図鑑
妖怪図鑑というか、珠図鑑。倒すと珠になる雑魚敵のリスト。弱点属性で攻撃すると、珠の生成数が増える。
合成・イベントなどで特定の珠がほしい時は、図鑑で該当妖怪のページを見て、出現地域へGO。
cf.「
装備品」「
道具」
No |
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
徳 |
備考 |
生息地 |
01 |
つるべび |
30 |
火 |
焼 |
9 |
珠は合成素材 |
竜ヶ岳 |
02 |
カゼイタチ |
25 |
木 |
転 |
8 |
珠は合成素材 |
ホムラ島 |
03 |
バサバサ |
30 |
火木 |
|
9 |
珠はイベントで使用 |
04 |
エンラエンラ |
50 |
火土 |
|
10 |
珠は合成素材 |
05 |
ふゆうれい |
20 |
土 |
|
13 |
|
06 |
コマジョ |
100 |
火 |
|
13 |
珠は合成素材 |
ビロード館 |
07 |
ボロロトン |
130 |
土 |
|
15 |
珠はイベントで使う |
08 |
ホウキガミ |
200 |
水木 |
|
15 |
珠はイベントで使用 |
09 |
カラカサ |
200 |
水金 |
|
18 |
|
10 |
アマノジャク |
200 |
土 |
|
19 |
珠は合成素材 |
11 |
カシャ |
250 |
火木 |
|
30 |
珠は合成素材 |
フゲン岳 |
12 |
アカガネ |
300 |
金火 |
|
32 |
珠は合成素材 |
13 |
ジョロウグモ |
350 |
火木 |
|
30 |
珠はイベントで使用 |
14 |
こだまネズミ |
100 |
火金 |
|
42 |
体力が半分になると自爆 珠は合成素材とイベントで使用 |
床下 ウンゼン道場地下 |
15 |
キリイチベ |
|
金 |
|
40 |
術で処理すれば増えない 珠は合成素材と術習得で使用 |
ウンゼン道場地下 |
No |
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
徳 |
備考 |
生息地 |
16 |
カッパ |
30 |
水 |
|
8 |
珠は合成素材 |
ミズチ島 |
17 |
うんすい |
50 |
水 |
|
10 |
珠は合成素材 |
18 |
のっぺらぼー |
60 |
土 |
|
11 |
|
19 |
とうふコゾー |
60 |
水 |
|
12 |
|
20 |
ヨミガエル |
50 |
水 |
|
11 |
珠は合成素材 |
水琴窟 |
21 |
サザエ鬼 |
60 |
水 |
|
21 |
珠は合成素材 |
22 |
ハマグリ女房 |
60 |
水 |
|
20 |
珠は合成素材 |
23 |
トモカズキ |
100 |
水 |
転 |
30 |
珠は合成素材とイベントで使用 |
海上 |
24 |
ウミざとう |
150 |
水 |
眠 |
40 |
|
25 |
イソナデ |
200 |
水 |
|
42 |
珠は合成素材 |
26 |
ネムリササコ |
150 |
木 |
|
20 |
珠は合成素材 |
大滝の森 |
27 |
うわばみ |
150 |
木 |
|
30 |
|
28 |
コダマ |
150 |
木 |
|
30 |
珠は合成素材とイベントで使用 |
29 |
けうけげん |
150 |
木 |
|
32 |
珠は合成素材とイベントで使用 |
30 |
ダイダラボッチ |
500 |
木土 |
|
50 |
珠は術習得で使用 |
31 |
赤鬼 |
150 |
火 |
|
20 |
|
オーガ山 |
32 |
青鬼 |
150 |
水 |
盲 |
20 |
|
33 |
金熊童子 |
300 |
金 |
|
50 |
珠は合成素材 |
34 |
星熊童子 |
300 |
金 |
|
50 |
|
35 |
茨木童子 |
350 |
木 |
|
50 |
|
No |
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
徳 |
備考 |
生息地 |
36 |
コバンネコ |
50 |
金 |
|
8 |
|
カムイ島 |
37 |
アルキタケ |
50 |
木 |
毒 |
10 |
珠は合成素材 |
38 |
ケラケラ女 |
80 |
金 |
|
13 |
珠はイベントで使用 |
39 |
どろんこ |
80 |
土 |
|
12 |
珠はイベントで使用 |
40 |
セト大将 |
80 |
金 |
|
14 |
珠は合成素材 |
41 |
シビレシメジ |
80 |
木 |
痺 |
12 |
珠は合成素材 |
チゴステ山 |
42 |
イツマデ |
100 |
木 |
転 |
15 |
珠は合成素材 |
43 |
イッタンモメン |
100 |
木 |
飛巻痺 |
18 |
|
44 |
油すまし |
100 |
金 |
|
22 |
珠はイベントで使用 |
45 |
送り犬 |
150 |
金 |
暴 |
30 |
珠は術習得で使用 |
46 |
バステト |
150 |
土金 |
盲 |
16 |
珠は合成素材 |
金字塔 |
47 |
ケプリ |
200 |
金 |
盲焼 |
18 |
珠は合成素材 |
48 |
ホルス |
200 |
金木 |
飛転 |
21 |
珠は合成素材 |
49 |
アポビス |
200 |
金土 |
巻痺 |
21 |
珠は合成素材 |
50 |
アヌビス |
300 |
土 |
毒呪暴 |
34 |
珠は合成素材 |
51 |
モクモクレン |
200 |
金 |
盲 |
30 |
|
星降りヶ原 |
52 |
影女 |
|
土 |
盲 |
32 |
|
53 |
ホシチギリ |
|
木 |
|
40 |
|
54 |
タタリモッケ |
|
木 |
|
42 |
珠は合成素材 |
55 |
ぬっぺふほふ |
|
土 |
|
50 |
珠は合成素材 |
56 |
クダギツネ |
100 |
金火 |
|
10 |
珠は合成素材 |
フシミ稲荷 |
57 |
ヤタガラス |
|
金木 |
|
25 |
珠は合成素材 |
58 |
ウシミツドキ |
|
土金 |
|
31 |
|
59 |
ぬりかべ |
|
木土 |
|
40 |
珠は合成素材 |
60 |
メクラベ |
200 |
火 |
|
60 |
|
No |
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
徳 |
備考 |
生息地 |
61 |
テン |
50 |
水土 |
転 |
8 |
珠は合成素材 |
セツナ島 |
62 |
ゆきんこ |
80 |
水 |
敏- |
10 |
珠は合成素材 |
63 |
ゆきおんな |
150 |
水 |
盲 |
22 |
珠は合成素材 |
64 |
雪狼 |
200 |
水 |
|
31 |
|
65 |
アオサギヒ |
200 |
水火 |
眠 |
26 |
珠は合成素材 |
66 |
コロポックル |
100 |
水木 |
|
12 |
珠は合成素材 |
67 |
パウチ |
100 |
水 |
|
24 |
珠は合成素材 |
68 |
キムンカムイ |
1000 |
水木 |
|
220 |
珠は合成素材 |
69 |
ぶるぶる |
200 |
水 |
痺 |
32 |
|
鍾乳洞 |
70 |
ヒモカガミ |
100 |
水 |
鏡 |
40 |
珠はイベントで使用 |
71 |
アカシャグマ |
200 |
水 |
|
500 |
すぐ逃げる 珠は合成素材 |
72 |
ザシキわらし |
150 |
金水 |
焼 |
30 |
珠は合成素材 |
カラクリ城 |
73 |
ヒトウバン |
100 |
金木 |
|
40 |
珠は合成素材 |
74 |
キョンシー |
200 |
金火 |
|
50 |
珠は合成素材 |
75 |
ろくロックび |
200 |
金 |
痺 |
52 |
珠は合成素材 |
76 |
テナガアシナガ |
300 |
金水 |
霊- |
53 |
珠は合成素材 |
No |
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
徳 |
備考 |
生息地 |
77 |
バケネコ |
200 |
土 |
|
80 |
|
コクウ島 |
78 |
狸バヤシ |
200 |
木 |
|
80 |
|
79 |
シノアミガサ |
300 |
木 |
|
80 |
珠は合成素材 |
80 |
ツチグモ |
400 |
土 |
|
100 |
|
81 |
キュウソ |
200 |
火木 |
|
100 |
|
犬神城 |
82 |
犬神憑 |
400 |
土 |
|
120 |
|
83 |
ヌエ |
500 |
火金 |
|
150 |
|
84 |
ヤトノカミ |
300 |
水木 |
呪 |
100 |
珠は合成素材 |
オロチの塒 |
85 |
うんがい鏡 |
200 |
土金 |
鏡 |
100 |
|
86 |
ヨモツイクサ |
300 |
木金 |
|
100 |
|
87 |
マガツヒ |
200 |
木土 |
封 |
100 |
|
88 |
人喰いツヅラ |
500 |
金 |
焼 |
300 |
|
金字塔 |
89 |
タマテバコ |
800 |
水 |
|
400 |
|
リューグ城 |
90 |
パンドラ |
1500 |
土 |
焼 |
800 |
|
オロチの塒 |
No |
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
徳 |
備考 |
生息地 |
ボス
- イズモ
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
ドロップ |
備考 |
場所 |
護身霊珠 |
|
|
|
珠 |
|
竜ヶ岳 |
狂愛蛇キヨヒメ |
|
火 |
巻痺呪毒焼 |
狂落ノ天蓋 |
1巡目で緑尊が使えなくなる |
緑尊私室 |
八頭蛇神クシナダ |
4000 |
木 |
|
神剣の切先 蛇姫の着物 |
|
オロチの塒 |
蛇頭 |
1000 |
土 |
毒 |
|
蛇頭 |
1000 |
水 |
|
|
蛇頭 |
1000 |
火 |
焼 |
|
蛇頭 |
1000 |
金 |
|
|
- ホムラ
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
ドロップ |
備考 |
場所 |
白夏 |
5000 |
火 |
転盲霊- |
開運の麦わら |
|
支部長室 |
緋牙狼獄丸 |
3000 |
火 |
痺暴防-霊- |
炎鬼刃ムラマサ |
呪い無効 |
ウンゼン道場 |
スザク |
3000 |
火木 |
転狂 |
反魂香 炎魔神の鉄槌 |
火傷無効 |
フゲン岳 |
サクラ |
3000 |
|
|
神木刀マサムネ |
奥義をつかうと即死 |
ウンゼン道場 |
- ミズチ
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
ドロップ |
備考 |
場所 |
白姫 |
5000 |
水風 |
毒盲乱痺 棘 |
笑顔の仮面 |
|
支部長室 |
ふなゆうれい |
500 |
水 |
|
|
|
ミズチ海上 |
セイリュウ |
3000 |
水 |
|
龍鱗の薄絹 |
|
大滝の森 |
酒呑童子 |
3000 |
火 |
|
銘酒・鬼殺し |
|
オーガ山 |
蒼鬼姫 |
3000 |
水 |
|
|
|
式神 |
500 |
水土 |
転封呪霊- |
|
|
イナバ |
|
? |
痺盲乱 |
|
|
賭場 |
|
|
|
|
|
|
|
- カムイ
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
ドロップ |
備考 |
場所 |
白金 |
5000 |
金 |
痺焼防-霊- |
理力の片眼鏡 |
|
支部長室 |
ウカノミタマ |
3000 |
金 |
鏡 |
色褪せた勾玉 稲荷神の濡れ衣 |
|
フシミ稲荷 |
金毛九尾壱狐 |
3000 |
金 |
眠乱 |
- |
|
ビャッコ |
3000 |
金 |
痺暴防- |
虚ろなる月 |
からぶると増殖 |
星降りヶ原 |
呪王妃クレオ |
2500 |
金 |
溺敏- |
王家の杖(*) |
*呪いを解いていない場合のみ |
金字塔 |
山姥オリョウ |
|
木 |
|
肉切包丁 |
|
チゴステ山 |
印度武神カーリー |
8000 |
金風 |
毒焼盲乱敏-辛 |
ナマステエプロン |
|
ナマステ本店 |
|
|
|
|
|
|
|
- セツナ
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
ドロップ |
備考 |
場所 |
白泉 |
5000 |
土 |
鏡転防-霊-敏-痺眠呪焼 |
封魔の眼帯 |
|
カラクリ村 |
おやだまネズミ |
1000 |
火 |
|
爆弾のカンザシ |
|
ニポポ村 |
死ノ舞 |
3000 |
土 |
毒盲封呪死 |
|
|
カラクリ城 |
|
|
|
|
|
|
|
- コクウ
名前 |
体力 |
属性 |
異常 |
ドロップ |
備考 |
場所 |
獣魔姫将フセヒメ |
|
|
|
|
|
犬神城 |
白犬神ヤツフサ |
8000 |
木金 |
痺呪 |
|
|
犬神城 |
護身霊珠 |
|
火 |
|
|
|
護身霊珠 |
|
金 |
|
|
|
妖鬼妃タマズサ |
10000 |
|
死 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
狼獄丸 |
500 |
|
|
鬼神のツノ |
|
処刑場 |
蒼無垢 |
500 |
|
|
錆びたカギ |
|
壱狐 |
500 |
金 |
転乱 |
折れた神杖 |
|
紫ノ武 |
500 |
|
|
銀の歯車 |
|
白嶺 |
8000 |
|
痺封 |
- |
|
黒龍神サスノオ |
5000 |
木 |
転暴熱電 |
|
|
転生の間 |
白零 |
3000 |
- |
呪 |
|
|
攻略
- イナバ
- 行動パターンは以下の完全ローテーションとなっている。
n+1 |
パンドラダイス |
全体無属性・盲目混乱麻痺付与 |
|
パワフルスロット |
自・力溜め+鼓舞 |
n+2 |
バニーダービー |
単体金属性 |
|
祝福 |
自・状態異常回復+HP回復約250 |
n+3 |
パンドラダイス |
|
|
デッド オア アライヴ |
全体致死ダメージ・低命中 |
n+4 |
バニーダービー |
|
|
祝福 |
|
- ビャッコ
- 攻撃を外すと増えるので、ひたすら蒼無垢に鼓舞させながら緑尊の最澄を打った。
- 死ノ舞
- イベントの関係で味方は一人のみ。飛を解除するにはろくロックびの球などがあるが、すぐに復旧されてしまう。
- 攻略としては茨木童子の球を使い棘状態での反撃が安定。後半に向け+ハマグリ女房の球で無敵にしておくとなお良いと思われる。
- また、物理攻撃を行うなら事前に神剣の切先を入手しておくと楽になる。壱狐や珠で標的を付与するのも有効。
- 全ての攻撃が物理属性なので回避率を限界まで高めておくと被弾しなくなる。壱狐で打ち出の小槌or大僧正の槍、ウサミミ、メイド服、深緑ノ巻で回避率120までいける。
- サクラ
- 道具が使えないので回復は火龍逆鱗のみが頼り。属性防御は気にせず魔力を高める装備を。
- 基本は居座火象で攻撃を耐え、火龍逆鱗で分身を迎撃。分身が無い時に紅蛇縄で地道に攻める。
- 白姫
- 全ての行動が術であるため、うんがい鏡の珠などで鏡を付与すると、ノーダメージで状態異常を反射することができ、最澄を当て続ければ簡単に勝利できる。
最終更新:2025年04月23日 08:14