徳川葵 (とくがわあおい) |
本多立ち葵 (ほんだたちあおい) |
相馬繋ぎ馬 (そうまつなぎうま) |
加賀梅鉢 (かがうめばち) |
北条鱗 (ほうじょううろこ) |
五本骨扇に月丸 (ごほんぼねおうぎにつきまる) |
檜扇に違い鷲の羽 (ひおうぎにちがいわしのは) |
柳生笠 (やぎゅうがさ) |
三つ柏 (みつがしわ) |
丸に七つ片喰 (まるにななつかたばみ) |
中輪に二つ雁金 (ちゅうわにふたつかりがね) |
土岐桔梗 (ときききょう) |
三つ盛亀甲に花菱 (みつもりきっこうにはなびし) |
抱き花杏葉 (だきはなぎょうよう) |
太閤桐 (たいこうぎり) |
上杉笹 (うえすぎざさ) |
九枚笹 (くまいざさ) |
仙台笹 (せんだいざさ) |
錫杖 (しゃくじょう) |
真田六文銭 (さなだろくもんせん) |
彦根橘 (ひこねたちばな) |
対い蝶 (むかいちょう) |
蔦 (つた) |
蒲生対い鶴 (がもうむかいづる) |
南部対い鶴 (なんぶむかいづる) |
九曜巴 (くようどもえ) |
道三波 (どうさんなみ) |
変わり十二日足 (かわりじゅうにひあし) |
足利二つ引き (あしかがふたつびき) |
丸に二つ引き (まるにふたつびき) |
武田菱 (たけだびし) |
黒田藤 (くろだふじ) |
竪二つ引きに鳳凰 (たてふたつびきにほうおう) |
帆掛け船 (ほかけぶね) |
一文字に三つ星 (いちもんじにみつぼし) |
九曜 (くよう) |
兒文字 (じもんじ) |
大一大万大吉 (だいいちだいまんだいきち) |
丸に十文字 (まるにじゅうもんじ) |
織田瓜 (おだか) |