2014年の歴史・ログ

2014年・引き続き三代目指揮官の時代




2014年1月

◆2014年1月4日…第671回「タイトル未定」(グラハム担当回)
  • ログは途中までの物を代理上げです
  • 完全版をお持ちの方は差し替えて下さい

2014年1月5日…第672回「食せ!!新年会!!」
  • 年も明けて新年会をすることになった任務部隊
  • しかし会場はお残し厳禁のコックのいるお店だった
  • 大量に出される料理をなんとか消費しようと奮戦
  • しかし残念ながら平らげる事は叶わずコキャ
  • 皆様胃を大事に・・・

2014年1月12日…第673回「感覚を取り戻せ!!」
  • 年始の休みで鈍った感覚を取り戻すために模擬戦を行う
  • 相手は指揮官が遠隔操作で操るヅダ
  • 多少の犠牲を払いながらも奮戦する隊員達
  • 中盤には遠隔操作をやめて直に搭乗し戦果を狙う指揮官
  • しかし隊員以上に指揮官の体が鈍っていた・・・
  • 結局いい所なく指揮官は隊員に敗れた

2014年1月19日…第674回「続・ユニオンバトル」
  • 前回沈黙した空中要塞から出現した地上要塞、その撃破と採掘基地の防衛に出撃した任務部隊
  • 前回を上回る破壊力に苦戦するも要塞の欠点を発見しそこを集中攻撃することに
  • だが破壊するまでには至らず結局採掘基地は爆破、放棄することに・・・
  • 基地が使用不可となった為か敵も引き上げて行ったが再び現れる可能性も...to be continued?

2014年2月


2014年2月1日…第675回「TONY'S BOOT CAMP2」
  • 来たるべき交流戦の為にmay軍ルールによる訓練を行う事となった任務部隊
  • であったが人員が思いの外集まらず訓練は途中で中断、後日再訓練と言う事となった
  • 以降は雑談で終了
  • 後日スレ内の意見も取り入れた改良版ルールを投入予定

2014年2月2日…第676回「第84話:I'm lovin' it」
  • とあるハンバーガーショップの「アーミーバーガーフェア」をお手伝い
  • 人気を呼ぶものの、犠牲もじわりと増え…
  • 美食家にけちょんけちょんにけなされあえなく任務失敗
  • そんな中、メアリーあき隊員がよく働いてくれました

2014年2月9日…第677回「TONY'S BOOT CAMP2.5」
  • 前回中断となったmay軍ルールによる訓練を再び行う事となった任務部隊
  • 今回は人数も集まり無事に行うことが出来た・・・が結局HPを削りきることが出来ず訓練は失敗
  • とはいえ脱落が1桁で済んだと言う事で本来2つだったペナルティは1つのみに軽減された
  • が、そのペナルティにより参加者のほとんどが倫理コードに引っ掛かり一部名前表記不可になったとさ

2014年2月16日…第678回「消える輸送艦の怪」
  • とある海域で輸送船団が消失する事件が発生
  • 任務部隊は輸送船団の直掩に就くと同時に原因を探れ
  • ふざけあいで海に落ちるものもいたが序盤は順調に護衛
  • しかし突如霧が出てきて同時に謎の艦隊の襲撃を受ける
  • 油断していた任務部隊は手も足も出ず敗北
  • この謎の艦隊は『霧の艦隊』と命名され本格的な戦いが始まる

2014年2月23日…第679回「新兵器開発」
  • 『霧の艦隊』に対抗するために新兵器の開発に乗り出した任務部隊
  • 悪戦苦闘しながらも必死に兵器開発を行う
  • そして完成した兵器が念仏の鉄隊員を生贄にした『ニンジャスレイヤー』
  • どうしてこうなった(棒)

2014年3月


2014年3月2日…第680回「ニンジャ殺すべし」
  • 完成した『ニンジャスレイヤー』の実力を図るべく模擬戦を敢行
  • たかがニンジャ一人と侮ってはいけない・・・古事記にもそう書いてある
  • ニンジャのカラテ=ジツやスリケンで斃れる隊員達
  • 成功ポイントまで達する事は出来なかったがニンジャの恐ろしさを刻み込まれた任務部隊であった

2014年3月9日…第681回「カンニングを阻止せよ!」
  • 社長が理事を務める大学の受験会場にカンニングの請負グループが侵入している事が発覚
  • そこで任務部隊の面々に受験生に扮し捜査を依頼することに
  • 任務そっちのけでルパンを追い掛け回したり片棒担がされて捕まった面々もいたが
  • ボーナスポイントのおかげで終了時間前にグループ全員が検挙された
  • ていうかボーナスが甘すぎたというべきか・・・バランスって難しい
  • 尚今回裏で手を引いていたのはまたもジョーカーだった模様、奴との決着も付けなければ・・・

2014年3月16日…第682回「強襲!!霧の艦隊」
  • 実力を確認した『ニンジャスレイヤー』を『霧の艦隊』旗艦「コンゴウ」へ送り込むために強襲を仕掛ける任務部隊
  • しかし海の上では上手く動けず撃破される隊員多数
  • それでも意地で「コンゴウ」へ『ニンジャスレイヤー』を送り込むことに成功
  • 次回、決戦!!

2014年3月30日…第683回「洋上の決闘」
  • 『霧の艦隊』の「コンゴウ」のメンタルモデルと『ニンジャスレイヤーの対決が始まる
  • 任務部隊は『ニジャスレイヤー』を援護せよ
  • しかしふたりの戦いに巻き込まれる者が多数・・・
  • しかも「コンゴウ」を倒したら今度は『ニンジャスレイヤー』が暴走
  • これもなんとか制し勝利を収めた任務部隊
  • この戦いの後『霧の艦隊』が仲間となった


2014年4月


2014年4月6日…第684回「花咲く祝勝会」
  • 対『霧の艦隊』の勝利を祝って花見を兼ねた祝勝会を開くことに
  • 無礼講で大騒ぎする隊員達(そしてリバース)
  • 花見には少し早かったこともあり思ったよりは盛り上がらず任務(?)失敗
  • コンゴウさんにピーマンの炒め物を出した子は手を挙げなさい。指揮官怒らないから・・・


  • 都を跋扈する悪鬼を退治する任務
  • 鬼の馬鹿力に苦戦するも何とか撃退に成功
  • 「鬼をもって悪鬼を制する」ってとこかな

2014年4月20日…第686回「労働と賃金と」
  • 先の『霧の艦隊』との戦いで予算を使い果たした任務部隊
  • 諸々の費用の為にバイトをする事に
  • 慣れない労働や賭博で消えていく隊員もちらほら・・・
  • しかしながら無事十分な資金の確保に成功
  • これでしばらくは食べていけます

2014年4月27日…第687回「メディック薬品庫大試飲会」
  • メディックたちが作りっぱなしにしてた薬品を(飲んで)処理する任務部隊
  • 邪神あきがものすごく生き生きとしてた気がする
  • まさか代行が真っ先に脱落するとか・・・
  • 捏造がんばります

2014年5月


2014年5月4日…第688回「山より目覚めしモノ」
  • 冬眠明けの動物が山を下り農地を荒らすという事案が発生
  • このままでは秋の収穫にも影響が出ると言う事から大規模な山狩りを行う事となった
  • 途中山の主と思われる巨大熊「赤カブト」が襲来する
  • すぐさま迎撃に当たるも助っ人に来ていたmay軍の面々の活躍によって退治する前に任務達成(いいのか?)
  • その後もてなしも兼てTAKIDASHIを行うも味評価は最低な上に軍司令が777杯も食べる事に・・・


2014年5月18日…第689回「大統領を護衛せよ」
  • 大統領が重大な発表をするというのでその護衛に応る任務部隊
  • 重大な発表と言いながら某国への批判的な演説を続ける大統領
  • 任務は無事成功し大統領は会場をあとにした・・・
  • が、同時刻大統領はJUN国の山中で変わり果てた姿となって発見
  • さらに某国が演説を受けて進軍
  • 敵の罠にかかり後手での戦闘を余儀なくされることになる

2014年5月25日…第690回「あの補給線を絶て」
  • 進撃する敵主力を引きつけて正規軍が補給線を叩く作戦が発令
  • 敵侵攻主力部隊と火蓋を切る任務部隊
  • 一進一退の攻防戦を制し敵を引き付ける事に成功
  • これで補給線は絶てた・・・と思われたが補給線を攻撃した正規軍が壊滅
  • これによりJUN国内に内通者がいる可能性が示唆された


2014年6月

2014年6月8日…第691回「季節外れの雪中訓練」
  • 前回山狩りを行った山の山頂で雪中訓練を行う事となった任務部隊
  • ゾロ目を集めつつポイントを稼ぐという方式で行われた訓練であったが・・・
  • 規定をはるかに超える脱落者数により大失敗に終わった
  • なお開幕に4桁も出た模様・・・というか脱落者数の多さで霞んでしまってるし
  • その要因となったマドカアザラシ(仮称)あきであるが今後レギュラー化したら
  邪神の座を脅かしそうな予感・・・

2014年6月15日…第692回「内通者を確保せよ」
  • 捜査の結果内通者が判明
  • 任務部隊は内通者を確保し敵の情報を引き出せ
  • しかし敵もさるもの、情報戦で隊員の黒歴史を晒すという手に出る
  • それでも内通者ごときに負ける任務部隊ではなかった
  • 確保しろとは言いましたがミンチにしろと誰が言った・・・orz


◆2014年6月22日…第693回「学園艦設計任務」(兼任整備兵担当回)
  • 他国が羨ましいから学園艦作ろうぜ第一弾
  • まずは設計からですよ
  • 目標ポイント4000の倍近い7000ポイントを獲得し無事任務終了
  • 新聞屋こと文さんが任務後若干暴走気味で私としてはごちそうさまでした


2014年7月

2014年7月6日…第694回「戦場の七夕」
  • 内通者が消えて戦況は膠着状態となる
  • 兵士の士気を高めるために七夕祭りをやろう(前線で)
  • しかし兵士の露骨な死亡フラグに巻き込まれていく隊員達
  • それでも任務は成功!! 士気の高揚に繋がった


  • 前回の訓練で遭難した面々を捜索しつつ下山する事となった任務部隊
  • …のはずだったが人数が集まらず任務は延期、以降22時まで雑談する事に
  • まあ偶にはこういう談話スレというのもいいかもしれん
  • IRC使え

  • 日を改めて行われた下山&救出任務
  • 下山には成功したのだが終了ギリギリで4桁が出た為に遭難者は1人も救出出来ず
  • 更に10名の遭難者を出す羽目になり軍だけでなくjun国中の笑い者となったのは言うまでもない
  • とはいえ4桁無くても全員救助出来なかった訳なのだが・・・
  • 次からは4桁出したらB級戦犯扱いにしようそうしよう

2014年8月

2014年8月17日…第697回「和平への活路」
  • 一向に動かない戦況を打開するために和平交渉へ向かう指揮官
  • 任務部隊は指揮官の乗る輸送機を護衛せよ
  • しかしながら敵味方の和平反対の勢力に苦戦を強いられる
  • それでもなんとか護衛は成功 
  • 和平は成ったが多くの謎を残したまま戦いは集結した

2014年9月

2014年9月7日…第698回「黄衣の王のお料理教室」
  • とある夫婦の夫であるハス太君が妻に美味しい料理を作りたいと相談に来る
  • せっかくなので任務部隊総出での料理教室に・・・
  • しかし任務部隊の隊員達にまともな料理が出来る訳もなく・・・
  • 予想通りの任務失敗。彼の王は普通の料理教室へ通うことに・・・

2014年9月21日…第699回「学園艦を建造せよ」
  • JUN国が学園艦建造に乗り出した(無論軍事転用する気満々で)
  • 任務部隊は学園艦の建造に着手せよ
  • しかし壊す事に慣れていても作ることに慣れていない任務部隊
  • 8~9割程度完成させるが完全な完成には至らず・・・
  • 残りの工事は海軍工廠で行われる事に

2014年10月

2014年10月5日…第700回「学園艦を護衛せよ」
  • 半完成状態のまま海軍工廠へ回航することになった学園艦
  • 任務部隊はこの護衛に応られたし
  • 案の定航路にはJUN国の学園艦を快く思わない国の潜水艦がひしめいていた
  • 見えない潜水艦に終始やられっぱなしとなり任務は失敗
  • 学園艦は海のど真ん中で着底してしまった

2014年10月19日…第701回「艦底での戦い」
  • 着底した学園艦をそのままには出来ないため排水作業を行い艦体を浮揚させよう
  • しかし大きすぎる艦体は危険がいっぱい
  • 鮫に食べられたり水没する隊員が多発
  • 8割の排水には成功したが完全に水を排水できず任務失敗
  • それでもなんとか浮力を得た学園艦は海軍工廠へ入渠
  • 本格的な艤装工事を行い完成を待つのみとなった

2014年11月

◆2014年11月2日…第702回「タイトル未定」
  • スケジュールスレよりサルベージ
  • 創設記念任務の模様
  • ログをお持ちの方補完願います
  • 仮に上げときました、ただし画像が反映されないかも

2014年11月16日…第703回「幻獣現る」
  • 隣の同盟国内で急遽「幻獣」が出現
  • 逃げ損ねた守備隊、民間人を保護するために任務部隊が出撃
  • 隣国の空軍が爆撃で道を作る中電撃的な保護を開始
  • 序盤は隊員不足で不安の出撃だったが後半になると名有り名無しが多数参戦!
  • 特に名無しの方が非常に多く参戦され気がつけば目標ポイントどころがぶっちぎりダブルスコア
  • さて・・・幻獣の出現は突発なのか・・・それとも・・・

2014年11月23日…第704回「防空退却戦」
  • 『衛生兵信奉会』により首都を制圧された任務部隊
  • 相手の追撃を振り切るために守りきった学園艦に乗り込み南方へ撤退せよ!!
  • 予想通り執拗な追撃を受ける任務部隊
  • 途中邪神あき以下数名が寝返るもなんとか逃走に成功
  • しかし補給線を絶たれ弾薬、食料の不足等様々な問題を抱える事になった

2014年11月30日…第705回「無人島開拓大作戦」
  • 退却戦を成功させ南方の無人島へ辿り着いた任務部隊
  • 無人島を基地にするために各種工事を行うことに
  • 謎のきのこをつまみ食いしたり野生の邪神と戯れたりでカオスなままに工事が進む
  • それでもなんとか従来規模の基地が完成し『任務部隊南方基地』と命名
  • 初代基地司令には兼任整備兵隊員が任命された

2014年12月

2014年12月7日…第706回「任務部隊補給作戦」
  • 物資が底をつきかけてる仮設基地に向けて物資を送る事となった社長
  • だが基地周辺の海域にはクーデター派と結託した海賊たちが跋扈していた
  • 基地との連携で航路を確保しようとするも司令官が4桁をかまし物資を奪われるハメに
  • 結局基地まで辿り着くことが出来ずに僅かな物資を島に向けて流すのが精一杯であった
  • 尚前回言ってたように4桁踏んだ司令官は軍法会議にかかり見事早漏逆噴射野郎という称号を得た

2014年12月21日…第707回「物資を調達せよ」
  • 輸送作戦が失敗しいよいよ資材に困窮する任務部隊
  • そこで『衛生兵信奉会』が占拠する首都へ潜入し物資を調達する
  • ……予定でしたが年末の為人員が集まらず雑談大会へ
  • 作戦は次回へ持ち越しとなった

◆2014年12月28日…第708回?「タイトル未定」(兼任整備兵担当回)
  • スケジュールスレよりサルベージ



◆について:代行本人が未編集の場合、目立つように冒頭に◆をつけています
※容量オーバーのログはftp機能を使用しアップロードするか歴史・過去ログ
  「戦史保管室」をご使用下さい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月21日 10:26