「の」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

- (2006/09/03 (日) 22:38:48) のソース

&html(<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=dictionofrail-22&o=9&p=48&l=st1&mode=books-jp&search=%E9%89%84%E9%81%93&fc1=&lt1=_blank&lc1=&bg1=&npa=1&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="728" height="90" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>)
----
''な行他ページ''   [[な]] [[に]] [[ぬ]] [[ね]] の
----
#contents
*ノーシル・ノーヘッダ【のーしるのーへっだ】
//2-722,727~729
車体製造技術の進歩により、ウインドシル・ウインドヘッダが廃止された構造のこと。
またその構造を持つ車輌のこと。
日本では、昭和10年代に、モハ52やオハ35などで試験的に採用が始まったが、その後の戦争長期化による工数の簡素化・材料不足などが影響し、いったんは姿を消した。
 その後、外板の溶接だけではなく、軽量化と併せた新技術のもとふたたび採用が始まり、以後一般的となった。
私鉄では昭和28年の営団丸ノ内線電車、近鉄2250系、29年の阪神3011系など、国鉄でも昭和30年のナハ10系客車、31年の72系電車920番台、32年の80系・70系の300番台などから本格的に採用されている。

*のぞみ【のぞみ】
//1-336
&html(<div  style="float:right;" ><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101366217/dictionofrail-22/ref=nosim" style="color:#C0C0C0; text-decoration: none;"><img src="http://images-jp.amazon.com/images/P/4101366217.09.MZZZZZZZ.jpg" border="0"><br/>amazonで購入</a></div>)
+戦前の朝鮮総督府鉄道局(鮮鉄)の急行列車。(釜山~新京間)
+東海道・山陽新幹線の愛称。JR東海の象徴にして、火災人民共和国の悪の中枢扱いされている。

*能登かわいいよ能登【のとかわいいよのと】
//2-678~680
一般には2ch内で、声優の能登麻美子を形容する言葉として発生、定着した表現。
鉄板では同名の急行「能登」になぞらえ、同列車を形容する表現として使われるほか、
特に話題の関連をもたない単発レスとして、感嘆詞・独立詞のように使われる。
また、「能登」を別の名称・単語に置き換えた表現が派生語として多数存在する。

*野間【のま】
//1-532,598
愛知県に所在する名古屋鉄道(名鉄)知多新線にある駅のこと。
O-ZONE「DRAGOSTEA DIN TEI(菩提樹の下の恋)(恋のマイヤヒ)」の以下の空耳Flashによって一躍有名になった。
このFlashには他に名鉄3100系もしくは3700系、上野間、摂津富田、沼津の駅名板が登場する。

http://www.mooncat.ne.jp/blog/archives/funny/maiahi.swf

*乗りデーパス【のりでーぱす】
//1-278 2-506で削除 2-624で復活
ホリデーパス(JR東日本を中心に発行している乗り放題の切符)のこと、乗り放題+ホリデーパスで乗りデーパス。
乗り放題を強調している名誉的な名称である。 

*乗り鉄【のりてつ】
//1-174
&html(<div  style="float:right;" ><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871494179/dictionofrail-22/ref=nosim" style="color:#C0C0C0; text-decoration: none;"><img src="http://images-jp.amazon.com/images/P/4871494179.09.MZZZZZZZ.jpg" border="0"><br/>amazonで購入</a></div>)
鉄道(列車)に乗ること
2ちゃんねる以外でも広く使われている

*ノリホ【のりほ】
//1-562
正式名称は旅客列車乗車人員報告書。車掌がその乗務列車の乗車人数を調査した結果を記入する報告書のこと。
語源は「乗り」「報」から。この記載した報告書をホームに設置されたノリホ入れに入れ、駅に報告する。

*ノローツク【のろーつく】
//1-240
→オソーツク
&html(<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=dictionofrail-22&o=9&p=48&l=st1&mode=software-jp&search=%E9%89%84%E9%81%93&fc1=&lt1=_blank&lc1=&bg1=&npa=1&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="728" height="90" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>)
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー