三重の塔マップ・21~30階

+ 21階マップ
※ここの5▲は特殊な仕様となっており、登ると22階の5▲に出るが降りる事が出来ない一方通行になっている(VIta版ではこのはしごは無くなっている。)


+ 22階マップ
※21階から5▲に出た後再度5▲を登ると23階の宝箱のある部屋に出る。なので21階の5▲に戻る事は出来ない(Vita版では21階5▲が無くなっている)


+ 23階マップ

+ 24階マップ

+ 25階マップ

+ 26階マップ

+ 27階マップ

+ 28階マップ

+ 29階マップ

+ 30階マップ

+ ルート
  • スタートから 1→2→3→4→5→6→7→8→9→10→11→12→13→14→スイッチ(1~4は右下からも行けるが、固定エンカウントが一箇所増える)
    • VIta版では21階5▲がなくなっているため、右下ルートのみ。21階一番右下のはしご→1歩北の落とし穴→西側のはしご→2歩北の落とし穴→7→以下同じ
  • 10から 15→16→17→18→19→20→21→22→23→スイッチ
  • 15から 24→25→1のワープ→26→2のワープ→3のワープ→4のワープ→27→龍馬→28→29→30→1のワープ→31→32→33→スイッチ→30
  • 30から 1のワープ→34→35→36→37→スイッチ→37→一通先の落とし穴→2のワープ→38→39→スイッチ
  • エレベーターから 40→1のワープ→41→42→43→44→45→46→2のワープ→スイッチ
  • 41から 47→48→49→50→51→52→ショートカット作成→53→30階へ
  • 30階 道は色々あるが、1→2→3→4→5→6→7→8が最短


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月20日 07:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。