出典:転生コロシアム ~最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります~(タイトル)、はらわたさいぞう(原作)、zunta(作画)、株式会社KADOKAWA(出版社)、2023年7月7日発売
【作品名】転生コロシアム ~最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります~
【ジャンル】漫画
【名前】マール・バロック
【属性】超人、神速の武闘家
【大きさ】成人女性だが15歳の男子より頭1つ分くらいでかい、身長は成人男性並みはある
更に全身筋肉バキバキなので実質筋肉バキバキの成人男性並みか
【攻撃力】素でも最強の武闘家とされているので達人並み
後述のクラス5バフによって攻撃力は2倍に強化されている
作中ではバフ後にワンパンで15歳男子を15m以上ぶっ飛ばした
【防御力】最強の武闘家なので達人並み
後述のクラス5バフによって防御力が2倍以上に強化されている
作中ではなんの変哲もない15歳男子がクラス3バフをかけた状態で、クラス5バフをかけたマールの打撃を耐えて戦闘続行した
クラス3バフはクラス5バフに劣るので、最低でもマールの防御力は自身の打撃に耐えて戦闘続行するくらいとする
【素早さ】最強の武闘家なので素で達人並み
後述のクラス5バフによって速度が2倍に強化されている(作中でも移動速度や戦闘速度が上昇している描写がある)
よって移動速度と戦闘速度は達人の2倍とし秒速20m相応とする
反応速度は上がっているか不明なので達人並みのままとする
【特殊能力】クラス5バフ
攻撃力・防御力・素早さ及び速度を数倍に上げる魔法
バフの上昇具合はマールが最高とされる
最強スレでは攻撃力・防御力・素早さ及び速度が2倍になっている扱いになる
【弱点】クラス5バフを自分にかけた場合、かけた瞬間は至近距離(距離1m程度)にいた相手にも同じバフがかかる
あくまでかけた瞬間なので、事前に範囲外からかけてさえいれば問題は起こらない
【戦法】事前にクラス5バフを全てかけた状態で参戦、そのまま殴る
【長所】かなり人気らしくグッズがプレミア化してる
【短所】【弱点】に気付かなかった為倒され主人公に即落ち
【備考】転生した主人公の試合における対戦相手
関節をベキベキへし折って主人公を奴隷にしようと襲いかかってくるも倒され、逆に主人公の奴隷になる
参戦vol.113 192
画像vol.113 192
vol.113
0317格無しさん
2023/09/12(火) 21:31:51.25ID:XI4y0e2A
マール・バロック 考察
達人並みの2倍をどう評価するかだが、他の格闘キャラの例を見ると
京極真→成人男性相手に突きの一撃で十数mは吹っ飛ばし戦闘不能
〝森の男〟→人間の限界能力を超越しているキャラを10mふっとばして血反吐を吐かせる
となっている。
『15歳男子を15m以上ぶっ飛ばした』は達人超え辺りの評価に落ち着くだろう。
攻防達人超え、移動速度と戦闘速度が秒速20m相応、反応達人並みとして考察する。
〇
川島清志郎=社長
反応では負けているが戦闘速度は高いため初撃を耐えカウンター勝ち
〇 京極真 同上
〇
デルタ 124歳の元気な老人反応、0.2秒で4m詰めれるので先手で殴り勝ち
×
サリー 反応で有利とはいえ、上空2mの相手に決定打を出す前に相手が動くか
× 〝森の男〟 攻防反応は相手が上。殴られ負け
〇
密室の少年(仮) 小学生並みの反応、先手で距離詰めて殴り勝ち
〇 老=城山 鍛えた銃持ち、先手で距離詰めて殴り勝ち
〇
アリアス>
浅川監督 同上
×
武田信玄 反応同時、相手には闘気と刀があるので厳しい
〇
ジョージ・ストラグス 鍛えた銃持ち、先手で距離詰めて殴り勝ち
〇
ウツギヒロタカ 同上
〇
狩山狂輔 鍛えた成人男性の反応、先手で距離詰めて殴り勝ち
×
統星プラナ(アニメ) 反応同時、戦闘速度は相手が上、リーチ差もあるので斬られて負け
×
ワンダーウーマン 達人超えより上の反応、殴られ負け
ほぼ上位互換のキャラが出てきたのでここまで。
ワンダーウーマン=統星プラナ(アニメ)=狩山狂輔>マール・バロック>ウツギヒロタカ
0318格無しさん
2023/09/13(水) 00:12:21.24ID:bc/aUVv/
考察乙
0319格無しさん
2023/09/13(水) 00:20:44.65ID:0QLpzyAo
317
低くね?
そのくらいの攻防なら車にはねられるくらいのレベルはあるんじゃないの?
トダーくらいまで行くと思ったんやけど
0320格無しさん
2023/09/13(水) 01:39:14.19ID:PIstPuEo
>>319
軍事ロボット≒身体が金属の塊で物理的に堅いトダーと違い、
達人の2倍程度の防御で拳銃や刀を防げるかと言われると
かなり厳しいかなと……
その理論で言うなら“森の男”や“ワンダーウーマン”も
もっと上に行くことになると思います。
0321格無しさん
2023/09/13(水) 02:00:21.38ID:PIstPuEo
“ワンダーウーマン”の攻撃力欄に
「ぶちかましは10tトラックの正面衝突にたとえられる衝撃力」
と書かれてもあの位置なので、これより強いのでなければ
トダーまで行くのは厳しいです。
“ワンダーウーマン”の位置の方がおかしいと思うのであれば
ぜひとも再考察をお願いします。
0322格無しさん
2023/09/13(水) 11:45:01.53ID:hlnrCMP0
320
15m人間飛ばしたら車並みくらいは取れると思う
またワンダーウーマンや森の男、京極さんは防御力が達人超えくらいしかないので普通に射殺負けして上にいけない
一方マールは自身の打撃に耐えて戦闘続行するので、攻防とも車並みを取れる
なのでもう少し上を見れそう
0323格無しさん
2023/09/13(水) 22:17:50.29ID:Et9Qs/ZL
マール・バロック 再考察
攻防は車並み、拳銃や刀程度であれば耐えられるものとする。
性能としては
ハッピーミークが近いがこちらは反応が達人並みにあるのが大きい。
大型トラック級の体当たりを受けると負けるがその上のやや大きい組には
反応で避けて削っていけば勝ちを取れるだろう。
トダー付近を見る。
〇
大貫善治 相手の反応は鍛えた軍人程度。殴りは効かないが半日避けて勝ち
〇
オートバイ兵 相手は反応常人並み。先手で距離詰めて殴って勝ち
△
ルーク・フォン・ファブレ 相手は獣反応、剣は効かない、こちらの攻撃は当たらない
△
佐々木小次郎 相手の刀は効かない、こちらの攻撃は当たらない
〇 トダー 反応はこちらが上、長期戦で削り勝ち
△
ヴァネッサ 相手は普通の車より頑丈、互いに決め手無しか
〇 猿神 肉弾戦は効く、殴って勝ち
〇
グラボイズ 食べられそうになったところをカウンターで殴れば勝てるか
〇
アルゼン少佐 サーベルは耐えられる。10分経過勝ち
×
O・ディオ 流石にガトリング銃を受けると厳しい。
△
ランニングバック 相手の突進は避けられる、こちらの攻撃は効かない
×
クラウンジラ 急所は狙えない。長期戦になると厳しいか
×
グルメス王 相手は2m岩破壊無効、大きさ相当の戦闘速度は厳しいか
×
サンゲリア~ブレインデッド 同上
O・ディオ>マール・バロック>アルゼン少佐=グラボイズ=猿神
0324格無しさん
2023/09/14(木) 17:25:26.86ID:xICYQMoL
考察乙
最終更新:2023年09月15日 03:52