スキル名 | 効果 | 実用Lv | 優先度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
サークルナース | 味方全員の状態異常回復。 | 7~10 | ★★★★★ | 何をおいても最優先でポイントを振り込むべきスキル。詠唱も早く、一瞬で味方の状態異常を全て消し去ることができる。 状態異常を消したいだけならLv7で。デバフも消したいならLv10まで振ろう。基本的には10推奨。 |
ライト | 迷宮を明るく照らし、隠された扉を見つけ出す。 | 1 | ★★★★★ | 隠し扉は序盤から登場し、最後の最後まで大量に存在する。 常時ライト状態を強いられると言っても過言では無いため、懐中電灯を大量に持ち込むくらいならSP2を消費してこれを習得した方があらゆる面で有効。 |
サークルヒール | 味方全員のHPを回復する。 | 2~ | ★★★★★ | 終盤に活躍する場面が出てくるが、中盤までは詠唱が長く使いづらい。 しかし、中盤でも森の秘法の回復量の底上げに使える。 終盤では勝手に無詠唱になり回復上限なし、再行動がアイテムより早いと有用。 魔道書を装備する場合はレベルの上げすぎに注意。 |
スロウ | 敵全員をスロウにする。 | 3~5 | ★★★★ | 終盤のボスはほとんどの状態異常無効だが、スロウは比較的入る敵が多い。低レベルだと詠唱時間が長く、ザコ戦では発動した頃には敵壊滅、ボス戦では回復に回れないという事態に陥りやすいため、振るのならある程度まとめて振った方が良いだろう。 序盤は素手、後半は速いRES本を持つとほぼ即時発動する。本気出さないといけないボスにはこれで。 |
ファストキャスト | 詠唱速度アップ。 | 1~5 | ★★★★ | スペルキャスターである以上、詠唱速度はパーティへの貢献度へ直結する。地味ながらも確実に効果のあるパッシブ。 序盤~中盤はSPの少なさも相まって振りづらいが、装備やスキルが整い、SPにある程度余裕ができる終盤には可能な限り振ったほうがいいだろう。 サークルヒールの運用はファストキャストやAGI/詠唱速度アップ装備必須。 |
リザレクション | 味方一人の死亡状態を回復する。 | 1~5 | ★★★★ | 序盤はLv1でもいい。終盤になると物足りなくなるので、折を見てLvを上げるといい。 Lv5では詠唱がかなり早くなり、HPも9割ほどとほとんど全快状態で復活するのでとても使いやすい。 サークルナースLv10が完成するまでは極端にSP不足だが、その後は一気にSPが余ってくるのでどんどん振り込んで構わない。最終的には5推奨。 |
インシュランス | 死亡時に1度だけ復活する。 | 5 | ★★★★ | 序盤では効果が短く、保険としては微妙。覚えるなら一気にLv5まで持って行こう。 終盤になるとボス攻撃が苛烈になり、保険の重要性が増す。しかし、BSが単独で生存しても立て直すのは容易ではないため、他のメンバーも何らかの形で生存できるような形にしておく必要がある。 多段攻撃の途中で死んだ場合、生き返ってそのまま殺されるのはご愛敬。 |
ムーンカーテン | 全員の属性耐性値Lv1*5アップ | 1~5 | ★★★★ | スキル単体では気休め程度(10数%ダメージ減)程度の効果だが、他の耐性装備やスキルを併せる事で耐性100に容易に到達することも可能になる。 |
ホーリージャッジ | 棍装備時、強力な打撃で攻撃。 | 1~10 | ★★★ | スキルLvによる攻撃倍率補正が高く、伸ばせば伸ばすほど見違えるほどダメージが伸びる。 TP消費や他の優先されるスキル取得状況を踏まえつつダメージが物足りなくなってきたらLvをあげるようにすると幸せになれる。 |
メイスマスタリー | 棍装備時攻撃力にボーナス。 | 10 | ★★ | ビショップは終盤SPが大量に余るので最重要スキルを取り終わったらガンガン振ってOK。ホーリージャッジのダメージがさらにアップする。 |
ジャスティス | 棍装備時、攻撃と同時に敵の防御力を低下させる。 | 1 | ★ | 使用するなら防御力低下の付与が目的になるだろう。暇な時に使っておくといいかもしれない。Lvを上げても低下率は増加しないようなので、1でも十分。 |
リターン | ダンジョンから脱出する。 | 1 | ★ | 携帯非常口を持ち歩くのが面倒な貴方に。非常口は懐中電灯とは違い、一回のダンジョン突入で一つ持てばいいのでライトよりは活躍は少ないと思われる。アイテム袋を一枠空けたいなら覚えるといいだろう。 他のゲームで脱出アイテムをうっかり買い忘れて苦労した経験のある貴方にはとてもおすすめ。 |
ディバインシールド | 被ダメージを一定量軽減。 | 5 | ★ | ビショップは終盤SPが大量に余る。ホーリージャッジで殴りに行く場合のアヴェンジャー対策に。優先度はインシュランスの方が先。保険でかけておくに越したことはないが、効果が短く、詠唱も長く正直使いづらい。 |