デジモンテイマーズ
●5点
デジモンシリーズ第三弾。
メインスタッフを代えて臨んだだけあって、作風が前作とは異なる。
脚本は小中千昭。SF色が強く、設定はかなり凝っている。ホラーで定評がある作家だけあって、序盤の新宿の描写は見事。
その他、実際のロケ地を活かしたレイアウトの数々は、アニメよりも特撮の雰囲気に近い。
…が、子供向けおもちゃ販促アニメであり、そういったこだわりや設定との矛盾が話数を追うごとに見え始め、結局中盤以降普通のアニメに戻る。
脚本家同士の連携が上手くいってないのか、矛盾や伏線の不足もあってストーリー全体として評価しづらい。
終盤は第三の敵の登場という大仕掛けがあって盛り上がるのだが、もっと上手くやれば面白くなったのに…という感が強い。
キャラクターとOPはとても魅力的。後番組が大失敗作なので、評価は甘いほうかも。
メインスタッフを代えて臨んだだけあって、作風が前作とは異なる。
脚本は小中千昭。SF色が強く、設定はかなり凝っている。ホラーで定評がある作家だけあって、序盤の新宿の描写は見事。
その他、実際のロケ地を活かしたレイアウトの数々は、アニメよりも特撮の雰囲気に近い。
…が、子供向けおもちゃ販促アニメであり、そういったこだわりや設定との矛盾が話数を追うごとに見え始め、結局中盤以降普通のアニメに戻る。
脚本家同士の連携が上手くいってないのか、矛盾や伏線の不足もあってストーリー全体として評価しづらい。
終盤は第三の敵の登場という大仕掛けがあって盛り上がるのだが、もっと上手くやれば面白くなったのに…という感が強い。
キャラクターとOPはとても魅力的。後番組が大失敗作なので、評価は甘いほうかも。
●3点
はっきり言ってキャラクターがいまいち。タカト、ジェン、ルキ3人とも引っ込み思案なのが良くない。(別にやかましい奴を出せというわけではないが)
タカトとジェンは(とりあえず最初のメンツにおいて)共存させるべきではなかったと思う。
タカトを主人公にさせるならジェンポジションの奴はタカトが落ち込んだら
軽く頭をどついてくれる奴が良かったと思う。(方言喋る奴とか、デブとか
タカトとジェンは(とりあえず最初のメンツにおいて)共存させるべきではなかったと思う。
タカトを主人公にさせるならジェンポジションの奴はタカトが落ち込んだら
軽く頭をどついてくれる奴が良かったと思う。(方言喋る奴とか、デブとか
逆に、ジェンをだすのなら、従来道理主人公を熱血にするべきだった。
俺がアホなだけかもしれんが、番組を見終わってもジェンって結局どういうキャラだったのか、
いまいち分からない。っていうかはっきりいって個性無さ杉!下手したら現実に居る人間よりも個性が無い。
(自分の友人にジェンより個性のある人物・・・・・居ますよ・・・)
そして、ジェンの言動なーーんかや○い、同○臭い。決定的なのがコレ↓
俺がアホなだけかもしれんが、番組を見終わってもジェンって結局どういうキャラだったのか、
いまいち分からない。っていうかはっきりいって個性無さ杉!下手したら現実に居る人間よりも個性が無い。
(自分の友人にジェンより個性のある人物・・・・・居ますよ・・・)
そして、ジェンの言動なーーんかや○い、同○臭い。決定的なのがコレ↓
- 第九話より、「僕たちの邪魔をするな!」
- ホモくsEEEEEE!
「はーい、腐○子の皆さん、僕とタカト君にや○いをかけてくださーい!」
って言ってるようなもんだな。あと、テリアモンこいつ大嫌いです。
っていうっか、声代わりするかしないかの時期の男子にカワイイヌイグルミ
のようなデザインのパートナーってコレ見てる皆どうYO!
俺だったら恥ずかしくて死にたい気分になるよ。やはり、男子にはゴツクテカッコイイデザインのデジモンにするべきだった。
事実、ここからデジモンの人気が大暴落してきたわけだし・・
フロが放送していた夏のある日に、ト○ざらすへ、ぶらりとよったら、
Dアーク(テリアモンカラー)かなり売れ残っていた。(約10個)
あと、ジェンがらみの話・・しょぼすぎだろ。
最初→デジモンはともだちだから友達が傷つくのは・・・・・・
お前ほんとに男か?とおも-た。
ラピッドモンの話→ブルーカードを使うか躊躇・・いや、前にタカトがその
カード使って完全体させたヤンケ!お前なんちゃって優等生か?
Sガルゴモンの話→良い子すぎる、責任感強いから仲間いるんで、まあ、
リラクッスせいや!・・・・・いや、その手のキャラは概に丈、伊織でやったヤンケ!
って言ってるようなもんだな。あと、テリアモンこいつ大嫌いです。
っていうっか、声代わりするかしないかの時期の男子にカワイイヌイグルミ
のようなデザインのパートナーってコレ見てる皆どうYO!
俺だったら恥ずかしくて死にたい気分になるよ。やはり、男子にはゴツクテカッコイイデザインのデジモンにするべきだった。
事実、ここからデジモンの人気が大暴落してきたわけだし・・
フロが放送していた夏のある日に、ト○ざらすへ、ぶらりとよったら、
Dアーク(テリアモンカラー)かなり売れ残っていた。(約10個)
あと、ジェンがらみの話・・しょぼすぎだろ。
最初→デジモンはともだちだから友達が傷つくのは・・・・・・
お前ほんとに男か?とおも-た。
ラピッドモンの話→ブルーカードを使うか躊躇・・いや、前にタカトがその
カード使って完全体させたヤンケ!お前なんちゃって優等生か?
Sガルゴモンの話→良い子すぎる、責任感強いから仲間いるんで、まあ、
リラクッスせいや!・・・・・いや、その手のキャラは概に丈、伊織でやったヤンケ!
- 今思えば、インテリキャラは、光子郎、丈、伊織、そして、とどめに天才少年、賢と過去に結構出してきたので、
少なくとも、テイマーズでは、出すべきでなかった。だから、ジェンは新鮮味の無いキャラだった。
と、長ったらしく書いてしまったが、これも、(このシリーズに)愛着があったから。
またいつか、東映にはこの手の作品を超える作品を作ってほしいものだ。
と、長ったらしく書いてしまったが、これも、(このシリーズに)愛着があったから。
またいつか、東映にはこの手の作品を超える作品を作ってほしいものだ。
●1点
シャッガイとかデリーパーとか厨単語連発マジウザス
仲間頃されて暴走って無印種30話のキラかよwwwwww
いきなり妹に八つ当りして究極進化したチョソ野郎も意味不明
シャッガイとかデリーパーとか厨単語連発マジウザス
仲間頃されて暴走って無印種30話のキラかよwwwwww
いきなり妹に八つ当りして究極進化したチョソ野郎も意味不明