【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画

【参考】
尾獣玉:島や山脈の10倍の程度の爆発を起きた。タメ数秒。射程数十キロ程度。
ナルトの尾獣化の防御力:身長200メートル以木の葉の里(数十キロ程度)を更地にした神羅天征を喰らっても耐えた。
            尾獣玉の爆発に巻き込まれて平気だった。
須佐能乎:身長200メートル以上のチャクラでできた天狗。
     完成体須佐能乎の一歩手前の状態でも持っている刀で九尾の尾獣玉を受け止めれる。
     5メートルくらいの上半身だけでも数十~100キロくらいの爆発を起こす天変地異を防ぐ。
マダラの防御力:ナルトと尾獣達の尾獣玉による200キロ爆発を受けても平気な八尾を出血させる
        五尾の突進を受けても五体満足で生きていられる。
ナルトの攻撃力:人間大でも素手でマダラと同等の防御力のカグヤの腕を切り裂いた。
カグヤの素早さ:常時全能が通っているので0秒行動可能。
膨張求道玉:分子にまで分解する塵遁を越え魂が縛られている限り不死の穢土転生の死体も殺せる求道玉が膨張し続け
      いずれ世界を無に帰す力を持っているらしい。最低でも惑星並みの広さはあると思われる空間は破壊できるか。

【名前】うちはサスケ(完成体須佐能乎)
【属性】木ノ葉隠れの里抜け忍
【大きさ】168センチ+100メートルくらいの天狗の鎧をきたチャクラの巨人
【攻撃力】本人は10メートルくらいの熊を蹴りで倒せる。ガス欠寸前だがナルトと互角に殴り合える。
     千鳥:手に雷のチャクラを纏わせて攻撃したり雷のチャクラを剣状にしたり本人の数メートルにチャクラを流す技。
        マダラの体を切り裂ける攻撃力。
     麒麟:火遁を空に向かってうち、積乱雲をつくり、龍のような落雷を呼び出し攻撃する。
        数十m程度の建物ごと、山一つを吹き飛ばした。
        頭上から数㎞の高さにある位置から雲を作って落雷させていたので射程はそれくらい。
     天照:黒い炎を作り攻撃。発動は視点のピントを合わせる。相手が死ぬまで消えない模様。射程は数百m。
        八尾化した100mくらいのキラービーのほぼ全体を炎で包める。炎の温度は太陽並み。
     完成体須佐能乎:持っている刀で須佐能乎より巨大な隕石(数百メートル程度)を切り刻める。
             またサスケから須佐能乎サイズまで巨大化した千鳥を放つことができる。
             インドラの矢:須佐能乎が放つ矢。最大の技らしいので上記の技より上。
                    螺旋手裏剣二発とぶつかったさいに須佐能乎とナルトの尾獣化がとけるくらいの爆発が起きた。
                    射程数キロ程度、爆発の大きさは数百キロ程度。
【防御力】ナルトと同等の防御力。
     自身のパンチがナルトがダメージ受けるほどであり、その腕力と相殺するほど同等のナルトのパンチをくらっても戦闘続行可能で殴り合えることから。
     求道玉の上にのっても平気だった。
     天照の炎をふれても平気。
     カグヤによって氷結させられたが脱出した。
     須佐能乎は尾獣化したナルトと攻撃を受けても平気。
     須佐能乎が放った千鳥とナルトの尾獣玉を受けても壊れなかった。
【素早さ】カグヤと戦闘可能なので0秒行動可能。須佐能乎は飛行可能。
【特殊能力】写輪眼:相手の動きを先読みしたりコピーしたりチャクラの流れなどを見える目。また、不可視の物体もチャクラを感じ取って見ることが可能。
      万華鏡写輪眼:写輪眼の進化系、天照や炎遁・加具土命、須佐能乎が使用できるようになる。
             幻術耐性のある者にも効く幻術をかけられる。サスケは幻を見せて相手を気絶させられる。
      炎遁・加具土命:天照の炎を操る術。
      天照の炎を刀や自分の数十メートル前方四方に飛ぶ手裏剣に変えたりできる
      須佐能乎の剣や矢にもすることができる。
      輪廻眼:引力と斥力を操り数十キロ程度の里を更地にする衝撃波や人間の体をつかみそのまま魂を抜く技が使えるように
          また写輪眼でも視認できない輪墓を見ることができる(不可視視認×2)。
          数十~百メートルくらいから尾獣に幻術をかけることができる。
      天手力:数十メートルの範囲で自分のいる空間と別の空間を入れ替える術。
      万華鏡写輪眼の幻術は幻術耐性のある者にも効くが同じく写輪眼を持っていれば抵抗できるらしい(よって写輪眼を持ってる者は精神攻撃耐性×2)
    サスケは写輪眼を持ってるカカシを戦闘不能に追い込むほど強力なイタチの月読、
    尾獣をコントロールした人柱力にはどんな幻術も効かないという設定があるのでイタチの月読に耐性がある(精神攻撃耐性×3)。
    その設定が出てきた後に尾獣をコントロールできる人柱力のナルトでも効くらしい幻術の無限月読を
    サスケは輪廻眼&須佐能乎を展開した状態で無効化している(精神攻撃耐性×4)。
    普通では感知できない輪墓を感知できる(不可視感知×2)。忍術がきかない六道マダラやカグヤに忍術で攻撃できる。
    上記の幻術は人間だけではなく、人外にも効く(大蛇や尾獣に幻術をかけて通用していたので)。
【長所】まるで蛇博士みたいに蛇に詳しい
【短所】神威に比べるとどうしても見劣りする天手力
【備考1】尾獣のチャクラを吸収した須佐能乎状態で参戦。
【備考2】サスケ自身は完成体須佐能乎の中にいる。
【備考3】最終盤にて革命を起こすと宣言しナルトと対立。最後の戦いを繰り広げた。
【戦法】初手幻術。効かなければ攻撃力欄のあるものを片っ端に試す。

参戦vol.115 24-25 37
修正vol.115 141

vol.115
0032格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/08(土) 12:36:36.41ID:RMxYPyjZ
25
サスケはカグヤに効いた攻撃ってないの?
常時全能のカグヤにダメージを通せるなら全能殺しがつく可能性があると思うが

0033格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/08(土) 12:43:27.76ID:sd3bNbtP
32
全能殺しって常時全能よりも格上設定か常時全能を倒した場合に付くと聞いたけど
攻撃が効いただけで全能殺し付けていいのか?
本編でカグヤにトドメさしたのはナルト、サスケ、サクラの三人の合体技だし

0035格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/08(土) 12:50:56.40ID:RMxYPyjZ
33
アレイスタークロウリーにダメージを与えられるので三次多元×201万44+二次元×201万44規模の全能殺し

全力全開の魔神(単一宇宙×13規模の常時全能)ですら別世界に送れるため単一宇宙×13規模の全能殺し

全ての攻撃は神津彩紀に有効であるため単一宇宙+α全能殺し


ダメージが通るならそのうち殺せる判定なのかこいつらがおかしいのかはわからんけど
殺したと書いてなくとも全能殺しついてるやつらはいる

0037格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/08(土) 13:48:26.05ID:sd3bNbtP
35
探したけどナルトならカグヤに効いた攻撃はあったけどサスケはなかった
マダラは幻術が効く相手を探してきた
無限月読が効かない相手なら写輪眼も使う機会もないだろう
サスケに防御力の補足とついでにマダラと両者に戦法を追記修正
ごちゃごちゃ書いてあるけどこれで少しは考察しやすくなったかな?

(省略)

0113格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 21:31:30.52ID:XYwFNX9n
うちはサスケ考察
初手幻術では相打ち不利になるため初手を天照とする
大きさ+防御無視+精神攻撃があるため超・常時能力の壁まで行けるだろう
ドロッセルマイヤー 天照勝ち
○上里翔流 天照と追放相打ち、致死性の差で勝ち
キング・グッダー 超新星耐えて勝ち
△ギド 相打ち
蝶ヶ崎蛾々丸 死の押しつけは射程外、天照勝ち
ローウェン・アレイス 亡霊の一閃で削られる前に幻術で勝ち
○宇ヶ原惟依 ナルトの攻撃に耐えられるので全能殺しに耐性有り、幻術勝ち
×綾波レイ・No.カトル 不意打ちガンマ線レーザー負け
×ロンギヌスの槍 ロンギヌススフィア負け
ミカエルイシュタル 決め手なし
×セフィロト 内包では消滅負け、離した場合は0秒分けの複合負け

下を見る
アカギ 座標指定型の天照勝ち
○ガイオウ 幻術勝ち
△ブラックミスト 決め手なし
○ハドラー 天照で魂状態になり魔王の邪悪な意志はできなくなる

綾波レイ・No.カトル>うちはサスケ>宇ヶ原惟依

0115格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 22:27:26.23ID:DIw3/V/4
113
考察乙だけど
宇ヶ原惟依は単一宇宙+α全能殺しなので
NARUTOの世界観が単一宇宙なら耐えられない
というかテンプレに全能殺しに耐えられると書いてないし
全能殺しに耐えられるとするなら世界観を書いてないとテンプレ不備になる

0116格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 23:05:26.50ID:XYwFNX9n
大筒木カグヤのテンプレによると単一宇宙規模+αの世界観
サスケのテンプレに追記
【世界観】単一宇宙規模と亜空間があるので単一宇宙規模+α

0118格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 23:37:10.11ID:DIw3/V/4
116
全能殺しに耐えられる記述がないのが変わってなくない?

0119格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 23:37:16.20ID:2iZUcN+6
114
ごめん
考察乙だけどそのレス見てNARUTO読み返して見たらサスケは輪廻眼と須佐能乎があれば無限月読効かないって言われてた
まさかサスケとマダラが最強スレでも戦うことになるとは思わなかったんだ本当にごめん

【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画
【名前】うちはサスケ(完成体須佐能乎)
    万華鏡写輪眼の幻術は幻術耐性のある者にも効くが同じく写輪眼を持っていれば抵抗できるらしい(よって写輪眼を持ってる者は精神攻撃耐性×2)
    サスケは写輪眼を持ってるカカシを戦闘不能に追い込むほど強力なイタチの月読を破っている(精神攻撃耐性×3)。
    尾獣をコントロールした人柱力にはどんな幻術も効かないという設定がある。
    その設定が出てきた後に尾獣をコントロールできる人柱力のナルトでも効くらしい幻術の無限月読でも
    輪廻眼&須佐能乎を展開した状態では無効化している(精神攻撃耐性×4)。

0120格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 23:47:10.50ID:xLTPaFBL
113,114
位置に関係ないけど
アカギの時空のゆがみは
近くにいる筈の人が目の前にいるのか、遠くにいるのかわからなくなる
と書いてあり視覚にも影響が出る能力のようなので
サスケもマダラも目視の対象指定能力だと対象指定がうまくできなくて当てられないと思われる


あと、仮にサスケに全能殺しの攻撃が効かないならルール上全能無効×2となるのでもっと上に行くはず

0121格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 23:57:02.54ID:XYwFNX9n
118
サスケのテンプレにて
ナルトの攻撃力:人間大でも素手でマダラと同等の防御力のカグヤの腕を切り裂いた。
とある為ナルトは全能殺しを持つ
ナルトと同等の防御力。
自身のパンチがナルトがダメージ受けるほどであり、その腕力と相殺するほど同等のナルトのパンチをくらっても戦闘続行可能で殴り合えることから。
とあるためナルトの攻撃に耐えられる、そのため単一宇宙規模+α全能殺しに耐性があることがわかる

あとサスケはマダラの無限月詠に耐えて倒せるだろうから
綾波レイ・No.カトル>うちはサスケ>宇ヶ原惟依>うちはマダラ>ローウェン・アレイス
になるかな

0122格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 00:13:48.93ID:LquvYmp0
121
その書き方だとカグヤの防御力が全能無効であるようには読み取れない
(一応直下にカグヤが常時全能とは書いてるけど
わざわざ全能無効じゃなくマダラと同等と書いてるから
常時全能になる前の攻防とかかな、って感じにも読めるし)


あと>>120の言う通りルール読んだら
■全能殺しと無効化の積み重ね
全能殺しを無効化する防御力は全能無効×2とする。(全能殺し無効)
と書いてあるな。無効化、という単語が気になるけど
全能殺し耐久という用語はないし、全能無効系じゃないと全能殺しは耐えられない扱いのようだし
仮にサスケの防御力は全能無効×2になるなら
綾波にもその上の連中にも負けない

0123格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 00:19:14.03ID:fFHupPI7
120
サスケは不可視感知×2があるからアカギの位置を感知できるんでは?

0124格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 00:25:58.00ID:oDl0OC5Q
攻撃力の方の「ガス欠寸前だがナルトと互角に殴り合える」が
防御力の「ナルトのパンチをくらっても戦闘続行可能で殴り合える」と同じシーンの場合
「ガス欠寸前だが」がナルトにかかってるのかサスケにかかってるのか両方にかかってるのかは気になるかな
ガス欠寸前のナルトのパンチだと
カグヤに効いた攻撃と同等の威力(全能殺し)じゃない可能性もあるし

123
アカギのは時空操作原理だから原理に耐性ないと無理だと思う

0125格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 00:32:36.20ID:oDl0OC5Q
よくよくアカギのテンプレ読むと時間と空間の歪みはアカギや赤い鎖の能力じゃなく
ディアルガとパルキアの戦闘の影響だから
アカギと赤い鎖だけで参戦してる今のテンプレでゆがみと一緒に参戦するのは他者の能力依存だし無理では?修正待ち行きな気がする

0126格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 00:53:34.41ID:fFHupPI7
124
読み返した辺りそのテンプレに書かれてるナルトのパンチはナルトもガス欠直前の状態
でもその状態になる前にナルトの中で明らかにパンチよりも
威力高い設定の九喇嘛のチャクラを使った螺旋丸や尾獣玉の攻撃にサスケは耐えている

(省略)

0128格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 01:20:35.52ID:CplFtAbm
というか時天空みたいに常時全能の世界改変に耐えたってだけであの位置にいるなら
サスケも普通に全能越え付くな
サスケはカグヤの世界改変の攻撃に普通に耐えてるし
別に常時全能より強いとか常時全能を倒したってわけでもないのに全能越えが付くという意味のわからないことになってしまうが

俺は時天空の位置がおかしいと思う

0129格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 01:21:30.24ID:LquvYmp0
126
全能殺しより威力が高い、が全能殺しになるかはよくわからんな
全能殺しも一応攻撃力扱いだからいけんのかな
でも全能殺しは防御無視とかと一緒でそういう特殊な属性っぽくもある気もする
とりあえず威力が高いという設定の原文がほしいかな
あと時系列的にカグヤにダメージを与えた後の設定や描写なのかどうかも

(省略)

0132格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 01:39:45.10ID:fFHupPI7
129
原文というか同じ人のガス欠状態とそうじゃない状態とだったらそりゃそうじょない状態のが威力強いと判断して言っただけだよ
ガス欠状態よりもそうじゃない状態のが威力強い原文を欲しいと言われたら難しいが

(省略)

0135格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 02:06:15.03ID:LquvYmp0
132
一応ガス欠状態というのがあからさまな描写や設定じゃないなら無視できる場合もあるが
パンチしかカグヤにダメージを与えていないのであれば
その時のパンチよりも明確に威力が上とわからないなら
パンチ以外の攻撃に全能殺しをつけるのは難しいと思う

(省略)

0138格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 02:41:21.97ID:fFHupPI7
135
それなら
上にもあるがナルトがカグヤにダメージを与えてたのは切り裂いた攻撃
パンチではない
その切り裂いた攻撃をサスケが受けたわけではない
サスケが受けたのはパンチ
切り裂いた攻撃よりも威力が上っていう設定の攻撃はない

亜空間の大きさは描写で見て判断するしかないが今日はもう遅いので寝る
明日報告する

0139格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 04:51:29.80ID:erLMEQzq
うちはサスケ考察訂正
全能殺しに耐えられないものとする
○うちはマダラ 無限月詠耐えて勝ち
○宇ヶ原惟依 開始距離433m 初期位置では相手の攻撃は当たらないか幻術勝ち

綾波レイ・No.カトル>うちはサスケ>宇ヶ原惟依>うちはマダラ>ローウェン・アレイス

0141格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 07:05:19.33ID:fFHupPI7
139
考察乙

(省略)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月16日 06:37