結界「夢と現の呪」


結界「夢と現の呪」

エンチャント
シンボル:黒 必要コスト<黒:1 無:2>

《自動》:このカードは、自分の「八雲 紫」がいる場合、コストが[無:1]減る。

《誘発》:自分は、ターン開始時にカード1枚を引く。
この効果は重複しない。
《誘発》:自分はカード1枚を引く毎に、2ダメージを受ける。
この効果は重複しない。

「夢幻に逃げようと、現実に逃げようと、それは無駄な事よ。」
illus:ジョニー

コメント

元々のドローに加え、自分のターン開始時に1枚、相手のターン開始時に1枚の計2枚追加でドロー出来る。
その代わりドロー毎に2点ダメージ、つまり自分のターンが巡ってくる間に6点ダメージを受ける。
すごい速度で手札が増えるが、すごい速度でライフがなくなる。面白いエンチャント。

有効な使い方としては2つ考えられる。
1つは、虚史「幻想郷伝説」を始めとするライフゲイン手段を豊富に取り入れ、ライフの損失を少しでも抑える方法。
ただ、折角手札が増えても、行動をライフゲインに割いてしまうため、攻めに徹しにくく嬉しくない。

もう1つは、ライフ損失を全く気にしない方法。自分のライフが尽きる前に、相手の息の根を止めればいい訳である。
足の早い速攻や火力を揃えれば現実味が増す。しかし相手の守りが固い場合、何も出来ない内にライフ損失だけで負けるような場面もありえる。

いずれにしても使い所は難しい。
いよいよ手に負えなくなったら、自らエンチャント破壊で割るのも手。

Q&A

Q053
『結界「夢と現の呪」』の効果に「誘発:自分はカードを引く毎に、2ダメージを受ける」とありますが、本来の開始フェイズのカード引く時でも2ダメージを受けるのでしょうか?
(上記カードの効果で合わせて4ダメージ)
また、相手の開始フェイズでも、このカードの効果でカードを引く事になるのでしょうか?

A053
その通りです@4ダメージを受けます。
また、相手の開始フェイズでも、このカードの効果でカードを引く事になります。

解説
小悪魔」のテキストやカードを引くことの出来るスペル(アクション)カードを使用した時もダメージを受けます(『秘薬「仙香玉兎」』では6ダメージを受けます)

八雲一家見参」などの、デッキからカードを抜き出し手札に加えた場合は、ダメージを受けません。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月07日 02:59