概要

基本ルールは制定されていないが、自分の思う「あの方」をどこか適当な場所に召還したいわばコラ画像の一種である。LINEに装備されている画像へのスタンプ貼り付け機能(方法は後述)を利用して画像にキャラクターのスタンプをくっつければそれで完成というもの。
今後の拡散に期待である。

発祥

2021年、株式会社芳文社から「劇場版きんいろモザイク Thank you!」の公開を記念して原作者である原悠衣先生の書下ろしスタンプが発売された。
この中に「何かに向かい跪いて『神さまー!』と叫んでいる(?)松原穂乃花」(有識者の方には是非元ネタが原作のどこに登場するかの情報を求めたい)のスタンプが入っており、あるユーザーがこれを使用し関西の駅に出現させたのがすべての始まりだと思われる。
以来このスタンプを使用するユーザーによってありとあらゆる場所に穂乃花ちゃんが現れては跪いて『神さまー!』とやる投稿が量産された。場所も様々で、鉄道駅(ex.東京駅9・10番ホーム、天下茶屋駅、枚方市駅、上野駅13番ホーム、流山おおたかの森駅...)からポポンデッタ、東京スカイツリー、生駒山遊園地、お台場、神戸といった実在する場所はもちろんきんモザという作品の枠を飛び越え別作品への出張までしている。同じきららでは『がっこうぐらし!』の巡ヶ丘学院高、『けいおん!』の桜が丘、『ご注文はうさぎですか?』のラビットハウス前、『ゆるキャン△』の洪庵キャンプ場、『ぼっち・ざ・ろっく!』の下北沢SHELTER、拡大解釈で『魔法少女まどか☆マギカ』の見滝原中学校...これだけでもカオスだが『となりのトトロ』の草壁家の庭、日本昔ばなし、『FINAL FANTASY Ⅶ』、バルディの学校、『ジュラシック・ワールド』...途方もないレベルだ。
なお先の通り定まったルールが存在するわけではないので必ず穂乃花ちゃんである必要はない。

やり方について

まず用意するのは以下のものである。
  • 画像への貼り付けに対応したLINEスタンプ
  • もととなる画像
では作業に取り掛かる。初めにLINE上で画像を開き編集できるモード(右側に様々なアイコンが表示される状態)にする。そこで上から2つ目のスタンプマークを押すと画像の貼り付けに使用できるスタンプが表示されるだろう。
あとは使用するスタンプを選択し、位置やサイズ、角度の調整をして完成、投稿するだけだ。なお一部スタンプは画像の貼り付けに対応していないことがあるため注意。
最終更新:2023年01月05日 15:36