画像出典:電撃文庫チャンネル
最強VS最強『異修羅』PV/若本規夫ナレーション(電撃の新文芸)
2020年03月16日公開(最終閲覧日:2020年4月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=JRMpBaHQvfY
出典:異修羅I新魔王戦争、珪素、株式会社KADOKAWA、2019年9月17日発売

【作品名】異修羅
【ジャンル】電撃の新文芸
【名前】濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン
【属性】ニヒロ:元人間の屍魔(いわゆるゾンビ)女性・人外 ヘルネテンの搭乗者
    ヘルネテン:元蜘魔(巨大な蜘蛛の怪物)の屍魔 性別不明・人外 ニヒロの乗機
【大きさ】ニヒロ:少女並み
     ヘルネテン:ニヒロを空の胸部に余裕で収められるほど大きな蜘蛛並み
     ニヒロはヘルネテンの胸部(操縦席)に入って参戦
     ヘルネテンはニヒロの脊髄から伸びる神経の触手によって内側から接続されており、ニヒロはヘルネテンと五感を共有して操っている。
【攻撃力】強靭な網状の糸を前方へ射出し、射手の一団を一度に寸断する
     本文中“夜間の鳥竜(ワイバーン)を打ち落とすほどの射程距離と精度を誇る”ともあるので
     一撃で人体を両断する威力、射程は少なくとも10m程度はあるか
     ある程度上空の敵にも対応可能と思われる。
     また体当たりで兵士の一団を轢殺する。
     設定上、単騎で一軍を滅ぼしたとされる。
【防御力】作者からTwitterにて、
     “どんな攻撃も効かないし毒も効かないし窒息も効かない、弱点が全く無い非常に凶悪なボス”と説明されている
     (ttps://twitter.com/keiso_silicon14/status/1209421983261216768)
     世界詞のキアの常時全能による攻撃が効かないことになるため単一宇宙×2全能無効
【素早さ】反応は達人による剣撃に反応して避けそこなうも致命傷は回避する程度
     戦闘・移動速度は大きさ相応の蜘蛛並み
【特殊能力】共有の呪い:ヘルネテンはニヒロが死なない限り不死身
      またヘルネテンの装甲は空気穴すらなく内部に攻撃を通さない
      これらにより、濫回凌轢は“停止の能わぬ不死性”を持つ
【長所】作者自身どう攻略していいのか悩むほど強い
【短所】何らかの理由で損傷している場合、そこから攻撃されうる
    (参戦時は無傷だが)
【戦法】射程ぎりぎりから糸を打ち続ける
    発射可能回数が不明なので糸が打てなくなったら体当たり
    全能無効と不死身による寿命勝ちも狙っていく
【備考】作者Twitterで全16名の主人公として紹介される内の一人、柳の剣のソウジロウと戦闘し、ヘルネテンが損傷を受けた。

それは死者故に、歩行のみで地形を壊滅せしめる乗騎の巨重と速力にすら適応する。
それは一網のうちに軍勢を切断する、遠隔にして必殺の砲撃手段を持つ。
それは尋常の攻撃を尽く遮断する装甲と、停止の能わぬ不死性を同時に有する。
二つの体を与えられながら、ただ一つ蹂躙の機能のみを求められた、惨烈の戦騎である。

騎兵。屍魔。

濫回凌轢、ニヒロ。

【参考テンプレ】世界詞のキア
【世界観】
物語の舞台は挿絵で星が描かれているファンタジー世界なので単一宇宙
彼方と呼ばれる現実相応世界から異世界人が転移してきているため、こちらも単一宇宙
合わせて単一宇宙×2
【作品名】異修羅
【ジャンル】電撃の新文芸
【名前】世界詞のキア
【属性】一言で全てを実現する全能の詞術士、エルフの少女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】基本は14歳少女並み
【素早さ】ルールにより0秒行動
【特殊能力】単一宇宙×2常時全能
単行本の裏表紙で「一言で全てを実現する全能の詞術士」と紹介されている
全能設定かつ自由な願望実現能力持ちなので常時全能
「【止まって】」の一言で光線兵器から放射された光を空中で止める様は、「世界の法則を捻じ曲げる、あり得ざる光景」と描写される。
【長所】わずか16文字の紹介文だけで常時全能がとれる
【短所】死者を生き返らせることは出来ないという設定がある(「全てを実現する」という設定と矛盾するが)
また精神的にはただのエルフの少女であること
【備考】作者Twitterで全16名の主人公として紹介される内の一人、音斬りシャルクと陣営的に対立。
音斬りシャルクがリチア新公国に雇われた傭兵であるのに対し、世界詞のキアはリチア新公国と戦争する黄都陣営の官僚に味方している。

参戦:vol.103 807
画像:vol.104 898

vol.104

3 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/01/13(月) 19:08:16.45 ID:piYe9qeK [2/2]
濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン 考察

旧ナスティークとほぼ同じ性能、単一宇宙×2全能防御+不死身で寿命勝ちを狙う
高槻菜乃や耶雲が抜けた多元攻防下は、不老不死化戦法を選んだ全能防御キャラのように寿命勝ち出来る
全能防御キャラで改変が一番遅い高槻菜乃の考察に倣って多元攻防から

○ 明石大雅 寿命勝ち
△ MU 不老分け
△ ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 不滅分け
○ 虚無 寿命勝ち
○ 転輪王 寿命勝ち
△ M 寿命なし分け
△ 姿無きオドン 不死分け
△ ナイア(スパロボUX) 寿命なし分け
○ アンチスパイラル(劇場版) 寿命勝ち
○ 目玉(ぱにぽに) 寿命勝ち
△ ダークザギ 不死分け
○ 暗黒神ロソ・ノアレ 寿命勝ち
○ シ 不死身勝ち
△ 将軍withラ=グース細胞 支配空間分け
○ 完全生命体イフ 寿命勝ち
△ 聖アドヴェント 不老分け
○ N (多元宇宙+α)任意全能負け

(二次多元攻防の壁)

○ 無貌の神 単一宇宙全能殺しは耐えられる、寿命勝ち
× アウアウローラ (多元宇宙+単一宇宙×2)任意全能負け
× タマネギ (二次多元宇宙+二次多元(銀河)+6α)任意全能負け
△ SK 不老分け
○ カリマの衛兵 寿命勝ち
△ イムニティ 不滅分け
△ 球磨川禊 0秒行動分け
○ ≪謎の怪物≫ 不死身勝ち
○ タロン 同上
△ 粟生野叫 30km任意全能による不老不死化分け
△ 亡霊 寿命無限分け
△ 悪魔王サタン 0秒行動分け
△ ワイズマン 惑星+4α規模任意全能による不老不死化分け
× 高槻菜乃 単一宇宙×2+α任意全能負け
△ ヘリオス 単一宇宙任意全能による不老不死化分け
× 耶雲 単一宇宙×3任意全能及び全能防御で上位互換、無理

ワイズマン悪魔王サタン=亡霊=粟生野叫=濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン>タロン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月07日 00:21
添付ファイル