超発明BOYカニパン -1999年-全21話- (監督)石踊宏 (原作)ビー・ネット、えん
●6点(前作派から見ると5点)
前作がヒットしたのか何があったのか、なぜか引き続き作られた発明BOYカニパンの続編。
いきなりキャラの頭身が上がり美形・美少女化したりとで数少ないファンの間で話題に。
物語は前作のその後を舞台に、彼等の住む人口惑星の秘密と、それを握る少女アンジェリカを
巡ってのカニパン達と謎の組織との攻防を描く。見た目に合わせてか今回はハードな話。
スタッフが前作とほぼ同じなので、要所要所で前作のキャラが出てきたりと言った所は
前作ファンへのサービスも充実しているものの、今作から出たキャラも相当数いる為に、
実の所キャラが多すぎてどれも十分に活躍しきれたとは言い難い。
また今回はターゲットにマニア層を多分に意識した為か「なかよし回路」と言った
チープに思われる名称・設定は削られてしまい、前作で描いたテーマはごっそり今作からは
無くなってしまっている。なので前作を見た側からは大きく減点。
単独の作品として見ても1話1話にメリハリが無いのでダレ場も多く、恋に悩むばかりの
カニパンにも賛否分かれると言った所。テンポの良い1話と絶望的なクライマックスから見事
気持ちの良いハッピーエンドへ持っていった終盤だけを見れば良作なんだけど…
前作がヒットしたのか何があったのか、なぜか引き続き作られた発明BOYカニパンの続編。
いきなりキャラの頭身が上がり美形・美少女化したりとで数少ないファンの間で話題に。
物語は前作のその後を舞台に、彼等の住む人口惑星の秘密と、それを握る少女アンジェリカを
巡ってのカニパン達と謎の組織との攻防を描く。見た目に合わせてか今回はハードな話。
スタッフが前作とほぼ同じなので、要所要所で前作のキャラが出てきたりと言った所は
前作ファンへのサービスも充実しているものの、今作から出たキャラも相当数いる為に、
実の所キャラが多すぎてどれも十分に活躍しきれたとは言い難い。
また今回はターゲットにマニア層を多分に意識した為か「なかよし回路」と言った
チープに思われる名称・設定は削られてしまい、前作で描いたテーマはごっそり今作からは
無くなってしまっている。なので前作を見た側からは大きく減点。
単独の作品として見ても1話1話にメリハリが無いのでダレ場も多く、恋に悩むばかりの
カニパンにも賛否分かれると言った所。テンポの良い1話と絶望的なクライマックスから見事
気持ちの良いハッピーエンドへ持っていった終盤だけを見れば良作なんだけど…