概要

ユーザーのフォローを解除すること。由来は接点を断つという英単語のremoveより。本記事ではVOOMにおけるリムーブの問題についても記述する。

問題

単にユーザーのフォローを解除するというだけの行為ではあるがVOOMにおいてはこれを忌避する傾向が根強い。ハッシュタグにおいては「#リムるの禁止」「#リムるならフォローしないで」が存在するような状態である。
このリムーブ反対派は早い話フォロワーが減少することを極端に嫌っている。特に相互フォローに拘るユーザーにはその傾向が顕著に表れている様子。
VOOMは他のSNSプラットフォームとは違ってユーザーからフォローされているかが分かりずらい(基本的に「フォローされました」の通知で完結してしまう)という特徴があり、リムーブを受けても誰にリムーブされたかが特定しにくいことを受けてこのような動きになっていると思われる。
一方でこの状況に対して異を唱えるユーザーも決して少なくないが、賛同は得づらい。一ユーザーがリムーブされたユーザーの投稿に対しシェア先にて批判を行い炎上したケースも存在するため、暫くVOOMの「リムーブが悪とされる」空気は変わることがないだろう。
最終更新:2023年05月30日 20:31