなりの期間を得た任務部隊
あまりにやることがないので基地周辺の偵察任務を行う
しかしそこへ味方である民間軍事会社の軍が襲い掛かる!
辛くもこの攻撃を退けるが、本国から救援要請が届く
移住したばかりだが救援要請に従い、一同南極基地を後にしたのだった
2010年9月18日…第四百四十九回
「この気持ち…まさしく愛だ!!」
前回の画像の残ったスパコンを強奪して今度こそ疑惑を晴らそう!!
スパコンを守る正規軍を相手に国防省にて戦端が切られる!!
国防省内に侵入するもトラップが仕掛けられており苦戦!!
電算室に突入した瞬間全世界に発信される「疑惑の画像」・・・
しかし発信された二人のラブラブな画像が世界の紛争を停めるという奇跡を見せるのであった
2010年9月19日…第四百五十回
ナカマを狩るモノたち」
シャーロック記念すべき?50回目の代行
名有りを狩り、その素材で新たな武具を作成しましょう
ついでに名無しを生贄にして秘薬もつくります
いろんな人からいろんなものがなくなった気がしますが気のせいですね
2010年9月24日…第四百五十一回
「ねこたちと遊ぼう」
ねこ玉の初代行内はねこ&玉+αメンバー全員との模擬戦
シャーロックの任務並みにPN多いと言われたがシャーロックさんだったらこんなもんじゃすまないと思う
結局オーバーキル&脱落者数が多すぎて大惨事・・・
次があるならもっと酷い内容でも大丈夫かもと思うねこ玉だった・・・
2010年9月25日…第四百五十二回
「積み過ぎたることは及ばざるが如し」
メカ衛生兵の機能を強化するために改造を行う
改造作業が危なっかしいせいか徐々にストレスを貯める我らが指揮官
最終的に自爆しようとして反撃を試みるものの破壊されてしまうのであった
といっても新しい機体が即日配備されるのですがね
<任務内容に欠陥があり、進行に支障を来してしまい申し訳ありませんでした>
2010年9月26日…第四百五十三回
「Escort」
民間軍事会社の裏切りにより辛くも南極から帰還した任務部隊
既に本国は民間軍事会社が率いる企業軍により苛烈な攻撃にあっていた
そんな中、首都より脱出する友軍機の脱出が今回の任務
しかも友軍機は大統領専用機であり、多大な被害を被りながらも任務を遂行した
なお戦死者計算で誤りがあったことについてお詫び申し上げます
2010年10月
◆2010年10月1日…第四百五十四回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年10月2日…第四百五十五回
「任務部隊の自給自足生活 ~収穫編~」
いよいよ収穫を迎えた任務部隊の米「ポニテこまち」
しかし嫌な感じに進化している上に妖怪「首置いてけ」が大暴れして大苦戦
さらに上層部の勘違いで「青いカレー」が稲に降り注ぐ
ポニテ米VS蒼いカレーの戦いの前に人類はあまりにも無力だった・・・
◆2010年10月3日…第四百五十六回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
◆2010年10月8日…第四百五十七回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年10月9日…第四百五十八回
「助けてえーりん!!」
隊員達の長いペナ名を見かねて亡霊姫が永遠亭の薬剤師に掛け合ってペナを消す薬を作ってもらうことに・・・
今回はその材料を集めるのだが・・・・・?
前回の任務の田んぼに消えたり迷子になる隊員が続出
さらに異変と勘違いした巫女が攻めてきて次々に成敗される隊員達(代行含む)
結果、材料が足りず出来たのは正露丸だった・・・・・
◆2010年10月10日…第459回
「4周年記念任務・衛生兵VSメカ衛生兵」
(衛生兵担当回)
※ログのみ先行して上げておきます
個人戦績とACE受賞者のリスト
TOPGUN発表
◆2010年10月15日…第460回
「任務探検隊・地下研究室に幻の妖怪を見た」
(シャーロック担当回)
2010年10月16日…第461回
「雨やんで傘忘れる」
衛生兵叛乱の余波で南極基地に取り残された前任を救助することに
初っ端でアカギあきが四桁を発動!大半の名有りが行方不明に
さらに前任が自爆装置のスイッチを入れてしまい、基地とともに消失…
結局、後任さんが正式に「葬祭担当」になった
余談だが南極という過酷な地域で女性陣が海水浴に興じていたらしい
◆2010年10月17日…第462回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
2010年10月22日…第463回
「ねこ玉と遊ぼう リベンジ」
前回の任務にてオーバーキルされたねこ玉たちがリベンジしに来ました
結果はダメージが足りずねこ玉たちの勝利?
あまり強くないことをアピールしたかったのにこれじゃあ逆効果じゃないかとスレ終了後に気付いたねこ玉であった…
ACEにうに玉隊員追加
◆2010年10月23日…第464回
「タイトル未定」
(航法士担当回)
※ログのみ先行して上げておきます
◆2010年10月24日…第465回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
◆2010年10月29日…第466回
「タイトル未定」
(衛生兵担当回)
2010年10月30日…第467回
「寝ていて転んだ例は星の数ほどある」
色々あって衛生兵の負債を返済する羽目になった任務部隊
名有りよりも半名有りやとしあき達が非情に徹する
それでもカネが足りず取り立て屋の返済プランに従うことに
アカギあきとパッキーあきがいれば金策は何とかなりそうだ
2010年10月31日…第468回
「トリック オア トリート」
ハロウィンなのでお菓子を貰いに行こう(敵国へ)
テロリストのアジトへ突入したり青いカレーに襲われる隊員達
しかし珍しく脱落者も少なめで任務も無事成功した
きっとこれがハロウィンの奇跡に違いない・・・
2010年11月
2010年11月5日…第469回
「まだまだほんの腕ならしだ!」
前線基地に敵の戦爆連合が襲来!任務部隊も迎撃に出る
まずは敵の護衛機を集中攻撃、これを壊滅し次は爆撃機に狙いを定める
爆撃機と戦闘機+αでは爆撃機に明日はない、衆寡敵せず 爆撃隊は壊滅した
2010年11月6日…第470回
「任務部隊の自給自足生活 ~EXステージ~」
封印していたポニテ稲と青カレーがその封印を破壊し首都へ向かう
復興中の首都をやらせまいと迎撃を開始する任務部隊
最悪のタイミングで某怪獣王も参戦し防衛線を突破され任務は失敗
しかし3大怪獣はある地点で付近の食物と共に謎の消失を遂げる・・・
国防省は現在その原因を究明中である
2010年11月7日…第471回
「漁夫とシギの利」
借金返済のための裏稼業が始まる
今回の仕事は某企業の新代表選出選挙への介入、社長追い落としを図る
第三の候補である部長を支援して社長票を分割する手法を取る
工作活動なのに自重しない隊員達、次々と暴走してはお縄になっていく
結局いつもの通りにやりすぎたため、対立候補の専務を通り越して部長が新社長になった
2010年11月12日…第472回
「整備も大変ですよ?」
今まで陳情していた品がいっぺんに来たのでおおわらわ
整備の手が足りないので部隊の皆様にお手伝いを依頼しました
4桁のサプライズを代行が踏んでしまうという・・・(涙)
任務は無事終了・・・任務部隊の装備が強化されました!」
(すっかり忘れてました・・・ログ上げてくれた方ありがと~)
2010年11月13日…第473回
「工事邪魔多し」
鉱山に居座る過激派を殲滅することに
敵もそれは予測していたようで自爆の準備をしていた
結局、過激派は任務部隊を道連れに玉砕した
このころよりjunで宗教紛争が始まるのだが当然この事件とは何の関わりのないことである
◆2010年11月14日…第474回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年11月19日…第475回
「禍々しいまでの信念」
最近任務部隊の基地で異常事態発生、これらの原因究明に任務部隊出動!
原因はなんと悪霊、彼らは任務部隊を苦しめる為に誰かに召還されたと言う
その召還主はなんと今は亡き衛生兵、しかも衛生兵を蘇らせるまでこの呪いは続くのである
2010年11月20日…第476回
「首都復興計画」
度々の戦闘で焼け野原になった首都を復興しよう!!
脱落者も少なく順調に復興は進む
無事終わるかと思われたが終盤に喰らいボム斉藤隊員が5桁を引いてしまい首都は核の炎に包まれる
結果首都はのどかな農村になってしまった
◆2010年11月21日…第477回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
2010年11月26日…第478回
「急所狙撃訓練」
ヴィータ初代行
今回の訓練はゾロ目狙い
名有りは☆を目指して衛生兵に見立てた的を撃ち、名無しはそれを阻止する
ゼットンあきの強力な弾幕もあって苦戦するも意外と頑張る名有り兵達
そして☆の獲得状況からまだまだ名有りも捨てたもんじゃない事を証明してみせた
2010年11月27日…第479回
「恨みのないところに呪いはなし」
「レスが乗っ取られる」という怪奇現象に見舞われた後任さんの厄払いをすることに
厄神様のとばっちりで死屍累々の隊員達
その甲斐あって後任さんにかかっていた呪いは解除された
排除した厄は何倍にも膨れ上がり、南極へと飛んでいったという
2010年11月28日…第480回
「とある学園都市の攻防戦」
上層部の我侭で『学園都市』の制圧を任された任務部隊
子ども相手に戦争をする事に厭戦気分が漂うも戦闘開始
専用ルールを使う美琴あきさんや兼任整備兵隊員によく似たとしあきさんの強力な反撃を受け苦戦する任務部隊
しかしながら流石に戦いに慣れた任務部隊は圧倒的な差をつけて学園都市を制圧
学園都市は『jun国領学園都市』となり学生達は任務部隊所属になった・・・あれ・・・あまり変わってないんじゃ・・・・・?
2010年12月
2010年12月03日…第481回
「シャーロックの実験室へようこそ(冬)」
亜空間物質転送装置・改の実験と思ったらトラブルで準備が終わらない!
という訳で、装置の中で待ってもらって準備をします
逃げたらだめですよ
しかし終了直前に核おちる 落としたのは例の核の人
2010年12月4日…第482回
「新たなキラを逮捕せよ!!」
第三百六十二回の任務で死んだはずのキラが復活!?
事の真相を調べる為に捜査を開始する任務部隊
しかし狡猾なキラの罠で※されていく隊員達
後一歩の所で新キラを逃がし任務は失敗・・・
なお新キラの正体はアカギあき隊員であった・・・・納得・・・(後にシャーロック隊員へ力は移行しました)
2010年12月5日…第483回
「前線基地破壊指令」
国境付近に建設された敵の前線基地を破壊せよ
任務部隊に発せられたのは純粋な破壊指令
今日も元気に飛び出す隊員達
途中で敵に自爆特攻させるぐらいの勢いで見事に敵本隊到着前に壊滅させた
「特攻がこんなにありがたいものだったとは」と代行は感涙したとか...敬礼!
2010年12月10日…第484回
「たい焼き大食い奇人変人ショー」
東の国から小豆が大量に輸入されたことを記念して「たい焼き大食い大会」が開かれました
但し、一人1㌧食べてもらいます
当然のことながらバタバタと隊員達が倒れていく最中、たい焼きを仲間と勘違いした怪獣が出現!
訳も分らず血糖値が最大級に上がりながらもなんとか追い払う事に成功
しかし、これは餅を買う資金を集める為の映画の撮影だったとさ
余談だが、この日アザラシが記録を行うという怪現象が見られた...
2010年12月11日…第485回
「第69話:世に絶対の価値は無く、それ故に」
年越し資金を稼ぐ為に、今年も要らない物をフリマで売る事に
序盤は順調だったものの、中盤から次第にフリマらしからぬ状況に…
サボる隊員、ヤバい物を売る隊員、爆発に巻き込まれる隊員が続出
売上げ額は目標に届かず…まだまだ稼ぐ必要がありそう
2010年12月12日…第486回
「溺れる者は久しく藁すら掴んでいない」
債権者である保険会社から借金返済の催促が来る
またもや金策に追われる任務部隊。なけなしのお金や私物を放出する羽目に
結局多くの仲間を地下帝国送りにすることで借金返済が終了した
任務部隊の面々がガラッと入れ替わりましたが気にしてはいけない
※
隊員全てのペナ対応表はこちら
2010年12月17日…第487回
「敵艦隊殲滅作戦」
前回多数の名有り兵が出稼ぎに逝った為、第二師団PN隊との合同作戦に参加する事になった任務部隊
相手はjun国を脅かす大艦隊であり、その砲撃により名有り兵は一時壊滅状態に・・・
しかし指揮代行の特攻で奮起した名無し兵や増援の名有り兵が加わり猛反撃!次々と敵艦を撃沈させてゆく
敵国は切り札のホルス級空中浮揚戦艦を出撃させ任務部隊の被害を拡大させるが被害が大きかったせいか拡散ビーム砲が外れたせいか急に撤退を始めた為に辛くも勝利となった
なんとか戦果を挙げたPN隊は本国に戻り任務部隊の戦力が回復するまで行動を共にすることになった
2010年12月18日…第488回
「縁の下の力こぶ」
遠藤(任務部隊を担当した借金取り)の知人を名乗る人物から依頼を受ける
内容は地下帝国にて発生した地底人の排除
異能使いの地底人に苦しむ任務部隊。さらにゼットンまで出てきて惨事に
地底人の立ち退きには成功したがきっちりと意趣返しを受ける依頼人であった
◆2010年12月19日…第489回
「タイトル未定」
(グラハム担当回)
ログのみ先行して上げておきます
斉藤(伊藤)、ローンウルフ両隊員戦犯
2010年12月24日…第490回
「ベリークルシメマス」
今年の聖なる前夜はちょっと恋人気分を味わってもらいましょう
平和維持のため名有り兵でカップルになって警備という名のデート開始と言いたいが、やけに同性が目立つ様な・・・
孤独な名有り兵や名無し兵の怨念か、カルロス(またお前か)隊員がしっと団を呼び寄せたためにカップル隊員は全滅・・・
任務も失敗してグダグダになりましたが、ある意味平和は守られました
2010年12月25日…第491回
「戦場のメリークリスマス」
クリスマスとは無関係の前線の兵士達にプレゼントを届けよう!!
配達を開始するがいつもの習性か敵陣へ突っ込む隊員が続出!!
さらに前日の謎のサンタ集団が特攻兵器で攻めてきた!!
任務は失敗したがそこに戦いの虚しさを見た両軍は双方撤退を開始
結果は散々だったがある意味で任務は成功したのだった・・・メリークリスマス!!
2010年12月26日…第492回
「第70話:ウタが聴こえる」
国営放送の年末歌合戦に出場
名有り隊員の活躍?も凄かったが、名無し隊員も大いに光った
代行がまさかの四桁踏み。予想外過ぎた
任務そのものは何とか成功。これで部隊のイメージアップにつながるか…な?
2010年12月31日…第493回
「年末大忘年会2010」
jun任務部隊恒例年末大忘年会の開催です。
最初は苦労を労ったり、寒い宴会芸を披露したりと平和なシーンが多く見受けられたが・・・
人が増えるにつれて始まる大惨劇!後半には例によってコックも乱入して脱落者も急増。
とうとうアルパカあきが会場までも破壊し、上層部の怒りを買う事に・・・
来年も思いやられますわ・・・皆さん、良いお年をお迎えくださいね。
※容量オーバーのログはftp機能を使用しアップロードするか
歴史・過去ログ
の
「戦史保管室」をご使用下さい
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2010年の歴史・ログ」をウィキ内検索
最終更新:2015年09月21日 10:14