【作品名】将太の寿司
【ジャンル】漫画
【名前】大年寺三郎太
【属性】寿司職人
【大きさ】大柄な男性並み
【攻撃力】かなり鍛えられた男性並み。
刃渡り1m程の大きなマグロ包丁所持。
ジャンプ斬りによる一太刀で大型のマグロ(3m程)を真っ二つにした。
このサイズだと400kgほどか。
凶暴なウツボや、自身の半分程もある巨大なタコを道具なしに素手で捕まえられる。
【防御力】電車に正面からぶっ飛ばされても重症ですみ、その日には起き上がり、次の日には寿司を握れる程度まで回復
3階程度の高さから飛び降りても平気。
40m~50mの高さから海に飛び込んでも平気(海でも常人なら骨折から悪ければ死亡する高さ)
35キロ以上走っても汗一つかかないスタミナ
しゃぶしゃぶが出来るほど熱いお湯に手を突っ込んでも平気
常人ならすぐに心臓が止まると言う冬の海でも平気で泳ぐ
【素早さ】かなり鍛えられた男性並み。
傍から見ている人が、手が分身して見える速度で寿司が握れるので相応のハンドスピード。
【特殊能力】闘気が高まると全身についてる水が蒸発し、ずぶ濡れの状態からすぐに乾く。
【長所】寿司職人って凄いね
【短所】寿司職人より向いている職がある。
【備考】主人公と寿司勝負した。
修正:vol.106 49
vol.106
740格無しさん2021/02/13(土) 05:36:46.02ID:sBTSa4Kg
松本りせは再考察ね
大年寺三郎太再考察
3mマグロを両断と攻撃力は人間の域なら確実に即死レベルで、大柄なうえに刃渡り1mの包丁も高評価。防御力も人間の域を明らかに超えており達人並みとしていいだろう
素早さだけはスポーツ選手並みか(男の騎士ですら分身して見える速度で動ける
コーネリアが達人並みなので)
素早さだけプロ格闘家に劣っているが、プロ格闘家の壁前後を確認してみる
(プロ格闘家の壁)
プーチンみたいな長いこと再考察されてなくて勘違いされかねないキャラは、いったん
ランキングから出したほうがいいのだろうか
741格無しさん2021/02/13(土) 05:38:50.79ID:sBTSa4Kg
ミス。ごめん
37スレ目
219 :格無しさん:2008/12/13(土) 00:52:04
大年寺三郎太
224 :格無しさん:2008/12/13(土) 07:02:49
219
川島は素早さ速くないし、大年寺は防御力高いから400kgの巨体一撃で真っ二つにするほうが強い希ガス。
225 :格無しさん:2008/12/13(土) 07:11:23
スタミナも大年寺の方があるしな。
226 :格無しさん:2008/12/13(土) 07:43:35
wiki編集完了。
大年寺は川島の上か?
最終更新:2021年02月14日 15:41