スキル名 | 効果 | 実用Lv | 優先度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ソウルドレイン | 敵一人からTP吸収 | 1 | ★★★★★ | WTのTP自給手段にして生命線。レベルを上げてもほとんど威力が変わらないので1止め推奨。 |
ブラッドドレイン | 敵一人からHP吸収 | 1~ | ★★★★★ | 無属性魔法。高い属性耐性を持つ敵や、図鑑に未登録のモンスターを魔法攻撃する際に使える。 威力確保のためレベルは積極的に上げていく。高速詠唱したい時はソウルドレインで代用できる。 |
各種属性全体魔法(ウィッチ) | 敵全員に~属性の大ダメージ | 1~ | ★★★★★ | ウィッチの存在意義そのもの。これを使わないのならソーサレス経由マジカルプリンセスで十分。 クラスチェンジと同時にレベル1で取得する。レベル1でも十分な威力が出るので終盤までレベルを上げる必要は無い。 詠唱が遅いためしっかりとしたタンクと妨害、速度補助が必要。 |
マジックマスタリー | 魔法攻撃力にボーナス | 1~ | ★★★★ | WTの火力の源。修得はソーサレスからできる。主要な攻撃魔法は軒並みレベルが上がると詠唱速度が遅くなるので、それぞれの魔法のレベルを上げるよりもこちらを上げたほうが、総合的な火力増強につながる。 |
ヒール | 味方一人のHPを回復する | 1~ | ★★★★ | 回復用にとりあえず1。ウィッチは終盤にはSPが余り、ソウルドレインでTPには困らないため、Lvを上げた方が使いやすいか。 |
ファストキャスト | 詠唱速度アップ | 1~ | ★★★ | WTのみならずMU系の命。もともと詠唱が遅いWTでは効果を実感しづらいが、しっかりと上げておきたい。 |
コンセントレイト | 魔法詠唱・詩・ダンスが中断しにくくなる | 1~ | ★★★ | しっかりとしたタンクがいる場合や装備で補強できている場合でも取得しておくべき。それだけ事故が減らせる。 |
各種属性全体魔法(ソーサレス) | 敵全員に~属性ダメージを与える | 1 | ★★★ | 詠唱速度優先の全体攻撃として使用するため1レベルで止める。 ただ、Lvリセット最大・ファストキャスト5・ミルディン装備であっても、それ以外の補助無しでは常時無詠唱にならないのが切ない所(Lv1止めでも)。 |
スロウ | 敵全体をスロウにする | 5 | ★★ | WTの数少ない状態異常手段その1。 スロウは最終盤まで効く敵が多い。パーティ構成で他にスロウが使えるメンバーがいないなら必須。 攻撃系魔法とは逆に、レベルを上げると詠唱速度が速くなるので出来るだけレベルを上げたい。 |
ルーズスピリット | 魔法命中率を犠牲にして魔法攻撃力を上げる。移動中使用不可。 | 5 | ★ | 魔法命中率を犠牲に魔法攻撃力を大きくあげるというハイリスクハイリターンなスキル。 使用後、“詠唱を含む”五回までの行動しか効果が適用されないので、使用タイミングが難しい。 再行動は早いので全体魔法の前に使用し、1発の威力を上げるなどが有効。 |