装填>「A」


《誘発》:このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキを全て見て、その中にある「A」という名称を持つカード1枚を抜き出し、表にしてから手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。

コメント

地上に隠れ住む月の姫「蓬莱山 輝夜」の永琳サーチ能力を戦術として適用したもの。
手札の枚数を減らさずに場に出せるため、非常に便利。
ただし、持ってこれるカードの性能や、奇襲性が失われるデメリットによっては単純なドローの方がよほど役に立つ場面もあり得る。



この戦術を持つカードと、対応カード一覧


装填元 装填先
湖上の氷精「チルノ」 アイシクルアタック
水橋 パルスィ 嫉妬「緑色の目をした見えない怪物」
永遠と須臾の罪人「蓬莱山 輝夜」 永遠亭
紅の自警隊「藤原 妹紅」 不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」

装填元 装填先
山の新人神様「東風谷 早苗」(神宴) 秘術「グレイソーマタージ」
はた迷惑な謎の神様「八坂 神奈子」 御柱
博麗神社の巫女さん「博麗 霊夢」 妖怪退治
超妖怪弾頭「河城 にとり」 河童「のびーるアーム」
危険な手品師「十六夜 咲夜」 幻象「ルナクロック」
ダウザーの小さな大将「ナズーリン」 ダウジングロッド


Q&A

Q062
装填について質問します。
《誘発》:このカードがプレイされて場に出た場合、自分のデッキを全て見て、その中にある「A」という名称を持つカード1枚を抜き出し、表にしてから手札に移す事ができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。
1、デッキを見ないという事は可能ですか?また、その場合シャッフルしなければならないのですか?
2、デッキを見て抜き出さないという事は可能ですか?また、その場合シャッフルしなければならないのですか?

A062
1.「できる」というテキストは、「しない」という選択を取る事が出来るので、デッキを見ないという事が可能です。
デッキのシャッフルに関しては、デッキの内容を見なかった場合にはシャッフルしなくても構いません。
2.デッキを見て抜き出さないという事は可能です。また、その場合シャッフルしなければなりません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月07日 22:08