mixiRPGツクールコンテスト@wiki

新しいページ

最終更新:

tkcon

- view
メンバー限定 登録/ログイン

◆項目と日程◆

{・個別投票
  • キャラクター投票
  • シーン投票
  • OP&素材投票 } 8/1~9/15(最長)

・全体(大賞)投票
 9/8~9/15(最長)

・発表(全ての結果発表)
 未定

※短縮することはあっても延長はない


◆投票形式◆

《個別評価=部門賞》
  • ストーリー キャラ  システム デザイン
 アイデア  バランス 個性   リピート
 の8項目の中で該当する項目にそれぞれ5段階評価

☆評価基準の一例(見方はこれだけに限定しないものとします)
【ストーリー】
 ストーリーそのもの、またはストーリー性(※)に関する評価
 ※前回のAMIDAのような『音と動きだけの作品』でも評価対象になりうる

【キャラクター】
 キャラクター性に関する評価
 第一印象はもちろん、物語を通して上手く描かれているかどうか
 感情移入できるかどうか

【デザイン】
 ゲームの雰囲気・調和性・演出の完成度に関する評価

【システム】
 遊び方・遊び要素に関する評価

【アイデア】
 発想・独創性に関する評価

【バランス】
 ゲームとしての安定性(完成度)、難易度やストレスに関する評価

【個性】
 憶えやすさ・忘れにくさ・インパクトに関する評価

【リピート】
 周回要素および中毒性に関する評価

※発表は各部門トップ+総合10位まで
 それ以外の方に関しては任意=希望があればメッセージで結果を送る


《キャラクター投票》
参加作品全体から
  • 格好いい
  • 笑った
  • 泣ける
  • 尊敬する
  • 個性的
のそれぞれの項目に対してキャラクター名と作品名を記入

総合得票数の高い男女がそれぞれ
ベストヒーロー賞 ・ベストヒロイン賞に選ばれます


《シーン投票》
心に残った名場面と、その作品名を記入

※前回からの変更点
 運営側での確認等が困難なため、順位付け=頂上決戦は行いません
 各作品ごとにまとめておくだけに留めます


《OP&素材投票》
  • OP
『OPのみで出品された中から』1番いいと思ったものを選択
  • イラスト
『単品(連作可)および参加作品に使われたもの(※審査希望申告必要)』の中から1番いいと思ったものを選択
  • ドット絵
同上
  • 音楽
同上
  • スクリプト
参加作品に使われたもので審査希望が出た場合に限る

《全体評価=大賞》
 各自が大賞に相応しいと思ったものを『全作品の中から』2作品選ぶ


【発表】
 まずはwikiでいっせいに
 その後mixiにて
ウィキ募集バナー