スキル名 | 効果 | 実用Lv | 優先度 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|
パリィ | 近接武器装備時、武器で敵の攻撃を受け流す。 | 1~5 | ★★★★★ | 移動中でも使用可能。 物理攻撃であれば単体、全体、複数回、遠距離問わず完全に防ぐ。 カバーと併用することでパーティの安定性がグッと増す。 連続攻撃の場合は攻撃1回ごとにパリィが発動し、その都度解除の可能性を伴う。 |
編集 |
カバー | 味方への物理攻撃を自分が代わって受ける。 | 1~5 | ★★★★★ | 移動中でも使用可能。 盾役の鑑とも言えるスキル。 味方の攻撃に対する敵のアヴェンジャーもカバーする。全体攻撃はカバーできないので要注意。 Lvは高いほど効果が切れる確率が下がるが、Lv5でも1回で切れることがよくある。 |
編集 |
オートガード | 物理攻撃時、ガードすることがある。 | 1~5 | ★★★★★ | 盾役を務めるのであれば可能な限り振っておきたい。 発動時には金属を弾いたような音が鳴る。 |
編集 |
挑発 | 敵一人の攻撃を自分に引き付ける。 | 1~5 | ★★★★★ | 主な出番はボス戦。挑発目的のみなら1でもいいが、Lvを上げることで目に見えて次ターンへの待機時間が減少する。 待機時間・持続時間も考えるとLv3は欲しい。 |
編集 |
オートリフレッシュ | 戦闘時、毎ターンTP回復。 | 3~5 | ★★★★★ | 回復量はLv*2。 パリィやカバーのかけ直しのお供。TP切れ防止。 SPと相談し、自分のTP使用具合に応じて上げよう。 |
編集 |
ムーンカーテン | 味方全員の属性耐性アップ。 | 5 | ★★★★★ | 移動中でも使用可能。 各耐性がLV*5上がる。PT全員の耐性ALL100も狙える。 ビショップも取得可能なのでパーティ編成と相談。 |
編集 |
マテリアルガード | 盾装備時、味方全員の物理攻撃を1度だけ軽減する。 | 1~10 | ★★★★★ | 移動中でも使用可能。ボス戦や固定エンカウントの直前に。 Lv1でも十分な効果があるため、とりあえずLv1を取得する。 Lvを上げても効果ターンが伸びないのが悩みどころ。LvはTPと要相談。 |
編集 |
スペルガード | 盾装備時、味方全員の魔法攻撃を1度だけ軽減する。 | 1~10 | ★★★★★ | マテリアルと同じく。 MPがこれとほぼ同じ効果のマジカルバリアを覚える。バリアの方が若干効果が弱いが、Lvで効果ターンが増える。 VLとMPが両方いる場合、必要なときにすぐ使えるようどちらにも覚えさせておくことが望ましい。 |
編集 |
レイジングスマッシュ | 近接武器装備時、敵一人に強力な一撃を放つ。 | 5~10 | ★★★ | FT系メイン火力。 威力ではガストスラストに劣るが命中率修正があることで有用。 序盤のFT・PL時代から使っていけるのもメリット。 |
編集 |
ウォークライ | 味方全員の攻撃力アップ。 | 1~ | ★★★ | 移動中でも使用可能。 攻撃低下も上書きできるのでとりあえず1だけでも覚えておけば使う機会はある。 |
編集 |
オートミニリカバ | 戦闘時、毎ターンHPが少し回復。 | 1~ | ★★ | 最大HPに対する割合で回復するため、HPの低い序盤はありがたみが薄い。 | 編集 |
プロテクション | 味方一人の防御アップ。 | 1~5 | ★★ | 移動中でも使用可能。挑発との相性が良好。 ディフェンダーはビショップが居るとサークルナースで消される場合があるため、その場合はこちらの取得を優先すべき。 |
編集 |
ディフェンダー | 自身の防御力アップ、攻撃力ダウン。 | 1~5 | ★★ | プロテクション等の「防御力上昇」とは別枠のため、併用可能。 | 編集 |
ランスマスタリー | 槍装備時、攻撃力にボーナス。 | 1~ | ★ | VLをアタッカーとしても運用するのであればスキルの関係上槍が優位になる。 | 編集 |
ガストスラスト | 槍装備時、敵一人にダメージ+沈黙の効果。 | 1~ | ★ | アタッカーとして参加させる場合メイン火力になり得る。 レイジングスマッシュより高いダメージが出せるが、命中補正が無いのが難点。 Lvが低いと沈黙を付与しづらいので、そちらも狙うならある程度Lvを上げた方がいい。 終盤は風耐性持ちが多いため、グングニルか属性付与無しでは実用性が低くなる。 |
編集 |
ダイダロスアタック | 槍装備時、敵全体にランダムで3~5回攻撃。 | 1~ | ★ | 敵が単体の場合は最大5回攻撃のアタックスキルと化す。 ただし、敵の数が多い場合はターゲットを指定できないので扱いづらい。 また、アヴェンジャーなどのカウンターを発動されるとその時点で連続攻撃が終了する。 |
編集 |
根性 | 死亡時、HP1で生き残ることがある。 | 1~ | ★ | 不慮の事故から身を守る保険。 あればあったで嬉しいが、これが無いと無理だと思うならキャラを育成するかパーティを見直した方がいい。 |
編集 |
編集 |
部位 | 名称 (攻撃速度) |
補正値 | 特殊能力 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|
武器 | グングニル (D+) |
ATK +412 |
■雷属性魔法強化(武器属性:雷) ■物理命中率アップ ■クリティカル率アップ ■魔法攻撃力アップ |
ガストスラストとダイダロスアタックを使いたいなら。 D+と重めなのと入手時期の遅さが欠点。効果も少々微妙なところか。 |
編集 |
曳影之剣 (C+) |
ATK +392 |
■死者に対して物理攻撃力アップ ■毎ターンHP回復 ■最大HPアップ ■行動速度アップ |
グングニルより軽い上に攻撃力も十分あり、毎ターンHP回復と最大HPアップで耐久力の底上げにも役立つ…と非常に優秀な武器。DCでロクさんが売ってくれるため入手しやすい点もポイント。 | 編集 | |
盾 | イージス | DEF +199 |
■火~雷耐性アップ ■被ダメージカット ■被ダメージカット ■最大HPアップ |
文句無しの最強の盾。 | 編集 |
頭 | ブリュンヒルデの羽飾り | DEF +224 |
■突攻撃無効 ■敵対心アップ ■最大HPアップ ■AGIアップ |
兜とは思えないほどの圧倒的な防御力を誇り、効果も有用なものばかり。突攻撃無効のお陰で威嚇射撃を無視できる。ただし入手時期はかなり遅い。 | 編集 |
胴 | ガーブオブローズ | DEF +247 |
■最大HPアップ ■DEXアップ ■被魔法ダメージカット ■毎ターンHP回復 |
VL専用鎧。DEF上昇では対応できない魔法への耐性を引き上げ、さらにHP補強で耐久の底上げを図る。 ブリュンヒルデの羽飾りに比べると若干見劣りするので、耐性など目当てで一般防具を装備するなら優先的に外していい。 |
編集 |
(汎用品) | (任意) | 各種ガードは行動後速度が遅めなので、AGIアップ付き防具があると良い。 被ダメージカットや耐性アップも当然有用。 |
編集 | ||
アクセサリー | ドラウプニル | DEF +77 |
■火~雷耐性アップ ■斬・突・殴耐性アップ ■AGIアップ ■行動速度アップ |
実質VL専用アクセサリー(JKも装備可能)。 耐性UPは当然ながらAGI及び速度UPが強い。 |
編集 |
- | - | (任意) | VLは各専用防具で耐久力は十分なので、アクセサリは各状態異常無効の物を相手に合わせて持ち替える方が安定しやすい。 | 編集 |
キャラ名 | ユニークスキル | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|
ささら | 生徒会長の力 | ユニークスキルの影響で他の同条件のファイター職より少し硬くなる。パーティスキル「生徒会+OG」「85以上」で耐久力を伸ばすことも可能。 | 編集 |
瑠璃 | 追撃蹴 | VLに欠かせない各種ガードは、頻繁なかけ直しが必要なのに行動後速度が遅め。80以下発動でこの欠点の緩和を図ることができる。 | 編集 |