概要
ユニーククラスのページの追加の仕方について
Ver2.0.14で追加されたユニーククラス「天火人 ちやり」を例に進めていく。
Ver2.0.14で追加されたユニーククラス「天火人 ちやり」を例に進めていく。
ツールを使ってテンプレ作成
とりあえず幻想蛮怒本体とソースコードをダウンロードしよう。
本体はいつものところ、ソースコードのダウンロードは別のページ>ソースコード読解に興味ある方へにあるのでそちらを参考。
本体はいつものところ、ソースコードのダウンロードは別のページ>ソースコード読解に興味ある方へにあるのでそちらを参考。
次にページ作成支援ページがあるからそちらも開く。
幻想蛮怒@wiki用 新規ユニーククラス テンプレート作成ツール
幻想蛮怒@wiki用 新規ユニーククラス テンプレート作成ツール
さてまず幻想蛮怒を立ち上げて「天火人 ちやり」で開始しよう。
性格は難易度はHARD、性格はいかさまだ。それ以外は適当で。
性格は難易度はHARD、性格はいかさまだ。それ以外は適当で。
ゲームを開始したらshift+^を押し、「現在の知識確認画面」を表示する。

そこから「自分に関する情報」を開く。「自分に関する情報」は2ページ目にあるからspaceキーを押した後に選択する。あるいはaキーでも開く。

ページ真ん中あたりにユニーククラスの説明が表示されるからこれをマウスで範囲選択する。
上の図ではちょうど範囲選択したところ。実は幻想蛮怒(変愚蛮怒も)マウスで範囲選択した部分は自動的にコピーされるぞ。
このコピーされた分を作成支援ツールの一番上の入力欄にペーストする。
またこのページには種族も表示されているから、これも作成支援ページの種族で選択しておく。

そこから「自分に関する情報」を開く。「自分に関する情報」は2ページ目にあるからspaceキーを押した後に選択する。あるいはaキーでも開く。

ページ真ん中あたりにユニーククラスの説明が表示されるからこれをマウスで範囲選択する。
上の図ではちょうど範囲選択したところ。実は幻想蛮怒(変愚蛮怒も)マウスで範囲選択した部分は自動的にコピーされるぞ。
このコピーされた分を作成支援ツールの一番上の入力欄にペーストする。
またこのページには種族も表示されているから、これも作成支援ページの種族で選択しておく。
次にソースコード内のtable.cを開き職業名で検索する。今回の例なら「穢れた有機物の怪物」だ。これもさっきの「自分に関する情報」に表示されている。
検索先で職業名を含む形の大括弧{}で囲まれた範囲をコピーし、作成支援ページの2番目の入力欄にペーストする。

検索先で職業名を含む形の大括弧{}で囲まれた範囲をコピーし、作成支援ページの2番目の入力欄にペーストする。

さて次はnew_class_power.cだ。ファイルを開き職業の英名で検索する。今回は「Chiyari」になる。これもやっぱり「自分に関する情報」に表示されてるぞ。
ここはclass_power_type~と書かれたところからセミコロン「;」までをコピーして作成支援ページの3番目の入力欄にペーストしよう。

ここはclass_power_type~と書かれたところからセミコロン「;」までをコピーして作成支援ページの3番目の入力欄にペーストしよう。

ツールに入力した様子は以下のような感じになる。


ここまで入力したら「作成!!」ボタンを押せば、その下にコードができてるはずだ。


なにも表示されない場合はどこかの入力を間違えてる可能性がある。最初からやり直してみよう。
wikiに新規でページを作成する
とりあえず適当なユニーククラスのページを開こう。例として博麗 霊夢のページを開く。
その後wiki上部のメニューにある「新規作成」→「新規ページの作成(その他)」→「このページをコピーして新規ページ作成」を選んでクリックする。

その後wiki上部のメニューにある「新規作成」→「新規ページの作成(その他)」→「このページをコピーして新規ページ作成」を選んでクリックする。

コピーして新しいページを作成なるページが開くので、新規ページ名にユニーククラス名を記入してい作成を押せば編集画面に行く。
今回はページ名は「天火人 ちやり」になる。なおwiki内では姓名の間の空白は全角1文字に統一されてるっぽいので注意しよう。

今回はページ名は「天火人 ちやり」になる。なおwiki内では姓名の間の空白は全角1文字に統一されてるっぽいので注意しよう。
