実際に多元する上での注意
とりあえず気付いた点だけ。
加筆・修正求む。
加筆・修正求む。
- 気を付けるべき事
- 各音量のバランスと接続は特に気をつけて。
- PCの負荷や回線の状態はマメにチェック。
- 各配信者にあらかじめリザしておいてもらうと接続がスムーズ。
- 放置になる時は一声かけてから。
- 多元時のプレイはエミュレータが十分に動作しない事を覚悟の上で。
- エミュレータは結構重いので、多元に影響しないように注意。
- 余計な物が映らないようにするコツ
- 取り込み領域を把握しておく。
- プレイヤーが起動する位置・サイズを領域外に設定しておく。
- 前回の設定を記憶出来るプレイヤーなら起動→スキン・音量・サイズ・位置等を設定→一旦終了。
- プレイヤーのショートカットキーを覚えておく。
- URLを開く・停止・再生・終了・ミュート等。
- ブラウザのコマンドを使う。
- 発展
- レースの時は各プレイヤーのタイマーを合わせてくれるとちょっと嬉しい。
- イベント時は録画&うpしてくれるとちょっと嬉しい。
- 心得
- 多元はPCにも自分にもなんだかんだ負担が大きいので無理はしないように。無理な時は無理と言ってしまえ。
- 自分が楽しめる事が最優先。サービス精神だけでは疲れちゃうよ。
- でも多元とはつまりネットワークの一本化なのでその責任だけは忘れちゃいけない。
- 「急にボールが来たので終了><」「やっぱり出来ませんでした><」なんて事の無いように。
- PCフリーズなどが発生してもスレに書き込める準備(携帯etc)をしておけば最悪の事態のときも安心w