下級 | 名前 | 属性 | 攻撃範囲 | HP | 攻撃力 | DPS | 防御力 | 射程 | 視界 | 移動速度 | 酒 | 霊石 | 生産時間 | ボーナス | スペル・備考 |
![]() |
地上、水 | 対地 | 65 | 6 | 4 | 0 | 0-0.5 | 8 | 1.2 | 30 | 15 | 対主+9 | 建築、資源回収が可能 | ||
![]() |
地上、水 | 対地、対空 | 120 | 11 | 13.75 | 0 | 0-5 | 10 | 1 | 100 | 34 | 対鋼-10 | 建築が可能、酒回収施設から生産 | ||
![]() |
地上、岩 | 対地 | 260 | 24 | 12 | 2 | 0-4 | 12 | 1 | 125 | 25 | 38 | 対水+12 | 建築が可能、霊石回収施設から生産 |
上級 | 名前 | 属性 | 攻撃範囲 | HP | 攻撃力 | DPS | 防御力 | 射程 | 視界 | 移動速度 | 酒 | 霊石 | 生産時間 | ボーナス | スペル・備考 |
![]() |
地上、水 | 対地 | 260 | 15 | 18.75 | 0 | 0-0.5 | 10 | 1.1 | 125 | 50 | 35 | 対岩+9 対鋼+6 |
断命剣「冥想斬」 防御力無視 相手の防御力を無視する。 | |
![]() |
飛行、水 | 対空 | 300 | 30 | 15 | 0 | 0-6 | 14 | 1 | 125 | 125 | 40 | 想起「恐怖催眠術」 半径5、ダメージ+20% 周囲の敵が受けるダメージを増加させます。 | ||
![]() |
地上、水 | 対地 | 350 | 24 | 16 | 0 | 0-7 | 14 | 1 | 150 | 175 | 48 | 対岩+12 対鋼+24 |
「死灰復燃」 死亡時に爆発する効果を付与、ダメージ60(スプラッシュ有)。 攻撃がヒットしたユニットは、死亡時に爆発する。 | |
![]() |
地上、岩 | 対地 | 380 | 60 | 20 | 2 | 0-0.5 | 10 | 1.1 | 125 | 150 | 38 | 対水+36 対鋼+12 |
核熱「核反応制御不能」 4秒毎にダメージ12 周囲の敵ユニットに一定間隔でダメージを与える。 |
未知 | 名前 | 属性 | 攻撃範囲 | HP | 攻撃力 | DPS | 防御力 | 射程 | 視界 | 移動速度 | 酒 | 霊石 | 生産時間 | ボーナス | スペル・備考 |
![]() |
飛行、水 | 対地 | 260 | 8 | 8 | 0 | 0-5 | 12 | 1 | 100 | 150 | 55 | 対岩+16 対鋼+20 |
||
![]() |
飛行、岩 | 対空 | 320 | 10 | 10 | 0 | 0-6.5625 | 14 | 1.2 | 100 | 125 | 45 | 対水+4 | ||
![]() |
飛行、水 | 200 | 12 | 1 | 100 | 100 | 45 | 人口10までユニットを駐留させ、運ぶことができる。 |
防衛 | 名前 | 属性 | 攻撃範囲 | HP | 攻撃力 | DPS | 防御力 | 射程 | 視界 | 移動速度 | 酒 | 霊石 | 生産時間 | ボーナス | スペル・備考 |
![]() |
地上 | 対地、対空 | 400 | 25 | 12.5 | 2 | 0-9 | 12 | 0.3 | 80 | 30 | 対主+25 | 拠点数x2まで |
霊烏路 空 | ||||||
移動方法 | 地上 | ボーナス | 対主+100% | 待機時のHP回復量が多い | ||
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 射程 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 675 | 32 | 3 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
2 | 725 | 34 | 3 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
3 | 775 | 37 | 4 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
4 | 825 | 40 | 4 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
5 | 875 | 43 | 5 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
6 | 925 | 47 | 5 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
7 | 975 | 51 | 6 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
8 | 1025 | 55 | 6 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
9 | 1075 | 59 | 7 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
10 | 1125 | 64 | 7 | 1.1 | 0-1 | 1.0 |
スペル1 | 核熱「核反応制御不能」 | ||||||
アイコン | タイプ | Passive | 攻撃力が上昇し、攻撃にスプラッシュを付加する。 ただし、味方もダメージを受けるようになる。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | - | - | 敵、味方 | 攻撃力+3、スプラッシュ範囲1.0 | |||
2 | - | - | 敵、味方 | 攻撃力+6、スプラッシュ範囲1.5 | |||
3 | - | - | 敵、味方 | 攻撃力+9、スプラッシュ範囲2.0 | |||
スペル2 | 遮光「核熱バイザー」 | ||||||
アイコン | タイプ | Passive | 防御力が上昇し、前方に存在する敵ユニットに対し与える。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | - | - | 敵 | 防御力+2、4秒毎に前方へ3ダメージ | |||
2 | - | - | 敵 | 防御力+4、4秒毎に前方へ5ダメージ | |||
3 | - | - | 敵 | 防御力+6、4秒毎に前方へ7ダメージ | |||
スペル3 | 核符「クリーピングサン」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 指定地点を中心とした広範囲にダメージを与える。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 60 | 6 | 4 | 自身、敵、味方 | 射程6、範囲4、250ダメージ | ||
2 | 45 | 7 | 5 | 自身、敵、味方 | 射程7、範囲5、300ダメージ | ||
3 | 30 | 8 | 6 | 自身、敵、味方 | 射程8、範囲6、350ダメージ | ||
ラストスペル | 「地獄の人工太陽」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 範囲内のユニットを敵味方関係なく引き寄せ、ダメージを与える。 0.2秒毎に24ダメージ(防御力無視) 対ヒロインボーナス-50%、対鋼ボーナス+100% | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 180 | ? | ? | ? |
スキル紹介 | |
---|---|
核熱「核反応制御不能」 | 自分の足元に核マークが表示され、通常攻撃がスプラッシュ攻撃になる。 毛玉のような物量で押してくる近接相手に強い。 味方にダメージが入るようになるので、一緒に巻き込まないように。対作業兵に強くなるのがポイント高い。 |
遮光「核熱バイザー」 | 鉄壁お空の最優先スペル。防御力が高くなり、前方に範囲攻撃を与える。 これを取得して拳で語り合わせたら右に出るものはいない。壁役として運用してやろう。 スペル1と同様に対作業兵にも強い。 |
核符「クリーピングサン」 | 説明文には書かれていないが、これも自滅ダメージのあるスペル。 範囲ギリギリの先端で発動すれば、自滅ダメージをもらわずに使用できる。 当たれば相手の兵を一撃で溶かすほどの高火力スペルだが、実際には見られてると避けられてしまう。 主な用途は高速中立狩りで、h2hのマップでは竹林や太陽の畑にいるような中立の溜まり場に打ち込むことで経験値を稼げる。 敵の建物に撃つにしては威力が低く、兵には自滅のリスクもある不器用なハイリスクハイリターン技。 |
「地獄の人工太陽」 | 一人で超火力が出せる無双スペル。発動中は移動可能で、相手の建物も軍も自分自身も防御無視で破壊する歩く兵器と化す。 空自身へのダメージの総計は912なので、空のHPがほぼMAXであれば瀕死状態で生き残ることが出来る。 また俊足を持っていれば敵軍を全て巻き込んで全滅させることが可能。まさに一騎当千。 空がやられた時点でスペルは止まるので、逃げ切れないと思ったら殴り返せば止めることが出来るかも。 |
黒谷 ヤマメ | ||||||
移動方法 | 地上 | ボーナス | 対主+100% | |||
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 射程 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 615 | 24 | 1 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
2 | 665 | 26 | 1 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
3 | 695 | 29 | 2 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
4 | 735 | 32 | 2 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
5 | 775 | 35 | 3 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
6 | 815 | 38 | 3 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
7 | 855 | 42 | 4 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
8 | 895 | 46 | 4 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
9 | 935 | 50 | 5 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
10 | 975 | 54 | 5 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
スペル1 | 瘴符「フィルドミアズマ」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 触れたユニットを毒状態にする瘴気を発生させます。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 20 | - | 2 | 敵 | 12秒持続する毒BS(2秒毎に5%のHPを失う)付与、範囲2 | ||
2 | 20 | - | 3 | 敵 | 12秒持続する毒BS(2秒毎に5%のHPを失う)付与、範囲3 | ||
3 | 18 | - | 4 | 敵 | 12秒持続する毒BS(2秒毎に5%のHPを失う)付与、範囲4 | ||
スペル2 | 罠符「キャプチャーウェブ」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 指定地点の周囲に移動速度を低下させる罠を設置します。 飛行ユニットが引っかかった場合は一時的に地上ユニットになります、 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 40 | - | 3 | 敵 | 範囲3、敵ユニットが引っかかるか120秒経つと消滅 | ||
2 | 30 | - | 3 | 敵 | 範囲3、敵ユニットが引っかかるか180秒経つと消滅 | ||
3 | 20 | - | 4 | 敵 | 範囲4、敵ユニットが引っかかるか210秒経つと消滅 | ||
スペル3 | 細綱「カンダタロープ」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 指定地点を中心とした範囲に居る味方ユニットを近くに引き寄せる。 味方ユニットが居なかった場合、指定地点まで移動する。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 30 | 8 | 2 | 味方 | 射程8範囲2 | ||
2 | 20 | 12 | 3 | 味方 | 射程12範囲3 | ||
3 | 10 | 16 | 4 | 味方 | 射程16範囲4 | ||
ラストスペル | 瘴気「原因不明の熱病」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 周囲の敵ユニットは毒状態になり、移動速度と攻撃力が大幅に低下する。 この効果は感染する。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 180 | ? | ? | 20秒間 | 敵 | 12秒持続する毒BSを付与、移動速度-30、攻撃力-20%、20秒間 |
スキル紹介 | |
---|---|
瘴符「フィルドミアズマ」 | 発動するとその場に毒の瘴気を発生させて、触れると毒ダメージをもらう設置技。 持続が長く、置かれるとそれ以上相手は攻めにくくなる中々ちょこざい技。 少なくともレベル1は取っておくと良いだろう。割合ダメージなので防御の高い相手には特に効果的。 |
罠符「キャプチャーウェブ」 | 指定した地点に蜘蛛の巣を張り罠を設置するスペル。引っかかった相手はスロー状態になる。 また飛行ユニットは地上へと引きずり降ろされるため、対空に乏しい黒勢力の弱点を補っている。 基本は罠らしく敵のよく通る道に設置することになる。しかし作業兵に偵察されて潰されると効果が薄い。 攻める前に後方に設置するか、坂の上にバレないよう配置して引き込むのが定石か。 実際は直接敵軍に向けて使うことも多くなるだろう。射程の長いちびお燐と相性が良く、引っかけた相手を文字通り一網打尽にすると良い。 なお、一つ目を設置中に二つ目を設置すると一つ目の罠は消えるので注意。レベルを上げると効果範囲が広がり、実に使いやすい技である。 |
細綱「カンダタロープ」 | 段差や障害物を無視できる移動技。また、近くの兵を引き寄せて敵にぶつけることも出来る。 ヤマメが相手の兵から逃げるときに使うと生存率が格段にあがるため、あるとひそかに心強い。 逆に相手の兵を追うときもカンダタ>罠の流れで敵の足止めや、近くの軍を引き寄せてちび妖夢やちびお空などを当てやすくなる。 操作量は食うが、意外と汎用性の高いスタイリッシュな技。 |
瘴気「原因不明の熱病」 | 広範囲毒撒きラストスペル。毒状態になった相手は攻撃力が下がり、移動速度も低下する。 発生も早いためまず巻き込まれる。毒は感染するため、兵を敵陣に帰すことを許さない。 黒にありがちな味方殺しがなく、単純に兵当てでほぼ勝てるため強力。 |
西行寺 幽々子 | ||||||
移動方法 | 地上 | ボーナス | 対主+100% | |||
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 射程 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 700 | 30 | 1 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
2 | 750 | 32 | 1 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
3 | 800 | 35 | 2 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
4 | 850 | 38 | 2 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
5 | 900 | 41 | 3 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
6 | 950 | 45 | 3 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
7 | 1000 | 49 | 4 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
8 | 1050 | 53 | 4 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
9 | 1100 | 57 | 5 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
10 | 1150 | 62 | 5 | 0.9 | 0-5 | 1.0 |
スペル1 | 符蝶「死蝶の舞」 | ||||||
アイコン | タイプ | Passive | 蝶弾のヒットしたユニットからHPを吸収する。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | - | - | 敵 | HP吸収20% | |||
2 | - | - | 敵 | HP吸収40% | |||
3 | - | - | 敵 | HP吸収60% | |||
スペル2 | 亡郷「亡我郷 ‐自尽‐」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 指定したユニットを吸収しHPを回復する。 ヒロインを吸収することはできない。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 45 | - | 中立・味方 | 最大回復HP400、中立・味方下級・味方上級のみ、相手のHP×1回復 | |||
2 | 15 | - | 中立・味方、敵 | 最大回復HP600、中立・下級・味方上級のみ、相手のHP×2回復 | |||
3 | 5 | - | 中立、味方、敵 | 最大回復HP800、中立・下級・上級のみ、相手のHP×3回復 | |||
スペル3 | 霊蝶「蝶の羽風生に暫く」 | ||||||
アイコン | タイプ | Acive | 指定地点から放射状に蝶弾が飛び立ちます。 この蝶弾は貫通し防御力を無視してダメージを与えます。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 30sec | - | 4 | 敵 | 攻撃力8x4、防御力無視、範囲4 | ||
2 | 28sec | - | 5 | 敵 | 攻撃力10x4、防御力無視、範囲5 | ||
3 | 25sec | - | 6 | 敵 | 攻撃力12x4、防御力無視、範囲6 | ||
ラストスペル | 「反魂蝶」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 詠唱中、周囲に居る全てのユニットからHPを収集する。 詠唱が中断するか完了した時、収集したHPに比例するダメージを周囲のユニットに与える。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 180 | ? | ? | ? | 敵、味方 | 0.5秒毎にHP1%を収集、収集HPの60%をダメージ |
スキル紹介 | |
---|---|
符蝶「死蝶の舞」 | 通常攻撃または蝶の羽風生に暫く当てることで回復するようになる。おかげで単純な殴り合いには相当強い。 |
亡郷「亡我郷 ‐自尽‐」 | 兵を食べることでHPを回復する。中立狩りの効率が非常に良い。 相手の兵を食べるのが一番だが、足が遅いため主に自分の兵を食べることになるだろう。 近接兵に対して滅法強いことは言うまでもない。 |
霊蝶「蝶の羽風生に暫く」 | 発生の早い防御無視の攻撃スペル。打つ場所を間違えなければほぼ必中。 ただし幽々子の移動速度が遅いため、逃げられてカス当たりになりやすく数値ほどのダメージは中々見込めない。 死蝶の舞と併用することで、回復も出来て一石二鳥。 根元をクリーンヒットさせれば高火力が出るので、これまた中立狩りが早い。 |
「反魂蝶」 | 発動後8秒ほど経ってスペルが終わるか、途中で倒されると周囲に大ダメージを与える。 まず幽々子自身の足が遅い上にカットインを見てから余裕で避けられ、味方も巻き込むので使い道が分からない。 別方面から兵を当てることで、敵の逃げ道を塞ぐ使い方になら一考の余地ありか。 |
霍 青娥 | ||||||
移動方法 | 地上 | ボーナス | 対主+100% | |||
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 射程 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 640 | 27 | 2 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
2 | 680 | 29 | 2 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
3 | 720 | 32 | 3 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
4 | 760 | 35 | 3 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
5 | 800 | 38 | 4 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
6 | 840 | 41 | 4 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
7 | 880 | 44 | 5 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
8 | 920 | 47 | 5 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
9 | 960 | 52 | 6 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
10 | 1000 | 57 | 6 | 0.9 | 0-7 | 1.0 |
スペル1 | 邪符「グーフンイエグイ」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | HPが回復し、一定時間攻撃力が上昇する。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | - | 自身 | トークン1消費、HP80回復、攻撃力+3 | |||
2 | 12 | - | 自身 | トークン1消費、HP120回復、攻撃力+5 | |||
3 | 12 | - | 自身 | トークン1消費、HP160回復、攻撃力+7 | |||
スペル2 | 入魔「ゾウフォルゥモォ」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 攻撃力80(対農民半減)で自爆攻撃する霊魂を召喚する。 霊魂は4秒で消滅する。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 4 | - | 自身 | トークン2消費で自爆攻撃する霊魂を1体召喚、クールタイム4秒 | |||
2 | 2 | - | 自身 | トークン2消費で自爆攻撃する霊魂を1体召喚、クールタイム2秒 | |||
3 | 1 | - | 自身 | トークン2消費で自爆攻撃する霊魂を1体召喚、クールタイム1秒 | |||
スペル3 | 降霊「死人タンキー」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 範囲内で死亡したユニットを12秒の間、味方として甦らせる。 作業者とヒロイン、召喚ユニットは蘇らない。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 10 | - | 4 | トークン4消費、範囲4、4秒間 | |||
2 | 10 | - | 5 | トークン4消費、範囲5、6秒間 | |||
3 | 10 | - | 5 | トークン4消費、範囲5、8秒間 | |||
ラストスペル | 道符「タオ胎動」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 青娥と青娥が召喚したユニットの攻撃力と防御力を上昇させる。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 10 | ? | ? | ? | トークン5消費、攻撃力+15、防御力+15 |
スキル紹介 | |
---|---|
邪符「グーフンイエグイ」 | トークンを一つ消費して体力を回復する。 クールタイムが短く、トークンさえあればコンスタントに回復できるため強力な技。 |
入魔「ゾウフォルゥモォ」 | トークンを二つ消費して自爆する霊魂を出し、近場の敵を狙って霊魂が突進する。 威力が高く、Lv1の時点で十分強力な性能をしている。 クールタイムが短く連発できるが、引き打ちされると潰されてしまう。トークンの無駄なので使い時は選ぶべし。 なお、霊魂は青娥の真下から出るという豆知識。 |
降霊「死人タンキー」 | トークン消費が4と重いが、兵のぶつかり合いになったときに強力。 ヤマメのキャプチャーウェブとは相性が良い。スローにした相手を倒し、寝返らせると破壊力抜群。 |
道符「タオ胎動」 | トークンを5消費して青娥と霊魂のステータスがアップするラスペ。使い勝手としては青娥が霊魂発射タンクになる。 霊魂の防御力が上がるため引き打ちで対処しにくくなり、また攻撃力があがるためトークンの回収率は高い。 青娥もこの防御力で自分を回復してれば倒されることはないだろう。 トークン消費が大きく見えるが、実際このラスペが使える頃にはトークンがモリモリ溜まるので結構気にせず使える。無敵ボンバーウーマン。 |
豊聡耳 神子 | ||||||
移動方法 | 地上 | ボーナス | 対主+100% | |||
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 射程 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 605 | 24 | 1 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
2 | 635 | 26 | 1 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
3 | 665 | 28 | 2 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
4 | 695 | 31 | 2 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
5 | 725 | 34 | 3 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
6 | 755 | 37 | 3 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
7 | 785 | 40 | 4 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
8 | 815 | 44 | 4 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
9 | 845 | 48 | 5 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
10 | 875 | 52 | 5 | 1.0 | 0-6 | 1.0 |
スペル1 | 仙符「日出ずる処の道士」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 周囲の視界を得る。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 20 | - | 20 | 自身 | 範囲+20 | ||
2 | 20 | - | 30 | 自身 | 範囲+30 | ||
3 | 20 | - | 40 | 自身 | 範囲+40 | ||
スペル2 | 秘宝「斑鳩寺の天球儀」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 周囲に飛んでいる弾を撃ち落とす飛行オブジェクトを生成する。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 25 | - | 2 | 1秒に1回、範囲2にある弾を一発撃ち落とす。 | |||
2 | 20 | - | 3 | 0.8秒に1回、範囲3にある弾を一発撃ち落とす。 | |||
3 | 15 | - | 4 | 0.6秒に1回、範囲4にある弾を一発撃ち落とす。 | |||
スペル3 | 神光「逆らう事なきを宗とせよ」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 指定地点の周囲の、 見えているユニットにダメージを与え攻撃速度を減少させる。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 25 | - | 3 | 6 | 範囲3、毎秒15ダメージ、攻撃速度-10% | ||
2 | 25 | - | 4 | 6 | 範囲4、毎秒25ダメージ、攻撃速度-20% | ||
3 | 25 | - | 5 | 6 | 範囲5、毎秒35ダメージ、攻撃速度-30% | ||
ラストスペル | 「星降る神霊廟」 | ||||||
アイコン | タイプ | Active | 見えている敵兵の周囲にランダムに敵味方問わずダメージを与える。 | ||||
レベル | クールダウン | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 対象 | 効果 | |
1 | 180 | ? | ? | 16秒 | 敵、味方 | 1秒毎に80ダメージ、16秒間 |
スキル紹介 | |
---|---|
仙符「日出ずる処の道士」 | 視界取りその1。神子の周囲を広範囲で視界を確保し、高台も照らせる。 広範囲に打てる逆らう事なきを宗とせよとの相性が良い。 |
秘宝「斑鳩寺の天球儀」 | 視界取りその2。球体を設置して視界を確保する。 日出ずる処の道士と同様に高台も照らせて、逆らう事なきを宗とせよとの相性が良い。 地味ながら射撃はちゃんと打ち落としている。球体の下で戦うか、対空のない編成相手に出すと結構しっかり仕事する。 置ける数に制限はないので、自分の戦いやすい場所をひたすら増やせる。クールダウンに合わせて定期的に配置すると良い。 実は飛行ユニット判定なのか、ヤマメ罠に引っかかったりもする。 |
神光「逆らう事なきを宗とせよ」 | 神子シャワー。神子のメインスペル。 全スペル中でも最高の射程を誇り、視界さえあればほぼ何処にでも打てる。持続も長い。 相手に見られてると避けられて大きなダメージは見込めないが、兵当てされるのを拒否するだけなら十分。 操作に余裕があれば、ヤマメ罠と併用することで大ダメージを期待できる。 説明文にはないけれど、作業兵相手には効果がないことと、ひそかに防御無視なのでご用心。 |
「星降る神霊廟」 | 神子メテオ。視界内の敵に対してランダムで攻撃を降らす。 敵が見えてない場所には降って来ないので視界の確保は必要。 発動したら視界を取るためにもガンガン攻めるべし。 |
名称 | HP | 攻撃 | 防御 | 視界 | 射程 | 駐留 | 役割 | 属性 | 酒 | 霊石 | 時間 | 人口 | 必要建物 | 備考 |
![]() |
4000 | 2 | 16 | 生産 | 地上、鋼 | 400 | 90 | 25 | 資源回収が可能 | |||||
![]() |
1000 | 0 | 6 | 6 | 資源 | 地上、鋼 | 20 | 30 | 清酒3500、近辺に拠点が必要。 陰陽玉(水)の生産が可能 | |||||
![]() |
1000 | 0 | 6 | 6 | 資源 | 地上、鋼 | 80 | 30 | 霊石3500、近辺に拠点が必要 陰陽玉(岩)の生産が可能 | |||||
![]() |
2500 | 2 | 13 | 研究 | 地上、鋼 | 125 | 25 | 5 | 拠点 | 各種研究が可能 | ||||
![]() |
3500 | 2 | 13 | 生産 | 地上、鋼 | 150 | 25 | 65 | 10 | 拠点 | 上級ユニット生産が可能 | |||
![]() |
3500 | 2 | 13 | 生産 | 地上、鋼 | 150 | 100 | 55 | 20 | 拠点 | 未知ユニット生産が可能 | |||
![]() |
1500 | 2 | 13 | 0 | 生産 | 地上、鋼 | 100 | 100 | 70 | 10 | 拠点 | さとり、燐、空の生産が可能 |