スキル名 | 効果 | 実用Lv | 優先度 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|
衰弱のサルサ | ダンス中、敵全員に毎ターンごとにスリップダメージ。 | 1止め推奨 | ★★★★★ | スリップダメージは敵の最大HPに対する割合ダメージで、スリップ一回辺りのダメージ上限は500。 ボスを含めた全ての敵に軽減や無効化をされないため、敵の防御や回避に関わらず安定したダメージを出せるが、最大HP依存なので雑魚には効果が薄い。 他の攻撃手段がほとんど通用しない場合でも安定したダメージを与える事が出来るので非常に有用。 仕様上Lv2以上にすると無駄になることが多い。 Lv1+ダンスマスタリーでも容易に500ダメージに到達するため、1止め推奨。 速度増加・敵の速度低下と合わせると問答無用に強力で、場合によっては攻略の面白さを損なう恐れもある。 特にゲーム中盤10層~三十重の塔クリア辺りまでは他のクラスを圧倒する攻撃力を発揮する。 |
編集 |
愚鈍のマズルカ | ダンス中、敵全員の行動速度ダウン。 | 1~10 | ★★★★★ | 高Lvだと目に見えて敵の行動回数が減る。ダンスには耐性が存在しないため、相手を選ばず使える。 Lv1ではあまり効果を感じないが、ダンスマスタリーも併せてLv5を超えるくらいからこれヤバいと感じ始め、マズルカとマスタリーがともにLv10になると一部の超素早い超強力ボスを除けば無双状態になる。 無双できない敵も一部存在するが、逆にその敵に対してこのスキルがなければ逆無双余裕でしたという事になるのは確定的に明らか。 終盤の一部ボスは、速度低下しても最速で行動してくる。その場合は踊っても無駄なので他のダンスを使おう。 マズルカも含めた速度低下効果は効果の入っている状態で行動した際に発揮されるため、敵が1~2回しか動いてこないような短期戦ではほぼ効果は無い。 |
編集 |
メイドマスタリー | メイドスキルにボーナス。 | 1~ (奉仕の心と合算でLv13分まで) | ★★★★★ | MD系共通の重要スキル。 メイド時代には奉仕の心とあわせて優先的にどんどん振って行こう。 奉仕の心よりSP消費が少ないので、伸ばすならこっちの方がいい。料理など他のMDスキルにも影響があるのでそういう意味でもお得。 効果は奉仕の心Lv1分=メイドマスタリーLv1分なのでこちらの必要SPが奉仕の心より多くなってしまったら奉仕の心に振ると良い。 MD時代~DN時代で奉仕の心とメイドマスタリーをあわせてTP10%回復くらいまでは持っていきたい。 (上限が15%なので奉仕の心との合計が13Lvを超えるとTP的には無駄になるので注意) |
編集 |
奉仕の心 | 戦闘終了後、味方全員のHPとTPが一定量回復。 | 1~ (メイドマスタリーと合算でLv13分まで) | ★★★★★ | メイド系共通の重要スキル。 ダンジョン内での継戦能力が上がる。 Lv1取った後は、奉仕の心Lv1=メイドマスタリーLv1の効果となるので消費SPの低い方を選んでバンバンLvを上げて行こう。 当然ながらまず奉仕の心をLv1取らないとメイドマスタリーだけでは戦闘後回復しない。 なお、戦闘後TP回復の上限は15%なので奉仕の心+メイドマスタリー=Lv13でTP回復がカンストする。 HP回復は若干増えるがコストパフォーマンスと実用度的に合計Lv13止めを推奨。 |
編集 |
オンステージ | 同時にふたつのダンスを踊ることが可能になる。 | 1~5 | ★★★★ | とりあえず1でも覚えれば2種類踊ることが可能になる。 2以上はSPに余裕が出来てからでいい。 Lv70台くらいになると余裕ができるので上げよう。 MIとって行動速度は最重要ファクター。 |
編集 |
ダンスマスタリー | ダンサースキルにボーナス。 | 1~10 | ★★★★ | ダンサースキルとあるが、MIで習得するダンスにも一部を除き効果あり。 ダンススキルには有用なものが多いため、個別に上げるよりこちらを先に上げた方が総合的には便利。 サルサに限れば場合サルサ本体のLvとマスタリ分が等価なので、こちらに優先的に振ることで他のダンスの強化にも繋がる。 体感だが、他のダンスはダンス自体のLvも重要に感じる。 ダンス1+ダンスマスタリーいっぱいで通用するとは思わない方が良い。 重要なダンスにポイントを絞って双方のレベルを上げていく事が重要。 高レベルになればSPがあまり他のダンスも一気に上げる事が出来る。 |
編集 |
料理 | 味方一人のTPを回復する。(戦闘時のみ) | 1~ | ★★★★ | ダンスの合間にどうぞ。Lvは1でも十分。 ダンス全部極振りとかしない限りSPがあまるので、その辺りで5まで上げると有用性が増す。 |
編集 |
掃除 | 自身の周囲を掃除して動きやすくする。 | 3~ | ★★★★ | みんな大好き行動速度アップ。 ダンスの隙軽減、サルサ回し、料理連発など活躍の場は多数。効果時間や効果量を考えると最低Lv3、頑張って5まで伸ばしたい。 レベルリセットなどを駆使して相当量のAGIを確保できるとこれが無くてもほぼ最速で行動できるので不要になるが、そうでもない限りは非常に有用。 |
編集 |
子守唄 | 敵一人を眠らせる。 | 5 | ★★★ | 睡眠が入れば敵の詠唱やダンスを止める事が出来る。 Lv5になればほぼ即発になるので中断狙いで使うのなら5推奨。 5だと再行動時間もかなり短いため、サルサ目的で自ターンを高速で回すのにも使える。 |
編集 |
コンセントレイト | 魔法詠唱・詩・ダンスが中断しにくくなる。 | 1~5 | ★★ | MIの生命線とも言えるダンスの中断率を下げる。 SPに余裕ができるまではなかなか振りづらい。余裕ができたらカンストまで上げよう。 |
編集 |
根性 | 死亡時、HP1で生き残ることがある。 | 1~ | ★★ | 死ぬと死なないでは大違い。保険として1取っておくのは十分有り。 最終盤の超スピードのボスを相手にする場合、MI死亡→マズルカ消滅→敵マッハ→一瞬で壊滅の流れが稀によくある。 最終盤にはLv5を推奨。 |
編集 |
魅了のワルツ | ダンス中、敵全員の攻撃力ダウン。 | 10 | ★★ | DCに到達する頃には他メンバーの攻撃力が充実し、サルサの価値が低くなる。 逆にワルツは敵の攻撃力の上昇に伴って価値が上がる。 ワルツの有無で被ダメージが目に見えて変わるほど。 敵によってはタンゴやポルカの方が有効なこともあるが、マズルカ+ワルツという選択が一番無難になる。 |
編集 |
献身 | 自身の全TPを対象に分け与える。 | 1 | ★ | MDスキルだが、MIにはTPを消費するスキルが存在しないので1だけでも取っておくと何かと便利。 1でも100%譲渡、2以上は倍率がかかる。 |
編集 |
部位 | 名称 (攻撃速度) |
補正値 | 特殊能力 | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|
武器 | パウダースノー (B+) |
RES +168 |
■詠唱速度アップ ■詠唱速度アップ ■詠唱速度アップ ■物理回避率アップ |
PC版から謎の調整…というかサウンドオブディスティニーをコピペしてしまったんじゃないかと疑いたくなるMOD。 (PC版では行動速度UP×2、詠唱速度UP×2だった) 武器の特殊能力は正直微妙だが、RESが大幅にあがる事で森の秘宝使用時の回復量がカンストする。 掃除で行動速度を速めて森の秘法による全体回復を連発するとかなり有効。 |
編集 |
盾 | (汎用品) | (任意) | AGIアップ、HP増加、耐性等がついた高補正一般防具を。 | 編集 | |
頭 | 茨の冠 | DEF +65 |
■凍結無効 ■沈黙無効 |
防具としては物足りないが、頭単品で凍結を恐れなくてすむようになるのは大きい。 DEFが欲しいならAGIアップ、HP増加、耐性等がついたレザーヘルムを手に入れよう。 |
編集 |
プリムラの花冠 | DEF +48 |
■火~雷耐性アップ ■火~雷耐性アップ ■毎ターンTP回復 ■被ダメージカット |
○○無効ではなく、耐性を上げることで状態異常を防ぐならこれ。 他装備と併用して100に近づけよう。 |
編集 | |
胴 | スノードロップ | DEF +213 |
■AGIアップ ■火~雷耐性アップ ■魔法詠唱・詩・ダンス中断率ダウン ■魔法詠唱・詩・ダンス中断率ダウン |
非常に有用なMODで固められており、防御力も優秀。最終装備として申し分ない。 一品物の上に他職でも有用なので備考に留めるが、これを上回るのは迦具夜比売の羽衣くらいだろう。 |
編集 |
アクセサリ | - | - | (任意) | ダンスが止まってしまう気絶、睡眠、凍結、即死を持つ敵には対策が必要。 ナインテイルの封印書で属性耐性を上げるのも手。AGIアップも嬉しい。 ナインテイル+プリムラ+スノードロップで全耐性75になる。 盾で火~雷耐性アップを確保できるなら90。 ここまで来れば数回のレベルリセットで全耐性100に手が届く。 |
編集 |
キャラ名 | ユニークスキル | 備考 | 編集 |
---|---|---|---|
まーりゃん | まーの奇跡 | ダンス使用の際に奇蹟が発動すれば、大きな隙を丸ごと消すことができる。 高レベルになると発動率が増す。料理を2回できるのもお得。掃除しながら料理も出来る。 さらにモンスター捕獲性能アップもかなり使える。 80以下に絡める事が出来る。 シルファも単体ではまーりゃんに匹敵する速度を持つが、こちらは大きめなパーティメンバーが多目な中で心細い胸部をしている小さなお友達に速度増加のメリットを与える事が出来る可能性がある。 |
編集 |
シルファ | 対人ダンボールバリア | 終盤でAGI+20のイベントを起こせば、以降はパーティに縛られる事無く恩恵を受けることができる。 この能力アップはAGIアップによる上昇値にも影響するため、80以下発動時のまーりゃんを上回る速度が得られる。 普通に使って良し、マルドゥーク狩りのお供にして良し。 |
編集 |
春夏 | 主婦のたしなみ | ユニークスキルによる料理と奉仕で他を上回るTP補給によって、探索も兼任できる。 加入時のダンサーから数回のレベルアップでクラスチェンジできるのも魅力。 まーりゃん先輩やシルファのようなAGIアップはできないが、MIによるSPの余りから心置き無くMAスキルにもSPを振れる。 |
編集 |