白勢力


目次

;


- 相関図 -


@wiki




- ユニットデータ -


下級兵

下級 名前 属性 攻撃範囲 HP 攻撃力 DPS 防御力 射程 視界 移動速度 霊石 生産時間 ボーナス スペル・備考
作業者
地上、水 対地 65 6 4 0 0-0.5 8 1.2 30 15 対主+9 建築、資源回収が可能
兎(岩)
地上、岩 対地 240 10 10 1 0-6 12 1 100 50 35 対岩+6
兎(水)
:地上、水 対地、対空 125 11 13.75 0 0-5 12 1 75 25


上級兵

上級 名前 属性 攻撃範囲 HP 攻撃力 DPS 防御力 射程 視界 移動速度 霊石 生産時間 ボーナス スペル・備考
蓬莱山 輝夜
地上、岩 対地 460 30 30 2 0-7 14 1 150 200 50 対岩+24
対鋼+15
新難題「金閣寺の一枚天井」
砲撃モードになり、射程と範囲攻撃を得る
寅丸 星
地上、岩 対地 450 25(+2) 18 4(+2) 0-0.5 10 1.1 150 100 45 対岩+27 光符「正義の威光」
攻撃力+2 防御力+2
村紗 水蜜
地上、水 対地、貫通 200 15 7.5 0 0-4 12 1.4 150 30 対水+21 転覆「沈没アンカー」
水属性へのボーナスが増加
鈴仙・優曇華院・イナバ
地上、水 対空 320 12 15 0 0-7 16 1 100 100 40 対水+6 生薬「国士無双の薬」
周囲の味方ユニット一体のHPを回復(5HP/s)


未知兵

未知 名前 属性 攻撃範囲 HP 攻撃力 DPS 防御力 射程 視界 移動速度 霊石 生産時間 ボーナス スペル・備考
UFO(対地)
飛行、水 対地 260 8 8 0 0-5 12 1 100 150 55 対岩+16
対鋼+20
UFO(対空)
飛行、岩 対空 320 10 10 0 0-6.5625 14 1.2 100 125 45 対水+4
UFO(輸送)
飛行、水 200 12 1 100 100 45 人口10までユニットを駐留させ、運ぶことができる。

防衛用ユニット

防衛 名前 属性 攻撃範囲 HP 攻撃力 DPS 防御力 射程 視界 移動速度 霊石 生産時間 ボーナス スペル・備考
八意 永琳
地上 対地、対空 400 25 12.5 2 0-9 12 0.3 80 30 対主+25 拠点数x2まで

ヒロイン


霊夢

博麗霊夢
移動方法 地上 ボーナス 対主+100%
レベル HP 攻撃力 防御力 移動速度 射程 攻撃間隔
1 580 22 2 1.0 0-7 1.0
2 610 24 2 1.0 0-7 1.0
3 640 26 3 1.0 0-7 1.0
4 670 29 3 1.0 0-7 1.0
5 700 32 4 1.0 0-7 1.0
6 730 35 4 1.0 0-7 1.0
7 760 38 5 1.0 0-7 1.0
8 790 42 5 1.0 0-7 1.0
9 820 46 6 1.0 0-7 1.0
10 850 50 6 1.0 0-7 1.0

スペル1 夢符「二重結界」
アイコン タイプ Passive 近くにいる味方ユニットの防御力を上昇させる。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 - 自分中心 5 永続 味方ユニット 防御力 +1 2つの四角い結界が交差する点まで
2 - 自分中心 6 永続 味方ユニット 防御力 +2
3 - 自分中心 7 永続 味方ユニット 防御力 +3 結界の角が触れるか触れないかの点まで
スペル2 神技「八方鬼縛陣」
アイコン タイプ Avtive 指定地点の周囲に、敵ユニットの移動速度を低下させる陣を設置する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 12 4 直径6(3マスまで) 3 敵ユニット 移動速度 -25% 意外にも鬼縛陣の角まで効果が及ぶ
2 12 5 直径7(4マスまで) 3 敵ユニット 移動速度 -40%
3 12 5 直径8(5マスまで) 3 敵ユニット 移動速度 -60%
スペル3 霊符「夢想封印」
アイコン タイプ Active 自分の周辺にいる敵ユニットに向けて、追尾弾を3発発射する。
レベルアップでスプラッシュが追加される。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 18 ? ? ? 敵ユニット 30ダメージ * 3 弾浮遊時間約4秒
2 20 ? ? ? 敵ユニット 50ダメージ * 3 スプラッシュ小 弾浮遊時間約6秒
3 22 ? ? ? 敵ユニット 70ダメージ * 3 スプラッシュ大 弾浮遊時間約8秒
ラストスペル 大結界「博麗弾幕結界」
アイコン タイプ Active 一定時間、近くにいる味方ユニットの防御力と攻撃力を大きく上昇させる。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 120 自分中心 直径6(3マスまで) 20 味方ユニット 防御力 + 4 攻撃 + 20%

スキル紹介
夢符「二重結界」 固定値でアーマーが上昇するため、アーマーの高い星などと組み合わせるとかなり硬くなる。
同盟国にも効果があるが重複はしない。自分には効果は無いので注意。味方ユニットには効果がある。
相手のDPSが高いほど効果は大きい。手数タイプ、防御無視が無い多段攻撃スペルにも効果が及び頼もしい。
神技「八方鬼縛陣」 見た目より効果範囲は広く、使いこなせれば射撃が強いこのゲームにおいて大きなアドバンテージを得る。
近づかれる前に設置、農民ラッシュや近接キャラをほぼ無力化。逃走ヒロインや敵兵に退却を許さずきっちり経験値を頂く。
中立を狩る時、勿論自分が逃げるとき等、非常に汎用性が高い。レベルアップで移動速度低下の陣の範囲が広くなる。
ヒロインが二人になるとスペルが操作が忙しく狙ったタイミングで発動できないことがしばしば。難しい
霊符「夢想封印」 レベルを上げた時の強くなる幅が大きいので、使うなら2か3までは上げたいところ。
最序盤の毛玉牽制、レベル2以降のスプラッシュ攻撃などは頼もしい。
意外と持続時間が短いので当てずに自分の周りを回るだけで終わったなんて無いように注意。これは防御の影響を受ける。
大結界「博麗弾幕結界」 発動ディレイ2秒。更にアーマーが上昇し、火力も増加する。二重結界で兵が硬いところに更に硬くなる。
素直にぶつかり合えばまず負けないが、爆発力はそれほどないため相手の攻撃ラスペには注意。
地味だが効果は頼もしい。見た目のエフェクトよりだいぶ効果範囲は小さいので驚く。どこが大結界?




魔理沙

霧雨 魔理沙
移動方法 地上 ボーナス 対主+100%
レベル HP 攻撃力 防御力 移動速度 射程 攻撃間隔
1 590 25 2 1.0 0-6 1.0
2 630 27 2 1.0 0-6 1.0
3 670 30 3 1.0 0-6 1.0
4 710 33 3 1.0 0-6 1.0
5 750 36 4 1.0 0-6 1.0
6 790 39 4 1.0 0-6 1.0
7 830 43 5 1.0 0-6 1.0
8 870 47 5 1.0 0-6 1.0
9 910 51 6 1.0 0-6 1.0
10 950 55 6 1.0 0-6 1.0

スペル1 儀符「オーレリーズサン」
アイコン タイプ Passive ビットが周囲を廻り、通常攻撃に連動してレーザーを発射する。
作業員へのダメージ-50%
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 - 0-6 永続 自身 4つのビットがそれぞれ3の追加ダメージを与える
2 - 0-6 永続 自身 5つのビットがそれぞれ5の追加ダメージを与える
3 - 0-6 永続 自身 6つのビットがそれぞれ7の追加ダメージを与える
スペル2 魔符「スターダストレヴァリエ」
アイコン タイプ Active 周囲に居るユニットにダメージを与える。
作業員へのダメージ-50%
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 30 自分中心 約直径4(2マスまで) 6秒 0.5秒毎に3ダメージ
2 30 自分中心 約直径4(2マスまで) 8秒 0.5秒毎に4ダメージ
3 30 自分中心 約直径4(2マスまで) 10秒 0.5秒毎に5ダメージ
スペル3 彗星「ブレイジングスター」
アイコン タイプ Active 指定地点に向けて突進し敵にダメージを与える。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 30 6 突進距離10マス 2秒 0.2秒毎に3ダメージ
2 30 7 突進距離15マス 2秒 0.2秒毎に5ダメージ
3 30 9 突進距離20マス 2秒 0.2秒毎に7ダメージ
ラストスペル 魔砲「マスタースパーク」
アイコン タイプ Active 広範囲にダメージを与えるレーザーを発射する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 180 13 縦約20マス ? 1秒毎に200ダメージ×8

スキル紹介
儀符「オーレリーズサン」 序盤の主力追加ダメージスペル。射程ギリギリではまず当たらないので注意しよう。
これは防御の影響を受けないので移動されカス当たりしなければ安定したダメージを期待できる。
魔符「スターダストレヴァリエ」 自分の周りに星を展開して攻撃する。見た目より範囲は狭い。近づいてくる敵の牽制になる。
防御の影響を受けるので当てる相手によっては威力が目に見えて落ちる。最低保証は1ダメージ×ヒット数
かなり接近しないと当たらない&囲まれた状況を打破出来るほどではないので注意しよう。
彗星「ブレイジングスター」 駆け抜け技。使い所が非常に難しい。あと一撃の敵ヒロインのトドメ用、自身の逃走に使うべきか。
当然防御が高い兵や霊夢率いる兵隊に当てると威力が目に見えて落ちる。最低保証は1ダメージ×10。
意味は無いが突進中は味方ユニットを貫通し、終点にユニットがいるとめり込む。
魔砲「マスタースパーク」 発動ディレイ3秒。超火力と思いきやカットイン見てから回避余裕なので対人で兵に当てるのは難しい。
エフェクト範囲はもっと長いのだが途中で判定は消えている。
建物破壊のついでに追加で兵に当たればラッキー程度に思っておこう。



永琳

八意永琳
移動方法 地上 ボーナス 対主+100%
レベル HP 攻撃力 防御力 移動速度 射程 攻撃間隔
1 530 18 1 1.0 0-9 1.0
2 560 20 1 1.0 0-9 1.0
3 590 22 2 1.0 0-9 1.0
4 620 25 2 1.0 0-9 1.0
5 650 28 3 1.0 0-9 1.0
6 680 31 3 1.0 0-9 1.0
7 710 34 4 1.0 0-9 1.0
8 740 38 4 1.0 0-9 1.0
9 770 42 5 1.0 0-9 1.0
10 800 46 5 1.0 0-9 1.0

スペル1 胡蝶夢丸ナイトメア
アイコン タイプ Avtive 周囲の味方兵ユニットの攻撃力と攻撃速度を増加させる。
民兵等召喚ユニットには効果無し。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 15 自分中心 5 15秒 味方 HP20%消費、移動速度+20%、攻撃速度+20%
2 15 自分中心 6 15秒 味方 HP20%消費、移動速度+40%、攻撃速度+40%
3 15 自分中心 6 15秒 味方 HP20%消費、移動速度+60%、攻撃速度+60%
スペル2 秘術「天文密葬法」
アイコン タイプ Active 指定地点の周囲に居る敵ユニットを一定時間の間追放する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 75 4 直径6 20秒 直径6 敵を20秒間ゲームから除外
2 75 6 直径8 20秒 直径8 敵を20秒間ゲームから除外
3 75 8 直径10 20秒 直径10 敵を20秒間ゲームから除外
スペル3 操神「オモイカネディバイス」
アイコン タイプ Active 周囲ユニットのHPを徐々に回復させるオブジェクトを設置する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 40 4 直径3(2マスまで) 30秒 1% HP/s回復、30秒
2 40 6 直径3(2マスまで) 30秒 2% HP/s回復、30秒
3 40 8 直径4(3マスまで) 30秒 3% HP/s回復、30秒
ラストスペル 禁薬「蓬莱の薬」
アイコン タイプ Active 効果中、周囲に居るヒロイン以外の味方ユニットは
死亡時に復活するようになる。ただし、効果終了後に死亡する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 180 自分中心 直径4(2マスまで) 12秒 味方 12秒間

スキル紹介
胡蝶夢丸ナイトメア 恐ろしく強く頼もしい味方強化スペル。範囲対象の味方全員のHPが-20%される。
HP対価を払うHPが無ければ範囲内でも発動せず効果無し。自分と味方ヒロインにも効果は無し。
これだけでも強いが、溶けやすい故、側に霊夢がいると硬くもう止められない。手が付けられないでやばい。
強いだけあって発動範囲はレベルが上がろうと常に狭い。頑張って右クリック連打で少しでも兵を密集させよう。
VersionアップでHP対価が増え使用後の柔らかさが増した。リスクと霊夢と組み合わせる必要性が増えた。
秘術「天文密葬法」 約4秒後に閉じて敵を一定時間ゲームアウトにする。魔法陣ギリギリでは吸い込まない。
敵の戦力を一時的に削ぐので各個撃破を狙おう。離脱中にある程度残存兵を叩かないと挟み撃ちに合ってしまう。
普通に狙ったのではレベル3でも4秒間に余裕で逃げられてしまう。当てるのはだいぶ難しい。
余談だが、中立ユニット一体だけを除外させるとそのまま帰ってこない恐怖の密葬が数回あった。
操神「オモイカネディバイス」 効果範囲内の味方を癒すスペル。
ヒロインは待機回復するが兵、農民は回復しない為、恩恵は大きく、常に高いHPの兵で戦闘に臨める。
移動、戦闘中も回復するが範囲が狭い為、敵に押されたり自分が引き撃ちすると
陣からでてしまうor無理にとどまると被害が大きいor鐘が壊されるので戦闘中の回復はあまり望めない。
故に霊夢との相性が最高に抜群で、戦闘中は恩恵の大きい防御(+回復)で耐え、
戦闘後は回復で癒すコンボが強烈。世の中戦闘耐えさえすれば正義。
地味に鐘でユニットを妨害できるが、壊されるとえらい再使用時間がかかるのでオススメはしない。
禁薬「蓬莱の薬」 東方KAMIKAZE特攻。範囲も狭く、効果時間も長いとは言えないので微妙である。
1度枠の中でやられれば枠外に出ても効果は終了まで継続。効果が切れるまで何度でも枠内でやられることができる。
多数の兵を溶かさない立ち回りをしよう。引き撃ちしながら発動し、戦闘が終わるまでは部隊火力は落とさない補助的な運用方法が無難



白蓮

聖白蓮
移動方法 地上 ボーナス 対主+100% 待機中のHP回復量が多い
レベル HP 攻撃力 防御力 移動速度 射程 攻撃間隔
1 700 30 3 1.0 0-0.5 1.0
2 750 32 3 1.0 0-0.5 1.0
3 800 35 4 1.0 0-0.5 1.0
4 850 38 4 1.0 0-0.5 1.0
5 900 41 5 1.0 0-0.5 1.0
6 950 45 5 1.0 0-0.5 1.0
7 1000 49 6 1.0 0-0.5 1.0
8 1050 53 6 1.0 0-0.5 1.0
9 1100 57 7 1.0 0-0.5 1.0
10 1150 62 7 1.0 0-0.5 1.0

スペル1 習合「垂迹大日如来」
アイコン タイプ Active 4秒間、攻撃速度と防御力を上昇させる。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 16 - 8秒 自身 攻撃速度+30%/防御力3
2 16 - 8秒 自身 攻撃速度+60%/防御力+6
3 16 - 8秒 自身 攻撃速度+100%/防御力+7
スペル2 「スターソードの護法」
アイコン タイプ Active 指定地点の周囲のユニットのスペルを一定時間使用不可にする。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 20 自分中心 直径4(2マスまで) 4s
2 20 自分中心 直径6(3マスまで) 6s
3 20 自分中心 直径7(4マスまで) 8s
スペル3 「聖尼公のエア巻物」
アイコン タイプ Active 攻撃力、移動速度が上昇する。攻撃すると効果が終了する
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 5(+6) - 自身 10秒間、移動速度+20%、攻撃力+40%
2 5(+8) - 自身 14秒間、移動速度+60%、攻撃力+80%
3 5(+10) - 自身 18秒間、移動速度+100%、攻撃力+120%
ラストスペル 超人「聖白蓮」
アイコン タイプ Active 攻撃速度と移動速度が大幅に上昇する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 80 ? ? ? 攻撃速度+150%、移動速度+100%

スキル紹介
習合「垂迹大日如来」
「スターソードの護法」
「聖尼公のエア巻物」 あと一撃で倒せる時に追いかけることができる。単純に一撃を強力にしたり急いで逃げる時にも使える。
足が速くない星にとっては貴重な接近技。近寄らないことにはホント始まらない。
超人「聖白蓮」 スペル1とスペル3を足して2で割ったような性能。全て同時に発動すると非常に強力。
攻撃力と移動速度が超人化するが防御は増えないので敵軍団に突っ込み集中砲火されると意外と簡単に沈むので過信しないように。




阿求

稗田阿求
移動方法 地上 ボーナス 対主+100%
レベル HP 攻撃力 防御力 移動速度 射程 攻撃間隔
1 570 19 0 1.0 0-7 0.5
2 590 21 0 1.0 0-7 0.5
3 610 23 1 1.0 0-7 0.5
4 630 25 1 1.0 0-7 0.5
5 650 28 2 1.0 0-7 0.5
6 670 31 2 1.0 0-7 0.5
7 690 34 3 1.0 0-7 0.5
8 710 37 3 1.0 0-7 0.5
9 730 41 4 1.0 0-7 0.5
10 750 45 4 1.0 0-7 0.5

スペル1 求聞史紀
アイコン タイプ Passive 阿求の視界が長時間持続するようになる。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 - - 20秒 自身
2 - - 30秒 自身
3 - - 40秒 自身
スペル2 御阿礼の子
アイコン タイプ Passive 範囲内の敵ユニットにより多くのダメージを与える。
この効果は阿求以外によるダメージも増強させる。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 - - 永続 味方・敵 ダメージ+5%、防御力-25%
2 - - 永続 味方・敵 ダメージ+10%、防御力-50%
3 - - 永続 味方・敵 ダメージ+15%、防御力-100%
スペル3 幻想郷縁起
アイコン タイプ Passive 研究に必要な時間が減少する。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 - - 永続 研究 下級ユニットの生産時間90%、研究所での研究時間90%
2 - - 永続 研究 下級ユニットの生産時間80%、研究所での研究時間85%
3 - - 永続 研究 下級ユニットの生産時間70%、研究所での研究時間80%
ラストスペル 幻想郷の記憶
アイコン タイプ Passive マップ全体の視界を得る。
レベル クールダウン 射程 範囲 効果時間 対象 効果
1 60 マップ全体 20秒 チーム? 20秒間、マップ全体公開
マップ全体の視界を得る。

スキル紹介
求聞史紀 視界が増える訳では無く、阿求が通過したところが効果時間、視界が残り続ける。
言わば設置センサー。視界ボールに例えるなら壊されても数十秒間視界が残り続ける代物。
高さに関係無く視界が透過する力を得るので、丘下で使えば丘上を見渡せて実質視界増。
丘下から爆撃する時の輝夜砲と相性がいいが、別に視界増強役はUFOでも農民でも何でも務まるという。
惜しいのは阿求が遅く弱い為、前線に向かわせるのは少しリスクがある。
御阿礼の子 敵の防御力%マイナス分、攻撃力が上がるのかと感じるが、実はそうではないので注意。
防御が1や2の敵に対しては効果は薄く、防御0に至っては全く効果がない。数は少ないが防御が高い敵にほど有効。
普段はプラス%ダメージ増加分だけを見て考えるといいだろう。効果範囲は内側の文字に侵入したところから。
幻想郷縁起 多少だが下級兵生産時間と研究時間が縮まる。
だが阿求率いて多兵ぶつけるより霊夢率いてぶつけた方が遥かに強いので、3rdヒロインあたりとして呼び、研究、生産役として運用するのが無難だろう。
大軍の下級兵部隊でも後半上級兵部隊に非常に辛いので、実質研究メインに収まってくる。
幻想郷の記憶 チーム戦で神子のメテオなどと相性がいいかもしれないが、阿求をレベル6まであげる状況がまず無い。
尚、レベル3設置センサーの視界維持効果は及ばない。20秒キッカリ。



- 建築 -


名称 HP 攻撃 防御 視界 射程 駐留 役割 属性 霊石 時間 人口 必要建物 備考
拠点
4000 2 16 10 生産 地上、鋼 400 90 25 資源回収が可能
酒回収施設
1000 0 6 6 資源 地上、鋼 20 30 清酒3500、近辺に拠点が必要
霊力回収施設
1000 2 6 6 資源 地上、鋼 80 30 霊石3500、近辺に拠点が必要
研究所
2500 2 13 研究 地上、鋼 125 25 5 拠点 各種研究が可能
博麗神社バンカー
750 駐留依存 2 14 駐留依存 4 駐留 地上、鋼 125 45 下級魔法陣 人口4まで駐留可能
下級魔法陣
2800 2 13 生産 地上、鋼 125 50 10 拠点 下級ユニット生産が可能
上級魔法陣
3500 2 13 生産 地上、鋼 150 100 75 10 下級魔法陣 上級ユニット生産が可能
未知魔法陣
3500 2 13 生産 地上、鋼 150 100 55 20 下級魔法陣 未知ユニットが可能
宝塔
2500 2 18 生産 地上、鋼 125 75 75 10 下級魔法陣 星生産が可能。視界が広い
星蓮船
2500 40 2 13 0-6 生産 地上、鋼 100 100 75 10 下級魔法陣 村紗生産が可能。対地攻撃、DPS10
診療所
2500 2 13 生産 地上、鋼 75 125 75 10 下級魔法陣 鈴仙生産が可能。
3マス以内の一番HPの少ないユニットを8秒毎に5HPずつ回復する。
2体いる場合、4秒毎に二番目にHPが少ないユニットとを交互に回復。



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月18日 02:21