戦闘


基本操作

  • 移動:Lスティック
  • 視点操作:Rスティック
  • 水平攻撃:R1
  • 垂直攻撃:R2
  • 溜め攻撃:R1もしくはR2を長押し
  • ブロック:L1
  • ジャストブロック:攻撃が当たる直前にL1
    • 成功すると素早く反撃できる。
  • ジャンプ回避:L1を押しながらRスティック上
  • しゃがみ回避:L1を押しながらRスティック下
  • ステップ:〇
  • ステップ攻撃:ステップモーション中にR1もしくはR2
  • ダッシュ:〇長押ししながらLスティックを操作
  • ダッシュ攻撃:ダッシュ中にR1もしくはR2
  • ジャンプ:ダッシュ中にR3
  • ジャンプ攻撃:ジャンプ中にR1もしくはR2
  • コンボ攻撃:R1とR2を組み合わせて連続で押す
  • バックスタブ:相手に気づかれないように背後から近づいてR1もしくはR2
  • フィニッシュブロー:□長押し
  • 武器の切り替え:十字キー左
    • 武器をお気に入りに登録すると、登録した武器に切り替えられる。
  • インプラントの切り替え:十字キー右
    • リグに装着した注入物質インプラントを切り替えられる。
  • インプラント使用:☓
  • ドローン使用:△
  • ギアライト:十字キー下
    • ライトを点灯して暗い場所を照らすことができる。
  • 視点操作:Rスティック
  • 敵をロック/ロック解除:R3
  • ロックする部位の変更:ロック中にRスティック
  • ロックする敵を変更:L2を押しながらRスティック

部位ターゲットシステム

  • 敵の特定の部位(人型の場合は頭、胴体、腕、足)を狙って攻撃することができる。
  • ターゲットロック時に青色で表示される相手の弱点となる部位(人型の場合はギアを装備していない部位)を攻撃することでより高いダメージを与えて相手をひるませることができ、戦闘を有利に進めることができる。
  • フィニッシュブロー
    • ターゲットした部位にダメージを集中させると、ある程度ダメージを与えた時点でエネルギーを消費してフィニッシュブローができる。
    • フィニッシュブローが成功するとターゲットした部位を切断できる。

体力

  • 画面上部の赤色のゲージ
  • 敵の攻撃を受けると体力が減少し、ゲージが0になると死亡する。
  • 体力を回復する効果のあるインプラントを装着して使用することによって体力を回復できる。

エネルギー

  • 画面上部の水色のゲージ
  • 敵を攻撃するごとにエネルギーを得ることができる。
  • エネルギーは一定時間たつと自然減少する。
  • エネルギーを消費してフィニッシュブローやドローン攻撃、インプラントを使用した様々な一時的なステータス上昇効果を得ることができる。

スタミナ

  • 画面上部の緑色のゲージ
  • 攻撃時やダッシュ時、敵の攻撃をブロック時にスタミナを消費し、スタミナをが無くなると攻撃やダッシュができなくなる。
  • スタミナは一定時間経つと自然回復する。
  • 武器を最後まで振り切ったタイミングでR1ボタンかR2ボタンを押すと、スタミナゲージが光ってスタミナの消費が通常よりも少なくなる。

熟練度

  • 画面下部の黄色いゲージ。
  • 武器カテゴリー毎に設定されている。
  • 相当するカテゴリーに属する武器で敵を倒すとゲージ増加し、ゲージが最大になると熟練度が一つ向上する。
  • 武器ごとに設定されている熟練難易度に応じて攻撃力が補正される。
    • 熟練難易度が高い武器ほど、熟練度による補正が大きい。

死亡時のペナルティ

  • 所持しているテックスクラップを死亡場所に落として、オペレーションに移動する。
  • 制限時間内(2分30秒以内)に死亡した場所に戻れば落としたテックスクラップを回収できる。敵を倒すごとに制限時間が20秒延長される。
  • 制限時間を過ぎるもしくは回収する前に死亡すると落としたテックスクラップは消滅する。
  • 収集したテックスクラップをメッドベイに預けることでペナルティを回避できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月16日 17:11