南西の島に妖刀ユキヒメ。
北東の島とマップ北西の雪タマネギは、何度でも拾える。
陰陽連支部
- 支部長室
- 紫ノ武を仲間に入れた状態で留守番巫女と話すと、緑尊が「最澄」を覚える。
- 決断の牢獄
- 牢獄開放クイズ(100, 50, 30, 25, 4)
- 狼獄丸か壱狐がいると、紫ノ武加入時に、それぞれ一枚絵が表示される。
- 執務室
- 『異常大辞典3』『結界概説』
- 散乱した紙に(137)の数字
- 手配書
- ★★★カラクリ城の(フランソワ) ★★カラクリ村の(クダン) ★ニポポ村の(おやだまネズミ)
- カリー屋ナマステ5号店
- →「ナマステ」
カラクリ村
エロじじいの部屋の隅にスゴい粉薬
占い師のいる小広場に古代の貨幣
- カリー屋ナマステ11号店
- →「ナマステ」
- 女の子をメイド喫茶に勧誘すると、カードキーをもらえる
- 図書室
- カードキーで開く
- 研究室
- カードキーで開く
- 研究おばばに送り犬の珠を渡すと、緑尊が「空海」習得+1000徳。
- 白泉研究所
- カードキーで開く
- 緑忌と話した後、ニポポ村で白泉に会うと、白泉が戻ってくる。
- フシミ稲荷をクリアした後、緑忌と話すと徳500。
- 下の部屋のパスコードは、セツナ支部に散乱した紙に書いてある。
- 箱に、古代の書物x3、カリーマンx3、幸福もち、狂落丸、スゴい飲薬、ヤバい飲薬、スゴい粉薬、ヤバい粉薬、イカした吸引剤
- 奥の鍛錬室で、戦闘訓練ができる。勝つと封魔の眼帯。緑尊の気力+10、10000徳
- 占い師(クダン)
- 横から話しかけると戦える。神秘の水晶入手。
- 敗北時に思わせぶりなことを言うが、
ver1.07の時点では円満解決ルートは存在しないとのこと。現在は円満解決ルートが存在する。
- 白泉
- フランソワの残骸と頭のネジを入手後、徳の証を4つ持っていくとフランソワを修理してくれる。5000徳
ニポポ村
こだまネズミに壊された橋は、
ミズチの引退大工に直してもらう。要:カステーラ コダマの珠5
食料庫東に、呪木刀ナキニレ。洞窟入口東に浮世絵。
- カリー屋ナマステ12号店
- →「ナマステ」
- 巫女の家
- 浄化の薬を巫女に渡すと凍刀クトネシリカ+2000徳
- 食料庫
- 紫ノ武が開けてくれる。あるいは、王家のカギで開く。
- 箱にサッケトバ、鉄鉱石x3。
- おやだまネズミを倒すと爆弾のカンザシ。穴は「禁忌の洞窟」に通じる。
- 各地のこだまネズミにおにぎりを与えた後でおやだまネズミに会うと戦闘にならず、遊園地イベントが発生する。
- 禁忌の洞窟
- 食料庫か、村の北東から入る。どちらから入っても中は同じ。
- (村北東から入るには、鏡入手前にカラクリ村で財宝運を聞き、巫女と話す)
- 探る:鉄鉱石、清涼水
- ジョロウグモの珠を使って前に進む。
- 最奥で浮世絵を拾える。
- 鍾乳洞で知った名前を鏡に入力すると、魔払ノ鏡入手。緑尊が「道鏡」を覚える。
- 洞窟の瘴気に色褪せた勾玉をかざすと、八坂の勾玉に変化。緑尊が「極魔封珠」を覚える。+500徳。
- 像で穴をふさぐと+1000徳。洞窟の瘴気に色褪せた勾玉をかざせなくなるので注意(ビャッコイベントを進めると星降りヶ原と合わせて二回かざすことができる)
- ニライカナイ
- 探る:処刑刃デスサイズ、自決用クナイ、清涼水、鉄鉱石
- 魔仏ノ鏡入手後、カラクリ村の占い師に話しかけると行けるようになる。
- 第3エリア踏破後にウェンカムイ&キムンカムイ×2、
- 第6エリア踏破後にダツエバ×3がいる。
- 最奥部のレオンに特定の人物がいる状態で話しかけると…?
カラクリ城
- 探る
- 気付け薬、古代の書物、鉄鉱石、電流電源オフスイッチ(探索進行度による?)
- 合成
品名 |
材料 |
費用 |
カラクリの杖 |
カムイの杖 ザシキわらしの珠3 アカガネの珠3 |
500徳 |
紫電鉄扇 |
遠雷 キョンシーの珠3 ろロックびの珠3 |
5000徳 |
超耐魔合金装甲 |
星のカケラ 金熊童子の珠3 セト大将の珠3 ぬりかべの珠3 |
5000徳 |
改造パーツ壱 |
キョンシーの珠5 アヌビスの珠5 |
1000徳 |
改造パーツ弐 |
ろくロックびの珠5 テナガアシナガの珠5 |
2000徳 |
改造パーツ参 |
ヒトウバンの珠5 ヤタガラスの珠5 |
3000徳 |
- 改造
- 改造パーツを紫ノ武に組み込める。
改造パーツ壱 |
霊防+10 盾鶴習得 |
|
改造パーツ弐 |
霊防+10 雲居雁習得 |
|
改造パーツ参 |
戦闘後に、敏捷+20 闇翼天狗習得 |
戦闘注意 |
- ボス・死ノ舞
- 改造パーツ参を組み込むと、紫ノ武が暴走して戦闘になる。
- この時、指名手配のフランソワは紫ノ武に破壊される。
- 後に行くとフランソワの残骸と頭のネジが拾え、徳の証x4と引き換えに白泉に修理を頼める。
- その後、紫ノ武を連れずにカラクリ城を再訪すると、復活したフランソワと何回でも戦うことができ、
- 勝つたびに徳の証x3が手に入る(ver1.08.1現在)。
- この徳の証無限増殖は作者によるとバグであり、修正予定があるらしい。
雪野原
花の間に古代の貨幣
紫ノ武がいると物を売ってもらえる
品名 |
値段 |
塩にぎり |
10徳 |
ドクダミ玉 |
100徳 |
気付け薬 |
100徳 |
仙丹 |
1000徳 |
忍刀・無我 |
3000徳 |
忍刀・無情 |
5000徳 |
忍刀・無銘 |
10000徳 |
鍾乳洞
マップ南東。鬼の羅針盤で発見。六尺玉か炎鬼刃ムラマサで入口が開く。
ランダムで清奈救出イベント。
英雄物語で巫女(レタリリ)の名前
- 探る
- 鉄鉱石 藤色金 骨にお経で500徳
- ボス・ゲンブ
- 単に倒すと、藤色金、ゲンブの石斧。
- 右目の話を聞き、カラクリ城と戦闘実験後の白泉からゲンブの瞳をもらってくると(「探る」で骨を埋葬しておく必要がある?)戦闘回避。藤色金と2000徳。
- 石碑
- xxxオ
.
最終更新:2024年06月29日 14:02