画像出典:youtube ソードアート・オンライン アリシゼーション 第21話「三十二番目の騎士」 予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=BEZvBA45e64
2020年11月6日閲覧、アカウント:アニプレックス、Google LLC
出典:ソードアート・オンライン アリシゼーション、21話、A-1 Pictures、SAO-A Project、2018年10月~2019年3月放映

【作品名】アンダーワールド
【ジャンル】アニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」内で主人公がやってたゲーム
【速度計算】
ソルスの光(=太陽光)が放たれたのを見てから5mジャンプして回避したキリト
反応速度:10mから30万km/s反応 戦闘速度:15万km/s
キリトと剣で互角に切り結べるファナティオの反応速度:1mから15万km/s 戦闘速度:15万km/s
ファナティオと剣で互角に切り結べるキリトの反応速度:1mから15万km/s
キリトと剣で互角に切り結べるアリス、ユージオの反応速度:1mから15万km/s 戦闘速度:15万km/s

ファナティオが放ったソルスの光=太陽光の根拠となるセリフは以下
「咎人とはいえ、王都に暮らしていたのなら、鏡というのを知っておろう。
 あの道具は、ソルスの光をほぼ完全に跳ね返すことができる。
 かつて最高司祭猊下は、一千枚もの大鏡で、真夏のソルスの光を一点に集めて、純白の炎を生み出した。
 それはものの数分で、身の丈ほどの大岩を溶かしさった。
 最高司祭様は、その一千枚の大鏡を神の御業にて括り、鍛えて、一本の剣を生み出されたのだ。
 それがこの神器、天穿剣。
 分かるか咎人よ、おぬしの腹と足を貫いたのは、陽神ソルスの威光そのものなのだ」

【精神耐性】
規則を破ろうとするとディルディルして発狂、フラクトライト(魂)が崩壊する禁忌目録(精神・魂攻撃)
禁忌目録の規則を破っても右目損傷で済むユージオ(精神・魂攻撃耐性)



【名前】ユージオ
【属性】人工フラクトライト(人間の脳と同じ構造の人工頭脳)
【大きさ】キリトと同程度、男子高校生並
【攻撃力】
《青薔薇の剣》を装備。
直径4m、高さ70mで鋼鉄並みに硬い巨木ギガスシダーを何度かの攻撃で切り倒せる。

【防御力】
《青薔薇の剣》と互角に切り結べる相手に斬られても軽傷しか負わず、すぐに回復できる。
自身の《青薔薇の剣》で下半身を凍結されても7分ほど意識を保ち、《記憶開放術》を維持できる。
(水中で使わなければ《記憶開放術》で自分を凍結することはない)
禁忌目録を破っても無事なので精神・魂攻撃耐性

【素早さ】
速度計算より反応速度:1mから15万km/s 戦闘速度:15万km/s
移動速度は後退するキリトに追い縋れる程度、15万km/s

【特殊能力】
《記憶開放術》:《青薔薇の剣》の力で周囲を凍結し、相手も氷漬けにして行動不能にする。
相手の天命(寿命)を吸う効果もあるが、作中で天命全損させた相手は居ないので長期戦考慮。
キリト及びアリスが反応できない速度で20m先まで一瞬で凍結する。凍結速度は300万km/s
広さ50m四方の大浴場を張られた湯ごと一瞬で氷の床に変えられる。

《風素術》:風で相手を吹き飛ばす。威力はキリトを十数m吹き飛ばす程度。
射程は10m、弾速は10mを一瞬(150万km/s)
《心意の腕》:ちょっとした念動力。十数m先の剣を引き抜いて手元に引き寄せられる。
【長所】速度と広範囲凍結、ついでに精神耐性。防御無視できるのはSAOだと貴重。
【短所】全裸美女には勝てなかった
【戦法】初手凍結。効かなければ接近戦。有効打が無ければ天命吸収による寿命勝ちを狙う。
【備考】アドミニストレータの洗脳を受けて整合騎士となり、主人公キリトと敵対する。

参戦:vol.103 201
画像:vol.106 534

vol.106
839格無しさん2021/02/27(土) 12:50:45.71ID:/fxLEPWw
ユージオ
もっと上に行けると思うので再考察
1mからのマッハ440000反応・戦闘・移動速度

○ユーリ 凍結勝ち
×ウラガーン きびしいかな負け
アスラリエル 凍結勝ち
仮面ライダーオーディン 凍結勝ち
アムプーラ 同上
ぺるしゅばる 見られる前に凍結勝ち
×ゾゥズ 逆に凍結負け
 おぼろ丸 再考察待ち
×カルパッチョ 先手攻撃負け
×月 自然災害負け
ミスティカ星人 決め手なし
覚醒ゼロ 凍結勝ち
イドゥン 寿命吸収勝ち
×カクレオン 先手攻撃負け
○マザーレギオン かわせるかな、寿命吸収勝ち
マダム・ケツハリの部下 不細工耐えて凍結勝ち
庵原隷 凍結勝ち
×ゼイバフ船長 惑星破壊負け
○アルヴァン 凍結勝ち
○六嶺 見られる前に凍結勝ち
闇司教 凍結勝ち
×XANXUS 先手攻撃負け
 アニマ・ムンディ 再考察済み
×再生ガライ 先手攻撃負け
×百目タイタン 同上
×ナハト 腐炎負け
×キングギドラ ハリケーン負け
×ギャスケル大将軍 消去負け
XANXUS>ユージオ>闇司教

vol.103

787格無しさん2019/12/10(火) 23:42:44.28ID:EjIfymOW
ユージオ考察
1mからのマッハ4万4千㎞反応・戦闘・移動速度という驚異的な速さと
50m四方の空間凍結持ちだが素の攻防はかなり貧弱 一応魂・精神防御持ちだが
寿命吸収は生物限定として扱う
大規模破壊の壁から見ていく

〇 火渡赤馬 凍結勝ち
〇 壬生蒼馬 精神攻撃効かない 凍結勝ち
〇 高柳雅孝 凍結勝ち
× 仙水 忍 速い 撲殺負け
△ タカオ 効かない当たらない 分け
〇 牛魔王 凍結で寿命勝ち
△ 浮遊都市アダン 飛行できないから攻撃当たらんが向こうの攻撃も当たらん 分け
× 第6の使徒  加粒子砲負け
△ ジャベリン 分け
〇 ラヴォス 凍結勝ち
× グラノ 撲殺負け
〇 桜 凍結勝ち
〇 キース・ホワイト 凍結勝ち
〇 エンドレス 寿命勝ち
× 禁涙境の怪物 接近したところで吸収負け
△ 大怪球フォーグラー 分け
〇 焔王鬼 凍結勝ち
〇 ナサニエル 凍結勝ち
〇 エビラビラ 寿命勝ち
〇 スクライド二人組 凍結勝ち
〇 クライシス皇帝 凍結勝ち
〇 魔法怪獣シーガロン 寿命勝ち
〇 飛影 凍結勝ち
〇 融災獣 寿命勝ち
〇 ガネーシャ 凍結勝ち
〇 ガイア 寿命勝ち
ラ・ムー 何mからレーザー躱したか書いてない
× ダーちゃん 憑依負け
× ファントム・ガイア その内触れられて負け
× グランド・キャニオン 被侵入負け
× ルドラサウム 届かない 任意全能負け
× ハーピー 食われて負け
× アルケオデーモン 凍結吸収されてカウンター負け
〇 エヌオー 凍結勝ち
〇 アゼル 凍結勝ち
× コンゴウ 砲撃負け

続きは明日投稿する

788格無しさん2019/12/11(水) 23:08:27.68ID:icolM5q2
ユージオ考察の続き

△ 皇帝騎 分け
× オメガ 凍結吸収されてサークル負け
〇 アシュタロス エネルギー切れ勝ち
〇 サナカン 凍結勝ち
〇 白面の者 寿命勝ち
△ ダグノフ1 分け
〇 海の大蛇 寿命勝ち
〇 紅蓮 凍結勝ち
× モドキングの円盤 高熱負け 
〇 豪鬼 凍結勝ち
× 王子護 近接し掛けた所で食われて負け
× 巫皇 凍結効かない 長期戦負け
△ 工神栄 分け
〇 聖帝ソロモン 凍結勝ち
〇 アルフレッド・ココ 凍結勝ち
〇 レヴァイアサン 相手自爆勝ち
〇 フロスト兄弟 凍結勝ち
△ 物体 バリアあるし分け
〇 ブラウ・ブロ 切って勝ち
× 冥神明日香 霊的圧力負け
〇 マハシュラトラ・ディーヴァシャッド 凍結勝ち
〇 デデデ大王 凍結勝ち

ここまで行けるのなら光速の壁からでもいいか

× 仮面ライダーオーディン 切られて負け
× アムプーラ アヴァ・ドーン負け
× ぺるしゅばる 即死負け
× ゾゥズ 光弾負け
× おぼろ丸 影一文字負け
× カルパッチョ レーザー負け
駄目だ 下を見る

△ アスラリエル 相打ち分け
× ウラガーン 凍結は効かんだろうし逆に凍結負け
× ユーリ・イヴァーノフ 逆に凍結負け
〇 プッチ神父 凍結勝ち
〇 ヴァニラ=アイス 頭出してるし凍結勝ち
〇 アーマゲドン 切りまくって勝ち
〇 ユニクロン 凍結勝ち
〇 ライツワイズ 凍結勝ち
〇 殺菌消毒 当たらん 寿命勝ち
〇 ネット紳士 寿命勝ち
フォルテッシモ 分け

もういいか 位置は


789格無しさん2019/12/13(金) 20:20:12.70ID:3Ysd8Hm+
考察乙
十数mから光速反応のアーマゲドン相手には3回行動後に相手のアーマゲドンXで消滅しそうな気がする、3回じゃ切り倒せそうにないし
その下には勝てるから位置は大丈夫かな、凍結耐性の差で位置が決まるとは思わなかった

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月07日 02:35
添付ファイル