teltel55 @Wiki

無人惑星サヴァイヴ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

無人惑星サヴァイヴ

●4点
 7人の子供たちと1匹のネコ型ロボットが宇宙で遭難、無人の惑星に着陸。
 サバイバル生活がはじまる。
 はっきり言ってちびっこ向けアニメで、あまりにも都合よすぎ。
 しかもだらだらと1年も続けてしまい中身は水増ししたような感じに薄まっている。
 唯一ハワードの行動を見ていると、あまりの我儘ぶりに笑えた。

●5点
 タイトルから「15少年漂流記」みたいなノリを期待すると、完全な肩透かしを喰らう。
 サヴァイヴァル描写のいい加減さは噴飯物で、気になる人はここで投げてしまうだろう。
 (満足な道具もなく経験も知識も不足した子供が家を作ったり狩りをしたりすることがい
 かに困難かを考えていない)それはそれとして割り切ることができれば。
 まとまりのない集団が、様々な困難を力を合わせて乗り越えるうちに徐々に打ち解け、
 信頼し合えるようになっていくという、ベタベタながら悪くないドラマを楽しめるだろう。
 しかしサヴァイヴァル描写を真面目にやるつもりがないなら、初めから未知の超文明との
 接触に絞って話を作って欲しかった。タイトルが内容にふさわしくないのは個人的に大減点。
 「みつめてナイト」とか勘弁して欲しい。

●5点
 簡単にストーリーの概略を説明すると、
 サバイバル生活編→凶悪犯編→大陸編→サヴァイヴ編
 となるが、サバイバル生活編以外は概ね不評。
 DVD-BOXが2巻まで出ているが(続刊の予定なし)、
 それだけで本作の魅力の9割を満たすので、続きが見れなくても困らない。
 基本的にキャラ萌え作品。
 登場人物たちが頑張ってサバイバルしてるのを
 ゆったり眺めて楽しむのが正しい見方。
ウィキ募集バナー