意識障害

■Pearls

  • 意識障害イコール頭蓋内疾患と思い込まない
  • 意識障害+ショックではショックの対応優先
  • 低血糖をまず見逃さない
  • 広く鑑別診断を「AIUEO TIPS」+α

■Pitfalls worst10

つまりは思い込みや決めつけが原因である

どの場面でも広く鑑別を考えることを「習慣」に

①ショック+意識障害でCTへ走る
②両側宿瞳+意識障害で有機リン中毒否定せずにCTへ走る
③精神科患者の水中毒(低Na)を想定せずに
 薬物中毒と決め付ける
④泥酔+頭蓋内損傷をアルコールのみと決め付ける
⑤てんかん+頭蓋内損傷をてんかん後のもうろう状態のみと
 決めつける
⑥薬物過量(服用間違いも含む)を想定できず脳卒中と決めつける
⑦低血糖を否定せずにCTへ走る
⑧悪性腫瘍患者の高Caによる意識障害を想定できず
 脳転移にようるものと決めつける
⑨慢性硬膜下血腫による精神症状を精神科に送る
 慢性硬膜下血腫による麻痺を脳卒中と誤認する
⑩慢性硬膜下血腫のCTスキャンでisoな血腫を見逃す
 (両側性にあると偏位も出にくい!)
最終更新:2009年04月19日 06:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。