- 職業 - パラディン
- 参入条件 - 6層途中はるみ戦後
- ユニークスキル - ラッキーガール…止めを刺した敵が落とす装備品のレベルが上昇する時がある
- ラッキーガールが発動すると、敵が落とした一般武具の修正値が1~5上昇する。
- 説明文の通り、パーティーにはるみがいるだけではラッキーガールは発動しない。はるみ自身が敵を倒し、かつその敵が装備品を落とした時にのみ発動する可能性がある。
- パーティーにはるみがいても、「ユニークアイテム」のドロップ率が上がるわけではない。
- ユニークスキルのLvが上がると、ラッキーガールの発動率がアップする。発動率がLv1で約20%で、Lvが1上がるごとに約2%ずつアップし、Lv9で約36%の発動率になる。
- 通称 - はるみ、ミルファ、クマ吉、ピンク
Lv |
EXP |
HP |
TP |
ATK |
DEF |
INT |
RES |
DEX |
AGI |
20 |
19509 |
307 |
63 |
29 |
29 |
15 |
18 |
25 |
19 |
- 参入時装備
- ランス+15
- カイトシールド+8
- フルヘルム+8
- プレートメイル+8
- ユニークスキルを活かすなら、止めを刺せる=火力の高い全体攻撃を持つ、侍かダークロードがお勧め。侍の場合はバーサークのあるダークナイト経由がベター。
- 侍は刀装備必須(鬼神楽・一刀両断)。ダークロードは武器問わず(ショックスパイラル)。
- パーティスキル「来栖川の科学力」を発動させるとATKがアップし、より止めを刺しやすくなる。その際イルファをトレジャーハンターにしておくと、スキル「トレジャーハント」により装備品集めの効率アップを図れる。
- 戦闘そのものには一切影響しないユニークスキルなので、装備の調達をロクさんに一任するつもりであればどのクラスを選んでも問題ない。
- 序盤~中盤は当然ながら、地味に盾と頭防具は一部の専用装備を除いてユニーク防具の防御力が全体的に低いため、ユニーク防具が出揃ってきた最終盤でも意外と腐りにくい。
最終更新:2023年04月10日 15:43