【作品名】第三次スーパーロボット大戦Z 時獄編(スーパーロボット対戦Zシリーズ)
【ジャンル】ゲーム
【共通設定・世界観】
スーパーロボット大戦Zと第二次スーパーロボット大戦Zの世界観を引き継いでいて、また初代Zと第二次Zは違う多元世界が舞台となっている

  • 多元宇宙迷宮
アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる無限の可能性の地獄。
作中で可能性の分岐で都合のいい夢もあれば、悪夢もあると言われ実際に無数の可能性世界が存在していた。
さらに次元の狭間にアンチスパイラルの隔絶宇宙、御使いの住む宇宙であるカオス・コスモス、哀しみのサクリファイが複数の宇宙を融合させて作った世界がある
よって世界観は一次多元×3+単一宇宙×3となる。

  • 太極
多元宇宙の全てを司る意思 源理の力(オリジン・ロー)もこれに属する力である。

  • 源理の力(次元力)
世界全てを破壊でき、創造できる力。
以下は原文
点、面、空間、時間、多宇宙、瞬間移動、時間移動、真空、絶対温度、虚数、揺らぎ
全ての次元の制御は、全ての事象の破壊と創造
それが源理の力
森羅万象全てのものに内在する

亜空間:この空間内だとバルディオスの移動速度は無限速になる(設定)
なお、テンプレメンバーは亜空間内の戦闘でバルディオス移動に反応できたり攻撃を避けれる奴と同等以上の反応速度
バルディオスは時獄篇及び天獄篇に参加していないが前作までにバルディオスの攻撃に反応してるものも大勢いるため
流用して反応速度を無限速にさせてもらう。

スパロボZシリーズのマス計算は最大ユニットの惑星サイズのゴーマ、一マス12000kmで計算。

【参考テンプレ】
【名前】ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース
【攻撃力】天獄:異次元の扉を開き異界の生物を召喚し、それらを率いて突進して相手を巻き込みそのまままた異次元の扉を開き相手を異界に置き去りにする

【簡易】50mほどの人型ロボット+中の人含めて非存在の存在+(一次多元×3+単一宇宙×3)消滅攻撃及び認識すると自動発動する追放×2
 +無限速反応・戦闘速度+宇宙戦闘可能

【名前】エンジェルwithビッグヴィヌス
【属性】太極の使者にして世界をリセットする存在
【大きさ】エンジェルは成人女性並み
 ビッグヴィヌスはビッグオーと同じなのでLサイズ相当、同じLサイズの真ゲッター1が55mなので50mはあるだろう
【攻撃力】消滅の光:最大180000kmの射程がある謎光線、範囲は12000㎞ほどで速度は無限速反応戦闘速度でも当てることができる
 発動時に背景を含めた全てが消滅し、グリッド線の引かれた地平だけが存在している
 下記の能力からも単なる演出ではなくこの攻撃そのものに消滅属性があると思われる
 消滅(追放):相手を認識すると発動する能力、今いる次元から別次元へ強制追放する
 天獄が効かない自軍(アムロ等初代Zから参戦しているキャラやロボット)にも有効であるため追放×2相当
 下記の消滅を応用した能力であるため最大範囲は世界観相応
【防御力】世界に存在していない存在、すなわち非存在であると語られている
 そのため通常の方法では干渉できないがあくまで非存在なだけで視認等は普通に可能
 干渉できる攻撃に対しては惑星破壊程度なら余裕で耐えられる
 オールキャンセラー:自分にとって不利な状態異常(装甲低下や能力低下といった精神攻撃など)を完全に無効に出来る
 無効を無効に出来る能力でも突破出来ないため精神攻撃を含む状態異常無効×2
【素早さ】無限速反応・戦闘速度のキリコと互角に戦闘出来るため戦闘及び反応は無限速
 移動速度は60000kmまでは無限速で移動しそれより長い距離は大きさ相応、ただし一呼吸置くと再び無限速で移動出来る
【特殊能力】自軍のビッグオーと同じ存在であるため宇宙戦闘可能
 消滅:世界をリセットする力、次元力を使った能力である
 太極たる至高神ソルの力そのものであり文字通り世界の全てを消滅させることができる
 そのため範囲は世界観相応の一次多元×3+単一宇宙×3
 消滅できるものは物体のみならず空間や時間、虚数といった概念的なものも含まれる
【長所】原作のメタに近いトンデモ能力を再現しようとした結果
【短所】原作と違い常時発動しているか分からない
【備考】終盤にて世界の真実を知ってしまい絶望、自軍と敵対する
【戦法】無限速からの消滅、相手を認識した場合は同時に消滅(追放)も自動発動する

参戦:vol.103 700-701

103スレ目
705格無しさん2019/11/17(日) 23:55:57.50ID:BpizpWc8>>706
ビッグヴィヌス(スパロボZ)考察
Zシリーズ恒例の無限速反応かつ多元宇宙を超える消滅および追放攻撃を持つ
常時攻撃や0秒行動にはやや脆いが大きいだけ系は普通に勝ち切れる
直下のアンチスパイラル~蛇(タナトス)オーディン除いて勝てるため多元攻防から確認する

〇 明石大雅 消滅勝ち
〇 MU 消滅勝ち
〇 ジョン=ディー 消滅勝ち
ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 消滅勝ち
〇 虚無 消滅勝ち
× 転輪王 大きさ不利
〇 M 消滅勝ち
姿無きオドン 消滅勝ち
〇 ナイア(スパロボUX) 消滅勝ち
〇 アンチスパイラル(劇場版) 消滅勝ち
× 目玉(ぱにぽに) そのうち設定上書き負け
× ダークザギ 寿命負け
〇 暗黒神ロソ・ノアレ 追放×2勝ち
× シ 緩和剤負け
× 将軍withラ=グース細胞 支配空間負け
△ 完全生命体イフ 相打ち
聖アドヴェント 相打ち
〇 N 消滅勝ち

× 無貌の神 そのうち吸収負け
× アウアウローラ 時間停止から全能負け
〇 タマネギ 消滅勝ち
× SK 不老負け
× カリマの衛兵 大きさ不利

ここから連勝は厳しい
目玉(ぱにぽに)>ビッグヴィヌス(スパロボZ)>アンチスパイラル(劇場版)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月18日 19:57