- 職業 - メイド
- 参入条件 - 7層クリア後
- ユニークスキル - まーの奇跡…敵を封印する力を上げる+連続行動する時がある
- まーの奇跡(連続行動)が発動するのは、攻撃orスキルor協力スキルの戦闘コマンドを選んだ時のみ
- 詠唱があるスキル(歌など)使用中は、詠唱が終わるまでまーの奇跡は発動しない
- 詠唱終わって歌が終わった直後に発動することはある
- ユニークスキルのLVが上がると、敵を封印する力がアップし、連続行動の発動率がアップする。発動率がLV.1で約10%で、LVが1上がるごとに約2%ずつアップし、LV.9で約26%の発動率になる。
- 通称 - まー
Lv |
EXP |
HP |
TP |
ATK |
DEF |
INT |
RES |
DEX |
AGI |
24 |
33518 |
248 |
26 |
17 |
17 |
16 |
23 |
22 |
18 |
- 参入時装備
- ダガー+21
- レザーシールド+14
- レザーヘルム+13
- レザーアーマー+13
- 基本的には強力なユニークスキルを活かすために、マスターアイドルになるだろう。
- または、ジョシコーセーにして幅を持たせるパターンもある。
- とにかく強力なユニークスキル。Lvが低いうちはそうでもないが、Lvが高くなってくると体感できるレベルで2回連続行動する。
- 踊りは使用後から再行動までが遅いが、奇跡が発動すれば即時ターンが回ってくるため、この欠点を帳消しにできる。
- なおサルサ踊った後に奇跡が発動した場合、その行動ではサルサのダメージ効果は発生しない。
- マスターアイドルで1回の順番で2連続踊り、連続料理でTPを大幅に回復、ジョシコーセーでやりたい放題といったことができるのはまーりゃん先輩のみ。
- ユニークスキルの連続行動が発動すると、そのターンの通常攻撃の威力が上がる「隠しボーナス」がある(詳しくは小ネタ・バグ情報のバグ・注意点(軽度)の項を参照)。
- 歌姫の場合、自身がメイド系唯一の「80以下」であることから魔法使いの詠唱短縮に最適なキャラクターになる。
- ただ、速度だけなら雑談イベントを発生させたシルファという選択肢も。
- どのクラスを選んでもそれぞれに異なる強みがある、作中屈指の強力キャラクター。
- ユニークスキル"封印する力を上げる"の効果について…サンダードラゴン(HP10000)で確認
- 表中の数字%未満で封印可能。悪魔全書+Lv9だと1ポイントでもダメージを与えると封印できるようになる。
- 同様のHPで他のメンバーが使用した場合は捕獲不可(まーりゃん本人が図鑑を使用した場合にのみ効果が適用される)
- 面倒な敵を手っ取り早く始末する手段としても使え、非常に優秀。
アイテム |
通常 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
モンスター図鑑 |
15% |
22% |
23% |
24% |
25% |
26% |
27% |
28% |
29% |
30% |
魔獣の檻 |
20% |
27% |
28% |
29% |
30% |
31% |
32% |
33% |
34% |
35% |
高級モンスター図鑑 |
30% |
37% |
38% |
39% |
40% |
41% |
42% |
43% |
44% |
45% |
炎獣の檻 |
35% |
42% |
43% |
44% |
45% |
46% |
47% |
48% |
49% |
50% |
来栖川印モンスター図鑑 |
80% |
87% |
88% |
89% |
90% |
91% |
92% |
93% |
94% |
95% |
悪魔全書 |
85% |
92% |
93% |
94% |
95% |
96% |
97% |
98% |
99% |
100% |
- Steam版にて「80以下」「ブラッドA」を同時発動させた場合、HPとTPの現在値が「ブラッドA」適用前の数値に減少するバグが存在している。
最終更新:2024年03月16日 04:37